妊娠中は痔になりやすい?
痔の患者さんの中には、女性も多くいます。
痔の患者さんの中には、女性も多くいます。
特に女性の場合、妊娠中に患うケースが
非常に多くみられるのが特徴です。
妊娠中は子宮がふくらむため、腸の周囲の
血管が圧迫され、血流が悪くなりがちです。
特に妊娠後期では、胎児の体重が一気に増えてきますので、
肛門がうっ血し、痔核ができやすくなってしまいます。
■いぼ痔と切れ痔、どっちの可能性もある
調査によると、妊娠中・産後の女性の約半数に、
何らかの痔症状があると報告されています。
特に妊娠後期から臨月にかけて、
胎児の成長にともなってできるほか、
出産時のいきみによっても発症することがあります。
もっとも多いのはいぼ痔です。
通常は、奥のほうにできる内痔核が多いのですが、
妊婦さんの場合は外痔核が多くみられます。
妊娠中はおなかに圧がかかることと、
便秘になりやすいことが主な原因です。
次に多いのが切れ痔です。
出産時のいきみや、妊娠中・産後の便秘で
切れやすくなってしまいます。
分娩中は赤ちゃんを出すことに必死ですので、
なかなか気づきませんが、終わった後で肛門周辺に
痛みを感じる人は非常に多いようです。
■妊娠中の痔を防ぐためには?
妊娠中・産後の痔を防ぐためには、
何と言っても便秘対策が重要です。
妊娠すると、ホルモンが急激に変化したり、
また子宮で腸が圧迫されることで
便秘になりやすい女性は多いものです。
また産後も、縫合した傷が気になってなかなかいきめず、
排便が困難になることがあります。
妊娠中は食物繊維や水分をたっぷりとり、
体調が良ければマタニティスイミングや
ヨガなどで運動することも、便秘対策には最適です。
どうしても出ない場合は、健診時以外でも受診して、
妊娠中にも使える便秘薬を処方してもらいましょう。
また下半身はつねに温めておくことも大切です。
妊娠中は血流が悪くなって冷えやすいため、
夏でも湯船につかるようにしましょう。
温かい素材の便座カバーなどを利用することもおすすめです。
そしてお尻を清潔に保つことを徹底しましょう。
特に痔の症状が少しでもあれば、トイレットペーパーを
なるべく使わず温水洗浄便座などで洗い流すのが一番です。
なければシャワーを使ったり、
赤ちゃん用のおしりふきなどの
柔らかいものできれいにふき取るようにしましょう。
赤ちゃん用のおしりふきなどの
柔らかいものできれいにふき取るようにしましょう。
カテゴリ
タグ