2017年09月30日
ついに発見!黒いタツノオトシゴを黄色くする方法 (マツコ&有吉 かりそめ天国)
テレビ番組「マツコ&有吉 かりそめ天国」にて、「黒いタツノオトシゴを黄色くする方法」についての情報が放送された。
タツノオトシゴという海洋生物がいる。
世界に50種類以上は存在するといわれており、日本では「ウミウマ」と呼ばれることもある。
日本の海でポピュラーなのは「クロウミウマ」であり、色は黒い。
しかし、東南アジアなどの熱帯の海では、黄色などの鮮やかなものもいる。
鹿児島県のタツノオトシゴ養殖家・加藤氏の話によると、
「多くのタツノオトシゴは、つかまるものの色に合わせて体の色が変わる」
「しかし、クロウミウマは何につかまっても色は変わらなかった」
とのこと。
加藤はクロウミウマの色を変えようとして、10年かけて1000通り以上の方法を試したが、効果は無かった。
しかし最近、黒いクロウミウマを黄色にする方法を発見したという。
タツノオトシゴを養殖するための水槽は高価である。
そのため加藤はある日、代用品として青いプラスチック製のタライを使用することにした。
すると、クロウミウマの色が変わった。
クロウミウマの色を変える方法を、偶然発見したのである。
・偶然があるから人生はおもしろい。
・しかし、偶然に振り回されて転落することもある。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
このブログがあなたのお役に立てたら嬉しいです。
スポンサーリンク
タツノオトシゴとは?
タツノオトシゴという海洋生物がいる。
世界に50種類以上は存在するといわれており、日本では「ウミウマ」と呼ばれることもある。
日本の海でポピュラーなのは「クロウミウマ」であり、色は黒い。
しかし、東南アジアなどの熱帯の海では、黄色などの鮮やかなものもいる。
タツノオトシゴの体の色が変わる?
鹿児島県のタツノオトシゴ養殖家・加藤氏の話によると、
「多くのタツノオトシゴは、つかまるものの色に合わせて体の色が変わる」
「しかし、クロウミウマは何につかまっても色は変わらなかった」
とのこと。
加藤はクロウミウマの色を変えようとして、10年かけて1000通り以上の方法を試したが、効果は無かった。
しかし最近、黒いクロウミウマを黄色にする方法を発見したという。
クロウミウマの色を変える方法
タツノオトシゴを養殖するための水槽は高価である。
そのため加藤はある日、代用品として青いプラスチック製のタライを使用することにした。
すると、クロウミウマの色が変わった。
クロウミウマの色を変える方法を、偶然発見したのである。
まとめ
・偶然があるから人生はおもしろい。
・しかし、偶然に振り回されて転落することもある。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
このブログがあなたのお役に立てたら嬉しいです。
スポンサーリンク
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6757083
この記事へのトラックバック