アフィリエイト広告を利用しています


[ PR ]


検索
<< 2024年08月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カテゴリーアーカイブ
写真ギャラリー
プロフィール
あどのまつりさんの画像
あどのまつり
プロフィール
ファン


[ PR ]


2023年07月14日

MS-Accessで突然出る「引数の無効です」エラー対処

2023.7.16
Datediffを使用している箇所で
Nullだと処理しないように条件を
つけたら今のところエラーは
出てないようだ。

2023.7.15
どうもまだ継続的に出るようだ。。。
一応下に書いている方法で処理は
できるようにはなるが、根本的な
エラーが内包されているのだな!

テーブルのどこかの要素が
ダメなんだろうね。
テーブルの引数というと?

初期値?それともDatediffかな?
と当たりを付けて見る。
Datediffなら第一引数と第二を入替てみよう。

ちょっとAccess見てみよう。

以下は前回までの記述
*---

これねぇ〜
多分なんだけど.accdbを複数立上げてマクロなど起動すると、タイミングが悪いと起こるエラー!
私はマスターからワークを作ってから処理するので、ワークテーブルがこの状態になることが多く。
データが0件の状態で、次にサブシステムを動かすと更新クエリーでエラーが起こり、復旧方法を知らないと結構焦るのである。

先ほどまで動いていたシステムが突然止まるので、ビックリ!するよねw

既存データが入っている場合は
エラーが起きているマスターテーブルを
@Excelにエクスポート
AAccessのマスターテーブルを削除
BExcelをインポートし復旧

といった手順がネットにも載っている方法。


私のいつもやっている方法としては
データがあろうが、なかろうが
@該当テーブルを開く
A新規データを手入力で1件入れる
B手入力で入れたデータを手動で1件削除する

大概はコレでOk!
これでも上手くいかない場合

「オートナンバー型」のKeyを使っていない場合
@IDとかkeyとか適当に名前をつけて保存
Aテーブルを開いて追加したIDが自動連番付加されているのを確認
BデザインでIDを行選択し削除

どちらもAccessのテーブルを直接触るので、やはりExcelにエクスポートはしておいた方がよいかも知れないねぇ〜〜

ワークならセーブはいらんけどねw


それでは、またね〜
【このカテゴリーの最新記事】
posted by あどのまつり at 00:32 | Access