アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2018年11月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年11月09日

これから石油貨物も編成が長くなります

おはようございます。今朝の東京は小雨模様の天気です。

さて11月も中旬になりますが、これから寒さも少しずつ厳しくなりますので、暖房需要として、ストーブの需要も多くなる時期です。

JR貨物の石油貨物列車も、これからタンク貨車の連結両数も増えて来る時期ですが、JR型機関車のEF210(掲載写真参照)も、出力が大きいので連結両数が増えても、余裕で速度は保てると思います。

その他に関東では同じくJR型機関車として、EH200・EH500の石油貨物列車を見る事ができますが、国鉄時代の貨物列車の様な、混載貨物列車では無いので、往年の貨物列車を知る者にとっては、物足りないかと思います。

ただ新しい時代の鉄道輸送として、石油貨物列車の車扱い貨物も、これから沿線の撮影地で、撮り鉄するには良い被写体かと思います。

何せ安全運転上、最高速度が95kmですので、石油を満載して運転されているシーンは、スマホでも余裕で撮影できるかと思います。

特にカーブを通過する時は、速度制限も受けますので、踏切辺りから撮影すれば慌てずに、撮影する事ができますからね。

関東の石油貨物列車は、横浜根岸や千葉蘇我から、群馬の倉賀野、栃木の宇都宮、長野の南松本、福島の郡山へ運転されておりますので、もし石油貨物列車を撮影されたい方は、明日・明後日の週末に、撮影地に足を運んでみては如何でしょうか。

ただ土日は石油貨物列車も、運休となる列車も有りますので、予めネットでダイヤを確認してから、足を運ぶ方が良いかと思います。

それでは今日も、気をつけて行ってらっしゃい。

※写真は宇都宮線の撮影地、東鷲宮〜栗橋間の通称ワシクリのカーブを通過する、石油貨物列車。
EF210の桃太郎も、タキ1000形貨車を余裕で牽引し、宇都宮貨物ターミナルに向かう。

撮影日2018年4月13日

_20181109_065631.JPG



にほんブログ村



にほんブログ村









posted by soloonly at 07:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。