アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2015年07月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年07月20日

★指導者5★

「有能な指導者になりえない人5」

ひとつの目標にかけようとする心構えがない

現在、自分の仕事をもっていながら

他に何かもっといい仕事はないか・・・

と探しているような指導者が、

部下に情熱を伝えることなどは到底できないのです。


以上、9つの原因を書かせていただきました。

いつまでも指導者の地位にとどまろうとするならば

以上のような習慣を改めることが必要なのです。


つづく・・・




2015年07月19日

★指導者4★

「有能な指導者になりえない人4」

手柄を自分のものにしたがる


ある仕事がうまくいったときは、

その担当者の功績とするべきなのです。


それを

自分の手柄にしてしまうような指導者は

指導者として失格であり、

しかも

そういう人に限って、自分の落ち度を部下の責任に
してしまいがちです。

責任を自分に求める考え方、

つまり、自責思考は

成功する人が共通して持つべき心構えなのです。

つづく・・・




2015年07月18日

★指導者3★

「有能な指導者になりえない人3」

想像力を働かさない


想像力を働かさない指導者は

何も創り出すことはできません。


成長しなければならない組織や部下の中に

独創的な想像力を育むこともできないのです。


つづく・・・






2015年07月17日

★指導者とは2★

「有能な指導者になりえない人2」

部下との競争を恐れている


競争への恐れから、部下の成長に協力しない
指導者は

次のことを理解していないのです。


それは


他人の成長に力を貸す者が最も大きく成長する

という事実です。

実際に

一人の人間が成功するかどうかは

部下たちの数と能力によって決まります。

ところが

競争を恐れるあまり、司令官が部下の育成に
真剣でない場合、


そのチームはどうして戦う体制を整えることなど
できるのしょう。


つづく・・・




2015年07月16日

★指導者とは1★

「有能な指導者になりえない人1」

誠実ではない


原因・結果の法則により、不誠実さは
必ず失敗につながります。

指導者の場合、仕事および私生活において

その人の行うすべての行為が、この法則の支配を
受けているのです。

指導者が私生活で不誠実であれば

その結果は必ず仕事に現れてくる とみて
差し支えありません。


つづく・・




2015年07月15日

★心をラクにする秘訣26★

●管理職として今お悩みならば・・●


小さなことに過剰反応をしたり
人に頼んだことを強迫的にいちいち
確認しなくてはすまないのは

自分に自信がない証拠なのです。

不平不満を並べているだけでは
いつまでたっても問題は解決はしません。

人にはできることとできないことが
あります。

「完全な上司はいないし

完全な部下もいないのです。

期待度50パーセントでもいいから

代わりにもっと人を信用し

みんなの意見を聞いて

問題を具体的に解決しよう!」

そう考えると・・

仕事の物量的キャパティーも
精神的キャパシティーも

広がっていくのです。

物腰にも余裕が生まれ
眉間のしわもなくなり
笑顔で過ごせる自分が生まれます。

自分を信じ
他人を信じることによって

管理職としてほんとうの「信頼」を
得ることができるのです。


つづく・・




2015年07月14日

★心をラクにする秘訣25★

●便利なものには迷わず頼ってしまう●


がんばりすぎて体を壊すような人には

何でも自分の力でやらないと気が
すまない

という性癖の人が多いもの。

また

「自分のやりかた」にこだわり

ラクな方法や便利なものが
あっても安易にとびつかないものです。

しかし

自分の手は日本しかありません。

すべての仕事を自分の力だけで
やりたくとも

時間にも能力にも体力にも限界と
いうものがあります。

いつまでも人の助けを拒んで
いたり、自分のやり方にこだわって
いたりしたら

自滅してしまうこともあります。

もっと気楽に考えて「ラクな方法」
「便利な方法」は考えてみるべきなのです。


効率よくいい気分で家事にしろ、仕事にしろ
日々が過ごせるように



つづく・・




2015年07月13日

★心をラクにする秘訣24★

●他人に振り回されてしまう人へ2●

しかし

そうやって我慢ばかり重ねては
いては

ストレスを山のように抱え込んでしまい
ます。

そして

やがて抱え込んだストレスに押しつぶされて
パンクしてしまうのです。

周りとうまくやろう
あの人ともこの人ともいい関係を
築こう

とがんばるのは

当たり前の行動なのですが・・・

だからといって無理に自分を押さえこんだり
どうしようかと悩んでばかりいると

どんどんとストレスはふくらんでいくばかり。

他人の目を気にして、他人に振り回されて
ばかりでは自分を見失ってしまいます。

本当に大切なのは・・

「他人にどう思われるのか?」

ではなく

「自分がどう思うか?」

なのです。

他人や周囲のものさしではなく

自分のものさしで改めて人間関係を
見つめなおしてみれば

必要な答えはおのずと見えてくるのですから。



つづく・・



2015年07月12日

★心をラクにする秘訣23★

●他人に振り回されてしまう人へ1●


集団の中で生きていかざるをえない
中で

一番の悩みのタネはやはり人間関係
でしょう。

人間関係のストレスは、おそらく
太古の昔も今も変わらないでしょう。

全体の人間関係の中で

自分がどういう位置にいて
どういう評価を得ているのか?

それこそが

会社の中で自分の自己存在にもっとも
かかわってくる問題なのです。

つまり

みんなの和の中で平和にどうやって
過ごしていけるかどうか

が重要なのです。

でも

会社ならまだ辞めることができます。

しかし

近所づきあいや家族との関係となると・・

そうカンタンに「はい、さよなら」と
言うわけにはいきません。

そのようなどうすることもできない
状況下で

人間は往々にしてストレスをためこみ

「私さえ我慢すればいいんだ」

と考えてしまいがちです。

人間関係に行き詰まったとき

周りの平和を第一に考え
集団の秩序を乱すことを恐れ

どうしても
「自分さえ我慢すればまるくおさまる」

という自己犠牲の発想に逃げ場を
求めてしまうのです。



つづく・・







2015年07月11日

★心をラクにする秘訣22★



●100点を取れなくてもだいじょうぶ●


すべてのことを完璧にこなすことは
到底不可能なこと。

それを知らずにがんばり続けていれば
いつかは自分のキャパシティーを超えて
しまう日が必ずきます。

そして

挫折を経験すると・・

「ああ、自分は頑張れなかったダメな
 人間だ!」

と、また自分を責めてしまいます。

もともとすべてに100点を求めるのが
無理な話であって

60点や40点だったからダメなどと
いうことはありません。

ところが

多くの人は、

「○○をしなくては」

「○○をがんばらなくては」

とすべてに100点を求める発想に
子供のころから縛られているような気が
します。

全力疾走ばかりしていては
当然いつかは息切れしてしまいます。

たまには一息入れて

ゆっくり歩いて景色を眺めてみるくらいの
姿勢が必要なのです。

つづく・・




検索
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
にほんブログ村
引き寄せの法則 ブログランキングへ日記・ブログランキング
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
さんの画像

開運関連のことに昔から興味があり、書物やグッズなどの研究を重ねています。しかし、心の持ちようがあってのこと、物心両面に豊かになることを心から願っております。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。