アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
山中翔さんの画像
山中翔
プロフィール

2023年12月01日

昭和の面影が消える…三鷹市の『三鷹こせん人道橋』が解体・撤去へ。



お疲れさまです。


山中翔です。


さて、三鷹市にたたずむ人道橋が、解体・撤去されることになりました。


この人道橋は、文学の聖地として知られる三鷹市に根付く歴史と情緒が刻まれた存在であり、その姿が消えるというのです。


いったい何がこの橋にどのような魂が込められていたのでしょうか?



この人道橋が物語るのは、ただの通路以上の存在感なのです。


ということで、純文学の巨匠でもあり文豪に愛された三鷹市にある「三鷹跨線(こせん)人道橋」が解体・撤去されることになりました。


建設から92年が経ち、JR東日本が6月下旬に撤去計画を市に通知し、市側は8月末までに了承しました。この機会に、都内で少なくなった昭和の面影がまた一つ消えることになるのです。



この跨線橋は、JR三鷹駅から約400メートル西にあり、中央線などの線路を南北にまたいでいます。全長は93メートルで、幅は約3メートル、高さは約5メートルです。1929年に旧鉄道省が建設したこの橋は、三鷹車両センター(当時は三鷹電車庫)を開設する際に人の通行を確保するために作られました。


当時は鉄が不足していたため、明治時代や大正時代の古いレールを再利用して建設されました。その後、塗装などの修繕は行われましたが、現在でもほぼ昭和初期の姿を残しています。


この橋からは晴れた日には富士山を一望することができ、長い間地元の人々に親しまれる散歩コースになってきました。


また、中央線を走る電車だけでなく、車両センターに留置される東西線などのさまざまな車両も見ることができたため、「撮り鉄」愛好家たちにも人気のスポットでした。


現在の三鷹市出身者、ゆかりの人といえば、哲学者の宮台真司さん、山登りのスペシャリストといわれた奈良修さん、フリーアナウンサーの久保純子さんが有名です。



コストコオンラインで一網打尽の品揃え
【保坂尚輝氏 通販】
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12327384
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック