2009年06月10日
ナトリウム(Na)
主に細胞外液に存在します。水分を保持しながら細胞外液や血液循環の量をコントロールします。 また、『ナトリウム・カリウムポンプ』といい細胞内外を両者が入れ代わりを繰り返しながらミネラルバランスを一定に保ち浸透圧、水分量、ペーハー(酸とアルカリ)が調節されています
ナトリウムは摂り過ぎると、細胞内外のミネラルバランスが崩れ、水分量の調節が乱れ『むくみ』を生じます。また血中の水分量の調節も乱れ血圧が上がったり胃を荒らすなどの弊害もあります。
普段の食生活で不足することはありません。逆にリンと同様に摂り過ぎの注意が必要です。
成人男性 mg
成人女性 mg
上限 8〜10g
加工食品には保存性を高めるため食塩が多く使われています。基本的に薄味にし醤油、塩胡椒を控えめにし濃食を減らすことが大事です。