アフィリエイト広告を利用しています
リンク集
ファン
<< 2025年02月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ

2015年06月17日

鬱予防

旦那のお母さんが胃がんで闘病中に、お父さんは、自治会のメンバーと旅行へ行きました。

「もうお金振り込んじゃったしな〜」と言っていました。

お母さんは怒っていました。

お父さんは薄情な人間だな〜と私は思いました。


でも、それが鬱にならない人と、鬱になりやすい人の違いだと気付きました。

妻が、闘病中なんだから、自分だけ旅行に行くのは良くない。

そう考える人と、

旅行へ行かなかったからといって、病気が良くなるわけではない。自分のリフレッシュも大切だ。

そう考える人。


私の考えは、もちろん前者です。

弟が精神病院に入院した時、「弟は入院しているんだ!」と思って、

チョコレートすら食べるのをやめました。弟は入院中で、つらいんだ。自分だけが楽しんだらいけない。

そう思ってしまいました。そして、まんまと鬱になりました。第1回鬱のスタートでした。



旦那が闘病中、私は絶対に鬱にならない様に、心がけました。
私が倒れたら、子供達や旦那の面倒を見られなくなる。そう思ったからです。

適度にリフレッシュする。そう意識しました。


私は熱狂的な野球ファンですので、毎年、宮崎と沖縄のキャンプに欠かさず行っていました。

旦那が闘病中は、どうしようかなと思いましたが、子供達を連れて、気晴らしに宮崎旅行へ行こうと思い、

旅行の申し込みをしました。

そして、出発の前日、旦那が痙攣を起こして、倒れました。(後から分かったのですが、脳に水が溜まる水頭症でした)

私はびっくりして、泣き叫びました。

旦那は、少し意識を取り戻すと、

「大丈夫だから!明日旅行行くんだろ?大丈夫だから。」と私を励ましました。

「救急車を呼ぶね!それから、お義父さんにも連絡するね!」と言うと、

「姉ちゃんは来るなって言って!!姉ちゃんは呼ばなくていい!」そう言いました。

私が、その当時、お義姉さんをすごく嫌っていたので、

旦那が私の為に、そう言ってくれたのです。


そのまま、緊急手術で、頭に穴を開けて、管を入れて、水を抜く処置をしてもらいました。

手術室に運ばれる旦那に、「子供達の為にも絶対にがんばるんだよ!」と声をかけました。

「うん。」と言っていました。(しかし、その記憶は全くなかったみたいです)

次の日、病室へ行くと、

「あれ?旅行行かなかったの?俺、頭に穴空いちった」と陽気に言っていました。

さすがに、こんな状況で旅行に行くわけがありません。

「ごめんね。また旅行行ってね。」と旦那が私に謝りました。

もう、旅行とか、どーでもいいから!


旦那といい、旦那のお父さんといい、この親子はすげーな、考え方がまるで私と逆だ。そう思いました。


前置きが長くなりましたが、(笑 全部前置きでした)ここからが本文です。w


昨日、飲みに行ったのですが、それは、私のストレスがMAXで、MAXのレベルを超えていたからです。

「ママ、飲みに行ってきてもいいかな?」と息子に聞くと

「いいよ〜。楽しんで来てね」と言ってくれました。

しかし、駅に着くと、二男から泣きながら電話がかかってきて、

「ママ〜帰って来て〜」と言われました。可哀想でした。帰ろうかなと思いました。


母親に電話をして、子供達を遊びに連れて行ってと頼むと、

「もう飲んじゃったから車でいけないし、無理だよ。泣いている子供を置いて行ったの?
かわいそうじゃない!今すぐ帰ってあげて!」と言われました。

「うるさい!」と言って、私は電話を一方的に切りました。

長男に電話をして、二男の面倒をみてくれるかな?ごめんね。と頼むと

「いいよ〜♪わかった」と言ってくれました。わたしは、ありがとうと伝えました。


帰っても良かった。でも、ここで帰ったら、私のストレスは爆発して、鬱になると思い、帰りませんでした。

正直、飲んでいても、ブルーで、子供の事が気になりました。

しかし、途中から、子供の事も忘れ、楽しく飲めました。お陰さまで、リフレッシュ出来ました。

帰る時に、今から帰るね。と電話すると、二男が「まだ帰ってこなくて平気なのに〜」と元気になっていました。

お兄ちゃんが、遊んでくれたのかな?


リフレッシュ、息抜き、ストレス発散、必要な事ですけど、

なかなか難しいです。

みなさんは、出来ていますか?

私は、毎日家にこもっていますし、ママ友とランチをする事もなく、

子供がいるので、飲みに行くのも中々難しいです。


このブログは息抜きの内の一つですが、
しーんとした部屋で、ひとり、パソコンと向き合っています。
たまには、わいわいしたいです。


みなさんが、がんばっている自分に沢山のご褒美をあげられますように!
そして、上手くリフレッシュできますように!ハッピーに暮らせますように!

いつも、ありがとう!

タグ: 死別
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3815470
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
迷惑じゃない by サイト管理人 (11/20)
迷惑じゃない by れーちゃん (11/19)
ついに1位! by サイト管理人 (11/14)
ついに1位! by chiruru (11/07)
ハロウィン by サイト管理人 (11/01)
タグクラウド
プロフィール
けーちゃんさんの画像
けーちゃん
34歳の時に夫を肺がんで亡くしました。 2024年現在45歳です。 主人と病院に行った時には余命1年の宣告で末期でした。 1年半の闘病生活の末、43歳で永眠しました。 大学2年生の息子と高校3年生の息子がいます。 次男は新潟の高校の寮に入っています。 岩手にある大学に進学します。 野球少年です。 私の父親は私が16歳の時に自殺。 弟は統合失調症という精神病の為、入退院を繰り返し、 今でも働けず。 私は祖父母の養女の為、子供の時は両親とは一緒に 暮らしていませんでした。 やっと掴んだ、優しい旦那様、温かい家庭、 それも死別という形で終わりましたが、 3人でなんとか生きています☆ 旦那が先に死んだ事により、旦那の親が亡くなった時に相続争いになり、弁護士のお世話になりました。 そして、別件ですが私の実の母親が私が相続するはずだった 養母のお金をすべて使い込み、現在調停中。 最高のヘタレが、人並みになるまでの記録
プロフィール