アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2019年01月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年01月13日

大宮駅に停車中の特急スペーシアきぬがわ号のサイドビュー

こんばんは。3連休中日の日曜日、如何お過ごしでしょうか。

今日は午後から埼玉川越での用事を済ませた後、大宮に立ち寄りし現在、埼京線の車内から、鉄道ブログを更新しております。

さて今日2回目の写真は、大宮駅11番線ホームに停車中の、東武100系電車の、東武スペーシアきぬがわ7号の写真です。

東武100系電車のスペーシアも、JR宇都宮線に乗り入れ、運転されてから10年以上経ちましたが、日光詣塗装の100系も、夜間時間帯にサイドビューから狙って撮影すると、気品溢れる高級なイメージになりますね。

18時過ぎに大宮駅を発車する、特急スペーシアきぬがわ7号は、鬼怒川温泉に足を運ぶには、遅過ぎる時間帯の運行です。

どちらかと言えば、東武鉄道の春日部検車区への送り込みや、栃木方面の通勤・用務・買い物客向けの、列車かと思います。

東武100系スペーシアも、JRの車両基地で一夜を過ごせれば、もう少し旅客のニーズに剃った運転も、可能かと思います。

その為には、JR東日本に車両基地での一夜留置に掛かるコストを、東武鉄道が支払わなければならないので、東武鉄道としては乗客が少なくもても、運転せざる負えないのかなと思います。

私もまだJRに乗り入れる、特急スペーシアきぬがわ号に、乗車した事が無いので、日光への観光と鬼怒川温泉での入浴を楽しみたいと、思っております。

明日は成人の日の祝日月曜日ですが、どうぞ楽しい休日を、お過ごしください。

※写真は大宮駅に停車中の、東武100系電車の特急スペーシアきぬがわ号。

撮影日2019年1月13日


_20190113_180913.JPG



にほんブログ村



にほんブログ村









posted by soloonly at 18:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

普通列車の車内でお弁当食べながら移動したいですね

こんにちは。東京の天気も回復し、冬晴れの天気になりました。

この3連休に、ウィンタースポーツや温泉レジャーで、お出掛けの方々もいらっしゃるかと思いますが、体調の面を含めて、気をつけて移動して欲しいと思います。

この3連休でも、寒いからと言って、自宅に籠って、こたつの中で過ごすのを、勿体無いと思う方々も、いらっしゃるかと思いますが、かと言ってツーリングやサイクリングでは、風の影響を受け、体感温度の低下や路面凍結による転倒の、リスクがございますので、実施される方々は少ないと思います。

ドライブも積雪の多い地域では、やはり路面凍結の心配もございますから、その面ではストレスですね。

そこでこの時期は、車内が暖かい鉄道車両の中で、トイレや洗面所への移動も容易で、流れ行く風景を見ながら、お弁当を食べて移動するのが、ベストな乗り潰しになるかと思います。

まあ高速バスでも、できなくは無いですが、車内が狭い4列シートのバスで、乗客がみっちり乗って居ると、落ち着かない面も有ったり、ストレスに感じる面もございますからね。(3列シートや2列シートは、その限りでは無いですが。)

写真の八高線で高麗川〜倉賀野は、非電化区間でキハ110系ディーゼルカーが、2両から3両で運転しておりますが、長閑な田舎風景を通る為、お弁当を持ち込んで乗車するには、最高のロケーションかと思います。

まあ八高線の非電化区間も、当鉄道ブログで何度か、取り上げておりますが、埼玉県の高麗川から群馬県の高崎まで、県境を走り、沿線人口も多くは無いので、ダイヤも日中は、90分近いインターバルの、ブランクダイヤとなっております。

ただ途中駅から乗車する場合、早朝や深夜を除くと、座席が空いて無い場合も多いので、もし八高線の非電化区間で、長閑な風景を見て、お弁当を食べながら移動したい場合は、始発駅の高麗川や高崎から、乗車した方が良いかと思います。

八高線の非電化区間も、ジョイフルトレインの様な、乗って楽しい列車を運行すれば良いと思いますが、閑散路線で県境を越え、沿線人口の利用者も少ないとなると、JR東日本の高崎支社も、経済的効果低い運転方針に、乗り気で無くなるのかも知れませんね。

ただ沿線のロケーションは、最高に良い風景もございますので、たまには高崎線や上越新幹線では無く、移動しながら風景を楽しむ目的で、八高線の非電化区間を、旅してみては如何でしょうか。

八高線も全線に渡り、東京近郊区間に含まれておりますので、八高線以外に両毛線や水戸線等も含めて、北関東をぐるりと回るのも、良いかと思います。

なお水戸から鹿島臨海鉄道に乗る場合、第3セクターの鉄道会社ですので、東京近郊区間の一筆乗車は、適用されません。別途、運賃も必要になりますし、東京近郊区間も水戸で打ち切りになり、水戸までの普通運賃も必要になりますので、東京近郊区間の制度をご確認の上、楽しんでくださいね。

それでは今日も、良い休日をお過ごしください。

※写真は緩やかな勾配を登り、高麗川方面に向かう、八高線の普通列車キハ110系ディーゼルカー。

撮影日2018年1月14日



_20190113_095955.JPG



にほんブログ村



にほんブログ村












posted by soloonly at 10:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。