アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2018年01月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年01月12日

S字カーブを通過する特急スーパーあずさ号E351系

こんばんは。今日はスキーの日ですが、私が学生時代だった25年以上前の頃に比べ、現在の日本のスキー人口は、年々減少しております。



スキー場のによっては閉鎖や廃業して、跡形も無くなったスキー場もございますし、今後も少子高齢化やレジャーの多様化が進行すれば、益々減少に拍車を掛けるものと思われます。



今朝の鉄道ブログで、6087レ貨物列車に関する記事を、掲載いたしましたが、信越本線も10時30分頃に立ち往生して約15時間、車内で缶詰にされていた乗客430名を乗せた列車は、JR東日本の職員により除雪作業も終了して、運転再開いたしました。また前述の6087レ貨物列車も無事に、新潟貨物ターミナルへ到着した様ですので、明日からのセンター試験への輸送は、先ず確保で来た様です。



さて今週火曜日に中央線の撮影地、ハチトタこと八王子〜豊田間で沿線撮りいたしましたが、今夜は今年3月のダイヤ改正で引退する、E351系電車の特急スーパーあずさ号の写真を掲載いたします。



E351系もLEDのヘッドマークには2種類バージョンが有り、「特急スーパーあずさ」の文字タイプと、写真の様に山をデザインしたマークがございます。



私がE351系を撮影する場合、写真の様な山をデザインしたヘッドマークに、遭遇するパターンが多いです。皆さんがE351系を撮影したり、見た時にはどちらのマークが多いでしょうか?最も駅で見る場合は両方のマークを、見る事ができるのでは無いかと思います。



先週の5日から始まったE351系電車の解体は、長野総合車両センターで行われておりますが、S5編成と+S25編成は残念ながら解体されてしまい、最もE351系では製造年の若い車両が消えました。



3月のダイヤ改正もあと2ヶ月足らずになりましたが、明日・明後日の週末を利用して、特急スーパーあずさ号E351系を撮影してみては如何でしょうか。



東京都内の中央線撮影地には、数多くの沿線撮り可能なスポットもございますので、遠征予算が無くても都内で撮影もできます。



この機会を利用してチャレンジし、沿線撮りの撮り鉄スキルをアップしてくださいね。



※写真は中央線の豊田〜八王子の撮影地、通称ハチトタのS字カーブを通過する、特急スーパーあずさ19号の松本行き。同列車は最も停車駅が少ない特急で有り、新宿・八王子・甲府・茅野・上諏訪・松本の停車駅で速達効果を発揮している。



撮影日2018年1月9日


2018-0112-HASHIMOAI.JPG


にほんブログ村



にほんブログ村








posted by soloonly at 18:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

写真の貨物列車は大雪の影響でまだ目的地に到着しておりません!

おはようございます。低気圧と寒気の影響で、日本海側の北陸地方を中心に、断続的に大雪の状況が昨日から、続いております。



JR信越本線では昨日18時頃、新潟発長岡行きの普通列車が、東光寺〜帯織にて大量に積もった雪で電車が動かなくなり、今日の9時現在でも4両編成の車内には、430名の乗客が一夜を過ごされた様です。



その他に特急しらゆき号も途中の羽生田辺りで積雪により抑止され、車内で過ごされた乗客やその他の同線を運転する普通列車も、抑止で一夜を過ごされた様です。



新潟県内の交通機関は、新潟空港を発着する国内線も夕方近くまでは、滑走路の除雪作業等で欠航も相次いでおり、新潟と佐渡を結ぶ船舶も、欠航が発生しております。また道路も通行止めや積雪による渋滞で、高速バスの運休や遅延も発生している状況かと思います。ただ上越新幹線は、豪雪地帯を運転すると言う事も有り、雪害対策を整て居る為、今朝も始発から平常運転です。



さて昨日の鉄道ブログで、E235系の配給輸送を撮影いたしましたが、その前に高崎線の大宮〜宮原間を通過した新座貨物ターミナル発、新潟貨物ターミナル行きの5097レ貨物列車は今日の9時現在、南長岡で抑止中です。



先頭の機関車EH200-15号機の、ブルーサンダーが牽引するコンテナ貨物列車は南長岡で機関車やコンテナ貨車と共に、雪まみれの状況で南長岡で抑止中かと思います。首都圏では積雪の無い状態で出発した5097レ貨物列車も、新潟の長岡では上越国境の積雪に加えて、新潟中越地方の積雪で更に雪が積もっての待避かと思います。



JR東日本の職員が除雪作業を行っておりますが、運転再開の目途は立っておりません。もしかしたら信越本線の新津〜長岡間は最悪、今日は終日運転見合わせになるかも知れません。



県庁所在地有るファーストシティー新潟とセカンドシティーの長岡の行き来で有れば、上越新幹線で移動もする手段もございますので、通勤・通学で移動もできますが上越新幹線が通らない地域では、小都市を除けば除雪も進んで居ないと思いますので、陸の孤島になっている可能性もございます。



JR東日本も今後やJR西日本で4年前にデビューした、キヤ143形ディーゼル式ラッセル車の導入も、今回の豪雪を目途に導入を検討するのでは無いでしょうか。ただ独自に開発となると時間と費用も掛かりますので、JR西日本のキヤ143形のJR東日本版として、キヤE143形又はキヤE130系等のディーゼルカーラッセル車やロータリー車の新製になっても、おかしく無いと思います。



冬季は除雪用で活躍し、夏季は車両センターの入れ替えや、軌道試験や救援車両の牽引等で、活用して行けば良いのでは無いでしょうか。



国鉄時代に製造されたDD14・DE15等も、老朽化の問題や機関車と言う事も有り、冬季以外は休車扱いでは不経済ですので、ディーゼルカーとして車両基地の入れ替えと、救援車両での活用および軌道試験を兼ねて運転すれば、無駄も無くなりますからね。



さて5097レ貨物列車も今日いっぱいは恐らく、南長岡で終日抑止が続く状況だと思いますので、新潟貨物ターミナルには明日又は明後日の到着になりそうな予感もいたします。



1日も早い運転再開を望みたいですが、まだ寒気の勢力が強いので、これから明日に掛けても大雪が予想されます。明日・明後日はセンター試験が行われますが、文部科学省も豪雪の状況を考慮して、日程をずらす等の対応をして欲しいと思います。



信越本線の普通列車の車内で、明日のセンター試験を受験する高校生も乗車している様ですので、生徒たちが無事に帰宅しセンター試験を受験できる様に、なって欲しいと思います。



※写真は高崎線の大宮〜宮原間を通過中の新座貨物ターミナル発、新潟貨物ターミナル行きの5097レ貨物列車。昨日、埼玉の新座を14時25分に出発し、新潟へは当日の20時45分に到着予定のコンテナ貨物列車だが、現在も雪まみれ?になった状態で12日10時現在も、南長岡で待避中で有る。



撮影日2018年1月11日



2018-0112-AIHASHI.JPG



にほんブログ村



にほんブログ村










posted by soloonly at 10:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。