アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年04月14日

『珍しくアタリです!マニアック過ぎるけど・・・』The Tao of Teaのシルバーストライプは超好み!

長いので簡単に

○日本では扱って無さそうなレア茶葉
○ボディが強く、超マイルド
○老木をイメージするほどに高い凝縮感
○私は超好み


紅茶好きの友人に飲ませたら、割と反応無しなのでショック。
武夷山野生紅茶を飲んだ後だったからなのか、
青山ティーファクトリー好きにスリランカのお茶を飲ませたのが、
そもそも悪手だったのか・・・ちぇっ

でも、私はこのお茶が大好きです。

The Tao of Teaのお茶は度々購入していますが、
これまでの飲んだThe Tao of Teaのお茶の中で、
分山包種(あれはズルいレベル)を除いて最も秀逸でした。

久方ぶりにThe Tao of Teaを購入して良かった、と思いました。

大概が中の上から上の下な感じのThe Tao of Tea
即ち水分補給にしては上等で、
茶を楽しむには心もとないレベルでした。

しかしながら、このシルバーストライプ・・・
こちらは上の中、他の事は全部うっちゃって、
ただ、お茶を飲む事に集中したくなる品質でした。
良い・・・

ラベル写真と実物は大きく異なります。
質の悪い白茶か、間違えた黄茶のようなラベル写真ですが、
実物は高発酵で黒光りしているような茶葉でした。
良い意味でラベル詐欺です。なんだこれ?

生産地について

スリランカのルフナ地方、Akuressa村だそうです。
割と製茶工場がいっぱいあるのでお茶の生産は盛んです。
日本語では情報がほとんどでてきませんが・・・

ちなみにルフナ地方の最高級品はアラブ原油マネーで買い占められて、
お値段が危険なことになっているようです。

そんなわけであんまり日本でルフナの高級品はみかけないので、
Akuressa村のお茶自体がレアだと思います。
多分、製茶工場を持たない小さな農園じゃないかな?
ディンブラとかのがとっつきやすいしね。

他のお茶の産地とは違い、
スリランカの最高のお茶は海岸近くの低地で栽培、
と、商品説明にあります。
オイルマネーの効果以外にも、
ルフナのお茶は生産地であるスリランカでは主流です。
つまり、お値段が高いのは品質も伴っているのでしょう。
・・・低地で高品質なお茶ってあんまり聞かないので新鮮です。

台湾の高山茶やダージリン、
シャングリラ農園、
岩茶やウートンタンソウなど
確かに高級品は高地で栽培されていることが多いです。

そんな、低地という栽培環境にも関わらず、
このお茶には他の銘茶同様に圧倒的な凝縮感が感じられます。
・・・成長が早い環境にて茶の樹が早く年をとり、
老樹となったのでしょうか?
剪定して収穫量をあえて減らす事で栄養分を濃縮させるような、
ワイン造りの技術を使ったかのような、異常な凝縮感です。

力強い茶葉から生じたこの濃厚なボディ感がたまらない。。

写真です。
ラベル詐欺です。
茶葉の実物は緑茶の上等品のように、茶葉の強さから色濃く光ります。
silverstri01.JPG
写真詐欺です、カメラ素人の私には上手く伝えられていないでしょう。
silverstri02.JPG
発酵度の高さと濃密な葉のチカラ、そして仕上げの繊細さ・・・
外観で判断するのは時にリスクを負いますが、
こちらは茶葉の実直な造りが素直に見た目に表れたようです。
silverstri03.JPG

飲んだ感想

入れる前に茶葉の香りを嗅ぎ、

『ヤベエのキタ!』

と、率直に思いました。

香りには良い意味で洗練されたバランスがありません。
顧客や市場における高付加価値を狙ったような技術が無く、
ただ自分の手元にある材料を活かすために培われた、
自然さ、泥臭さが昇華された複雑さで蠱惑的な香りがします。

力強く、ある意味雑然と混沌と、そして飾らない自然さで、
訪れた事の無い生命力溢れるスリランカが目の前に広がるようです。

粗糖だの黒糖だのブラックチェリーにダークフルーツ?
ソムリエのように要素に分解して表現するには私の能力が足りません。
ただ、力強く、大人数の合唱のように香りの重奏がありました。

淹れ方は?

個人的には中国茶のように淹れるのをオススメします。
濃厚に淹れたのをチビチビ啜りたい。

低品質の茶葉を濃厚に淹れると飲めたものではありませんが、
高品質の茶葉を濃厚に淹れると、
茶葉が液体と化して身体に染み込むように感じます。

また、インパクトが違いますし、
ワインの香りを楽しむためのワイングラスのように、
口中の香りとは異なる鼻で楽しむ香りを十全に楽しめます。
温度変化による芳香の偏移を楽しむのも一興です。

飲んでみて?

こちらはルフナの特徴なのか、香りはさほど立ちませんが、
とにかくボデイがすごい。
力士がどすこい言いながら襲い掛かるような力強さ。

ポットに淹れたまま忘れてた時があったのですが、
むしろ長時間抽出もありでは?と思うような、
トロンとした口当たりで新たな魅力を発見したくらい。

この圧倒的なボディでマイルドな渋みとべっこう飴のような甘さが、
厚く包み込まれて一体化し、喉を通り胃に染み込んでいくんです。
ただ単に収斂するような刺激ではなく、
高品質のワインのように芳醇な重厚感があるんです。

その風味たるや緊張でガチガチに硬くなった肩が、
温泉に入りほぐれていくような、強制リラックス感を覚えるほど。

ミルクいれる気がおきない。
いや、入れたらそれはそれで美味しいのでしょうが・・・
純粋なまま楽しみたい味わいですわ。

軽快で澄み切った高級茶とは、また異なる魅力の茶葉です。
魅力を伝えられた気がしないです、もう、飲むヨロシ!

The Tao of Tea, スリランカの紅茶, シルバーストライプ,115g
缶入り1200円くらい

大満足でした。



タオティーのシルバーストライプ画像

すごい言語化しにくいけど、私は大好き!
The Tao of Tea, シルバーストライプiherb販売ページへっ!


posted by SHIVA at 21:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | iherbのお茶

2018年03月03日

【ある意味珍しいのか…】The Tao of Teaのイングリッシュブレイクファーストブレンド

イギリスではミルクティーが主流派です。
ブラックティーことストレート派はごく少数です。

そんなわけで、
『イングリッシュブレイクファースト』
(英国の朝食と共に)
というブレンドはイギリス人好みにミルクティー向けです。
高級品はたまにキームンという名前の、
なんか燻した茶葉が入っているので地雷注意です。

また、スーパーのLIFEが低温殺菌ノンホモナイズの瓶牛乳を、
まさかの!自社ブランドで!販売しているのでオススメです。
牛乳の上部に乳脂肪がクリームを作る本格派です。
あとは硬水(エビアンとか)で茶を淹れれば、
まさかの日本で憧れの英国風味に!
あとはコールポートのセットが欲しい…欲しい…

さて、このThe Tao of Teaのはなんか、変なのです。
本当にイングリッシュ?と疑問に感じて調べみたところ

中国紅茶
アッサムのブレンドでした。

つまり、まだ手元に残っているモルティアッサムと
同じく残っている雲南紅茶のブレンドみたいなモノ・・・

やってしまった・・・

ちなみに情報はあまりありません。
ブレンド用なんで茶園限定でも無いので。

さて、写真です。
ttaoteaeng01.JPG
アグレッシブに手で缶に茶葉を詰めた感じ
ttaoteaeng02.JPG
茶葉は良過ぎず悪過ぎず・・・
ttaoteaeng03.JPG
ttaoteaeng04.JPG

風味

中国紅茶のこう・・・あの匂いが強いです。
プーアル茶程に後発酵臭では無いのですが、癖のある香りです。
九曲紅梅、金駿眉紅茶、祁門紅茶など中国で購入して飲みましたが、
未だに個人的には中国紅茶と牛乳を合わせるのが想像できないです。
キームンこと正山小種でさえも、上級品は牛乳を入れるのが勿体無いし。

そんな中国系紅茶に加えて、
アッサムのちょいスモ―キーな香りが混ざります。
個性×個性な感じで割とカオスなブレンド・・・ッ!

そこに加わるThe Tao of Teaの価値観・・・

上品で自然で柔らかな芳香を志向してます

ゆえに、優しい口当たりとコク、自然な甘味があります。
そして全然、渋く無い。
間違えて飲むの忘れてポットで放置しても、まろいのです。
高品質とまではいかないまでも、ちゃんとした茶葉。
ぜひ、まずストレートでお試しいただきたい。
いわゆる癖は確かにありますが、
両者混ざると調和し、面白い個性レベルになります。

まぁ・・・なんというか、
ミルク入れない方が美味いのです。
いや、適当なミルクティー向けよりよっぽど上品。

でも、同時に、ミルクティーじゃないEBFなんて!
と、なんだか複雑な気分です。
自転車が無いので徒歩でライフに行って、
重い牛乳瓶を抱えて自宅に戻ったから、でもあるけど。

むしろ普通にThe Tao of Teaのオリジナルブレンドとして、
『香港の風』とか適当な名前で出したら納得するのに。
流石に珈琲と混ぜてミルクを入れる鴛鴦茶はしませんけど。

なんか勿体無い売り方だなぁ、と思うお茶でした。

アマゾンの口コミを読むと、

最高だけど、丁度良い濃さにするには多めに茶葉を使ってね!
という口コミを発見して深く共感しました。

ミルクティーは個人的にあんまりオススメじゃないけど、
どうしてもやるなら、思い切って茶葉を盛るベシ!盛るベシ!

The Tao of Tea, 100% オーガニック
イングリッシュ・ブレックファースト?100gで約850円

オーガニックで、缶入りで、850円と。
イングリッシュ・ブレックファーストという名前じゃなきゃ
割と面白いブレンドが手頃に飲めるとオススメです。

中国紅茶を味わった事が無い方には、
ちょいとハードルが高いかも…万人向けでは無くマニア向けです。



タオティーの英国朝紅茶画像

普遍的なブレンドなのに独創的な味でびっくり!
牛乳は普通に飲みました。
The Tao of Teaのイングリッシュブレイクファーストiherb販売ページへ!




posted by SHIVA at 21:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | iherbのお茶

2018年01月21日

『もう少し頑張って欲しかった・・・』The Tao of Teaのアッサムは結構地雷

TAOTEAのアッサム買いました。

今回は絶妙に扱いに困る感じの茶葉でした。
オススメは・・・微妙・・・うん。

アッサムのリーフティーということで、
さぁ!寒いしミルクティー飲むか、と思ったのですが

微妙にミルクに合わない・・・

効率的に濃く抽出できるCTCよりは、
リーフティーなので風味は洗練されてるのです。
そしてタオティーらしく割と上品志向です、
その分だけボディも渋みも弱くてミルクに合わない。

とは言ってもストレートで楽しむにはちょっと役者不足。
ではアレンジティーなら・・・ニルギリの方が良いし。

これ・・・どうしよう。
と、比較的本気で悩む味です。
絶妙な微妙さ加減で驚愕

決して悪い品質では無いのですが、ネタ的にも少々ガッカリでした。
個人的には、同じくらいの値段なら半分の量でも、
日本でアルミ袋の上級品アッサムを買うなぁ・・・
缶代を考慮しても1300円程度は高い!

いちおうタオティーなんでオーガニックです。
あんまりアッサムは商品の説明も無かったですが、
タオティーのブログを読んでいたら、少々の記述がありました。

イギリスのBBCがアッサムの茶葉農園従事者に関する、
労働条件の悪さから困窮と児童労働になどの報道をしました。
それに関してタオティーは『ワイらは高くお金を出してるで!』と、
自らを擁護するコメントをしています。

大手紅茶会社は1キロあたり5ドルの値段で茶葉を仕入れてるそうです。
でもタオティーは1キロあたり75ドルから100ドル程で仕入れるとさ。
仕入れる量、安定・継続性が桁違いなので単純に比較はできないけど・・・
割とお高めの茶葉を仕入れているようです。

ちなみにティーバックは1箱当たりの茶葉の量が少ないから、
リーフティーの方がお客さんはお得だよね!とも主張しています。
・・・その点は全面的に賛成です。
リーフティー最高や!

写真です。すごい普通感
thetaoteaassam01.JPG
茶葉は嵩があり、茶筒のほとんどを占めています。
thetaoteaassam02.JPG
リーフタイプが少ないとはいえ、普通の茶葉
thetaoteaassam03.JPG


The Tao of Tea, 100% オーガニック・モルティー・アッサム、
フルボディ・ブラックティー100gで1250円程度は高いなぁ・・・
こう、もうちょっと、尖がった個性が欲しいところ・・・



タオティーアッサム画像

少々、いや割と残念でした・・・
高価でも有機アッサムを求め訴える方へ・・・
The Tao of Teaのアッサムiherb販売ページへ!

posted by SHIVA at 21:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | iherbのお茶

2017年12月20日

『愛し過ぎて文章が増えた』The Tao of Teaのジャスミンティー旨い。

無駄に文章が長くなってしまいました・・・

結論から書くと

私の趣味に合っているジャスミンです。
買って良かった!


私が良くやるのは茶壺で茶葉を多く使用し、
短時間の抽出を繰り返す方式です。
でも、適当にマグに数個入れて低めの温度のお湯を注ぐだけでも良し!
渋みが少ないので適当に淹れても飲みやすいので、
自分好みに好きに楽しめる自由度の高いお茶です!
・・・ジャスミンティーって難しい?と思う初心者さんにも最適です!

ちなみに私の淹れ方だと、ジャスミンの柔らかく澄んだ香りから始まり、、
アロマオイルなどにもある強い香りに煎を重ねる度に移り行きます。
移り変わりが楽しいし、飽きないのでゴクゴクいける。

非常に軽やかで、嫌味と癖が無いジャスミンティーです。
女性は勿論、男性でも喜ばれそう、深呼吸したくなる清々しい芳香です。
・・・個人的にハニー&サンズなど着香系のお店のモノより好きです。

1月くらい、毎日毎朝淹れてました。
『もう、他を買う必要あるの?』
と思いかける程で中毒度が危険。

ジャスミンティーってナニ?って方向け説明です。
飛ばしてOKです。

ジャスミンティーはジャスミンの花の香りがするお茶です。
でも決して、ジャスミンの葉っぱや花で作られた花茶ではありません。

蓮茶と同じように、茶の樹から収穫された葉に花の香りを付けたものです。
茶外茶(甜茶や苦丁茶とか茶の樹以外のお茶)は幾つくかありますが、別物です。

紅茶で言うとベルガモットオイルで香りを付けた『アールグレイ』みたいなもんです。
ちなみに高級アールグレイだと、矢車草の青い花が茶葉に入っていたりしていますが、
ジャスミンティーは逆に茶葉に花が混じって無い方が高価です(碧潭飄雪は除く)
あの矢車草って、茶葉の彩としては綺麗で好きですけど。

まぁ、茶葉にジャスミン生花の香気を封じ込めるのが目的なので、
見た目とは言え茶葉に花を入れるのはある意味、邪道なのです。

花が入っていないのにお茶から良いジャスミンの香りがするのは、
ジャスミンの花の香りだけを、慎重に茶葉に移しているからです。
むしろ、花びらを入れた方が重量辺りのコストが下がるレベルで、
着香に手間もお金もかかります。

ちなみに、tao teaがジャスミンティーのグレードを紹介しているpdfでは、
『高品質のジャスミンティーは何回も生花で香り付けします。
みんなー!5回〜7回程度のモノを探そうぜ!(超意訳)』
などと記載しています。

そのわりには商品説明では
『高品質のジャスミンパールは着香プロセスを少なくとも5回は行います』
などと記載しているのです。

しかし、このTAOTEAジャスミンパールは、
自身の着香回数を明確に記載していません。
自分のとこの商品と『高品質のジャスミンパール』がイコールならば、
5回以上のはずだけど、実際には・・・何回じゃろう?
個人的には茶葉を購入するときに、着香回数までは聞かないのでなんとも・・・

TAOTEAのジャスミンについての講義はまだ続きます。
高品質のジャスミンティーは生花ジャスミンの繊細な香りを活かすため、
茶葉は癖が無くもしっかりとした高級茶葉を使用します。
具体的には白茶や、癖が無い高品質の緑茶です。(台湾では包種も使うけど)
白茶だとお茶に爽やかで上品なコクが加わります。
緑茶(上級)だとジャスミンの香りに、生気を吹き込むような青々しさがあります。

逆に一般的なジャスミンティーは割と適当な茶葉を使用しています。
だって、香料のジャスミンって強い香りだし、元の茶葉とか関係無くなるし。

TAOTEAもジャスミンの着香回数同様に、
茶葉の質についても、比較画像まで用意して主張しているのですが・・・
やっぱり高級茶葉と自分のとこの茶葉が文章からイコールかは確定できず、
なんだかモヤモヤします。

ま、美味しいからいいのですけど。

また、iherbでの商品取り扱いは無いのですが・・・
ちょっとお安い緑茶ジャスミンであるJasmine Green Teaや、
ちょいと高価なSilver Needle Jasmineというのも、
TAOTEA本体の通販サイトでは扱ってます。
iherbが扱えば、喜んで買うのに。

風味です。ベタ褒め

正直、品質としては上の下くらいのイメージです。

目を見張るくらいの品質とは、とても言えず・・・
がぶ飲みする程に適当な扱いをするのは勿体無い・・・
ちょっと贅沢な気分になる日常使いレベルでしょうね。

しかし、私の好み、ど真ん中を打ち抜きました。

中国系の最高級ジャスミンティーはエッセンシャルオイル的な香りの濃厚さがあり、
着香やり過ぎ感が否めないと、常々思ってました。
ジャスミンの生花は水分量が多いので、着香過程で加熱によって茶葉の水分を飛ばすのです。
生花の清々しい香りが過熱により、ネットリした、
麝香臭というか、獣っぽいというか、少々癖がある香りになってしまうのです。
(例外が当然あり、最終工程に近い着香で調整するのもあるそうですが・・・高そう)
まぁその分、濃厚なので・・・飲茶で飲むには良いかもしれません。
小籠包とかモミジとか、旨いし。

でもお茶単体で花の香りを楽しむには、
そのむせ返るような濃厚さが個人的に微妙だと思いました。
なんか、高品質なのはわかりますが・・・しっくりこないのです。

こちらはタオティーらしく、上品な芳香を重視したジャスミンティーです。
勿論、エッセンシャルオイルのような強い香りも内包しているのですが・・・
他の中国茶的な高級品ではあまり見ない、
花屋の中で佇み、生花の芳香を楽しむような、
清々しい香りが強いのです。

茶葉は緑茶です、白茶(一番若い芽で作る)に近く、味も香りも上品です。
しかもティーポットの中で適当に放ってもおいても、
渋み苦味の成分の抽出は弱く、誰でも美味しく淹れられる茶葉です。

香り、味、共に驚嘆する程に上品でキューティ。

ただ、アマゾンの口コミでは中国人から
『ジャスミンの香りが弱い』と評価された書き込みがありました。
・・・腑に落ちます。
この清々しさ、洗練された趣は中華文化というよりも日本人好みです。
中華系アメリカンなTAOTEA独自の感性が強く表れた商品だと思います。

紅茶なども透明感を重視した芳香がありましたが、これは頭が抜けています。
もはや手に入らない、文山包種で感じたような・・・
高山の香気を思わす、清々しくも生命を感じさせる素晴らしい芳香に夢中です。

でもアメリカ人の好み・・・かどうかは謎です。
ルートビアとか飲むしなぁ。

お値段的にどうなの?

ぶっちゃけ、ニ○リレベルでお値段以上ってか異常。
迷わず、買うべきです。
85g1900円くらいと一見高そうですが、
高級ジャスミンの値段帯では安いの。

ジャスミンパールなので、
適当にカップに3〜5粒入れて熱湯を注ぐだけで楽しめます。
私は中国茶器、聞香杯を推奨しますが・・・インスタントに飲んでも美味いです。
変に高くて微妙なティーバックを買うのは勿体無いです!

高温で量を増やして3回4回淹れて移り変わる風味を楽しんでも良し、
少な目の茶葉を中低温で長時間抽出するのも美味しくて良し!
ここまで手軽・安価にジャスミンティーが楽しめるなんてッ!

会社での激務に
短いプライベートの彩に
焼酎のジャスミンティー割に

何でもアリですし、何しても美味い。

あぁ〜お茶美味しいんじゃ〜
とストレスがバターのようにヌルヌル溶けます。


忘れかけましたが、写真です。
tao jyasuminepea 01.JPG
tao jyasuminepea 02.JPG
tao jyasuminepea 03.JPG
抽出後の茶葉です。
tao jyasuminepea 05.JPG

The Tao of Tea, ハンドロール・リーブス・グリーンティー、
ジャスミン・パール、 3オンス (85 g)で1838円

ん?来年まで在庫切れ・・・???
OHHHHHHHHHH!!!!


シンプリーオーガニックのにんにく画像

オススメ、超好みなジャスミンティーですよ!
The Tao of Teaのジャスミンティーは来年入荷!iherb販売ページへ!


posted by SHIVA at 21:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | iherbのお茶

2017年10月03日

(書く内容を考えてたら販売終了になった・・・)Just a Leaf Organic Teaのダージリン

100g換算だと1000円以上となり割高だし、
ダージリンっぽく無くて表現に困るし、
再購入はする気がしないなぁ、と思っていたら販売終了です。

Just a Leaf Organic Teaってどんな会社?

良くわからない会社です。
南カルフォルニアで、もともとは珈琲の焙煎を行っていたようですが、
2014年に珈琲の方は生産を断念したそうです。
スモールバッチ(小規模)でお茶のパッケージ販売をしているとのこと。

ほとんど、情報が無いですわ。

ダージリンはどんな感じだったの?

写真です。パッケージは簡素です。
justleda01.JPG
茶葉はなんか・・・うん・・・
justleda02.JPG

風味

袋を開けて匂いを嗅いで・・・
これ、ダージリン?と首を傾げること数分。
フラワリ―だけど、こんな香りだったっけ?と違和感。

茶葉を見ると発酵が進んでそうなオータムナル主体?
その割には妙に青い葉が混ざっていますし、
写真では分かりにくいのですが、一定の大振りな茶葉も目立ちます。

これがブレンドというヤツでしょうか?
私はあんまりブレンドのダージリンって経験していません。
池袋東武で100g900円程度で売っていたころの、
フォションのダージリンくらいかなぁ。
でも、記憶のソレとコレは全然違うなぁ・・・

こう・・・アメリカ人の好みでしょうかねぇ・・・
ルピシアとかリーフルで香りを嗅いでたダージリンとも異なる感じですし。
お茶を淹れると発酵した香りが表に出て紅茶っぽくなります。

オータムナルとか偶にしか飲みませんが・・・それとも、なんか違う・・・
不味くは無いのですが音楽性の違いを感じ当惑する商品でした。

100gで863円のHampstead Tea、
ファーストフラッシュの方がはるかに美味しいと思います。

茶葉の美しさから既に違うし・・・
hampstefirs03.JPG

もう販売終了なんでHampstead Teaを載せておきます。
ファーストフラッシュは成○石井では売っていないですぜ!

Hampstead Tea, オーガニック、ファーストフラッシュリーフティー、
マカイバリ農園のファーストフラッシュで100g863円です。超安い。
缶入りの通常ダージリンは人気ありそうですが、
ファーストフラッシュの口コミが少ないのが謎過ぎます・・・美味しいのに



ハンプステッドのファーストフラッシュ画像

割高なJust a Leaf Organic Teaより、
Hampstead Teaをオススメします!ファーストフラッシュを!試すべき!(販売終了が怖いし)
半ば押し売りっぽくなってますがiherbの販売ページです。

posted by SHIVA at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | iherbのお茶
検索
<< 2022年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
SHIVAさんの画像
SHIVA
幼少より身体が弱く、幼稚園は半分も通えていない生活でした。様々な漢方薬を飲みながら育ちましたが、成人しても健康面に不安があり、サプリメントなどは欠かせませんでした。社会人になってからはブラック企業に勤めたために、生きるために更にサプリを購入しだしました。国内販売のモノでは価格が高価なため色々調べた結果、アメリカから直輸入するiherbを知り、それからもう9年購入を続けております。身体が弱かったり、激務に苦しむ方の一助となれば身に余る光栄と考えまして、恥ずかしながら筆を取らせていただきました。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。