今夜は雨の予報に期待が高まる。
雨が恋しいサラリーマン農家です。
![SH3J0530.jpg](/onokoro/file/SH3J0530-thumbnail2.jpg)
長く伸びたターザンの苗を剪定。充電式のヘッジトリマーの出番です。
![SH3J0531.jpg](/onokoro/file/SH3J0531-thumbnail2.jpg)
長い苗の部分だけを刈り取ってみました・・・画像ではわかり辛いですが・・・
![SH3J0533.jpg](/onokoro/file/SH3J0533-thumbnail2.jpg)
刈り取った後は潅水です。雨が降れば潅水作業も楽になるのですが。
![SH3J0532.jpg](/onokoro/file/SH3J0532-thumbnail2.jpg)
====================================
レクスターの苗が少々余りました。我が家の畑で一番狭い畑です。
![SH3J0534.jpg](/onokoro/file/SH3J0534-thumbnail2.jpg)
石ころの多い畑はトラクターもかわいそうにガタガタごとごと!
![SH3J0535.jpg](/onokoro/file/SH3J0535-thumbnail2.jpg)
狭い畑ですが 1600本ほど植え付けました。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/14ca133f.d8c95be9.0b2968ba.0b04a387/?category_id=30&cmd=shop&image_type=original&item_id=&link_type=pict&me_id=1)
この記事へのコメント
メッセージありがとうございます。 我が家は手植えですが機械で植える場合は真っ直ぐでないと植えつけにくいようです。 生育には問題は無いと思います。
苗が伸びすぎると 茎のところで折れてしまって真っ直ぐな苗が育ちません。 苗が長すぎて倒れてしまうと苗と苗が当たり ベト病にかかるため
ある程度の長さでカットします。カットすると苗もしっかりと太くなり植え付けも容易になります。
メッセージありがとうございました。