アフィリエイト広告を利用しています
<< 2020年12月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
ファン
最新記事
カテゴリーアーカイブ
リンク集
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で" >bitFlyer

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年12月15日

投資詐欺PGA・ジュビリーエース(ジェンコ)破綻

仮想通貨の三角アービトラージ(裁定取引)2社が、被害合計推定2000億円を集め破綻!

この投資詐欺事件、
ことの発端は、2019年1月に宮崎陽子がボビーという胴元よりジュビリーエースを日本に持ち込む。

トップリーダーとして選ばれたのが玉井あきら。
ジュビリーエースは、仮想通貨の三角アービトラージでの運用の触れ込み。
三角アービトラージとは、異なる取引所での歪みの鞘取りのアービトラージではなく、同じく取引所内でビットコイン→イーサ→他のアルトコイン→ビットコインに戻す三角取引で歪みの鞘取りを行うもの。
仮想通貨アービトラージの弱点であるマイナーなアルトコインでの資金保持がないと言う、最もらしい理屈。
しかも、バイナンス取引所で個人口座に対して外からAPIキーで遠隔操作で三角アービトラージを目の前でして見せるから、スッカリ信用した人が多い。
ただ、それならば全て個人口座で遠隔操作にすれば良いものを、実際にはジュビリーエース胴元が金集めて運用しているのだから、賢い人はここの矛盾に気付いたであろう。

ジュビリーエースは、投資元本は1年ロックされて月配当は2%~8%程度。
あとは紹介料というコミッション。
2019年2月から2020年9月までに1000億を超える金額を集めたと推察される。

玉井あきらは、おそらく100億以上儲けたであろう。

ジュビリーエースは、胴元への入金と胴元からの出金のいずれもビットコイン。(D 9 と同じ)


ジュビリーエースに1年遅れて始まったのがプランスゴールド(PGA)。

これも、宮崎陽子がジェフリーという胴元から日本に持ち込む。

日本トップリーダーは、佐藤晃。

2020年2月から9月までに500億〜600億ぐらい集めたと思われる。

仕組みはジュビリーエースとまったく同じ。
ただ、後発品のためにもっと投資配当を派手にしている。

元本はいつでも引き出せて、月の配当は20%。
そんなに利回り高くしたら飛ぶのは早く、9月25日出金分から着金せずに既に飛んでいる。
プランスゴールドは、入出金共にテザー(USDT)。

テザーを持ってる人は稀なので、送金代行業者の大福リュウスケが暗躍することになる。
本人は、自分の口座に日本円振り込みで集めたお金は、手数料を差し引いて全部プランスゴールドにUSDT送金したと言い張っているが、その真偽は分からない。
特に、プランスゴールドが完全に飛んで、サイトも閉鎖状態なのだから、送金した先のアドレスがプランスゴールドのものなのか?大福氏やその仲間のアドレスなのか?を検証する術がなくなっている。

日本人で、特に目立った動きをしたのが3人。

一人はこの大福氏。

二人目は佐藤晃氏。
佐藤は、zoomセミナーをたくさん行い、ルイビトンを信用材料にする虚偽のトークまで使って金を集めている。

三人目は鈴木たかひろ。
インスタなどでの煽りは激しい。特に命を賭けるとまでの発言に巻き込まれた人多数。

この三人に対して、民事訴訟及び刑事告訴の道を被害者たちは模索している。

なお、ジュビリーエースのボビーとプランスゴールドのジェフリーは通じており、両者は一連のものと考えられている。

ジュビリーエースは、9月で終了して、10月からはジェンコという名に変えた同じアービトラージで金集めをしていたが、11月には早くも活動を停止している。

果たして、被害者の資金を取り戻すことはできるのだろうか。。?
posted by CCHD2017 at 06:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 投資考察

2020年05月12日

参謀を育てる・参謀になる

優れたリーダーには、

必ず優秀な「参謀」がいます。



アメリカ合衆国大統領ならば、

大統領補佐官。


大統領選挙中ならば、

選対本部長が参謀にあたります。


アメリカ合衆国には

本当の戦争の指揮を執る
統合参謀本部議長がいますが、


ここで言いたいのは、

争いに勝つ参謀ではなく、

“あなたに進言してくれる身近な存在”

のことです。



協会の理事長の参謀なら、理事。

会社の社長なら、専務や常務。

組織ビジネスなら、トップリーダー。

具体的なアドバイスをしてくれる
側近中の側近のことです。



たとえば、

今は晴れているけれどもこれから雨が降る
とします。

あなたの参謀がランチ中に
スマホのニュースを見て、

この情報を得ていたとします。


午後、あなたが
外出することになりました。

雨が降ることは知りません。


そのとき、

「社長、この傘を持って行ってください」

と言える人が参謀です。


天気が変わって雨が降る
ということを知っていて、

「社長、午後天気が崩れるらしいですよ」

で終わりにしてしまうのは
イエスマン。

参謀とは言えません。



もちろん、これは天気の話だけでなく、

あなたの活動のあらゆる面で、

その時々にベストな方針を示してくれる
側近がいる

という状態が望ましいです。


あるいは、

あなたがそんな参謀になるといいです。




さて、

戦略的思考ができてはじめて
参謀になれます。

とかく日本人には弱い能力と言われています。


日本人の多くは、

アメリカの唱える

「原爆を落としたから
早く戦争を終わらせられた」

というとんでもない言葉を
信じてしまっています。


そして、

戦争が終わって70年以上経つ
今になっても、

「こうやったら原爆を落とすよりも早く
戦争を終わられることができた」

と言う人が出てきません。


頭のいい偉い人たちでさえ、

思考が停止しているわけです。


誰もが「原爆を落としていい」
なんて理屈が通らないことは

知っているはずなのに。



ビジョンを示せる人

今を冷静に把握できる人


どうしたらそれが可能になるのか
考えてみるといいですね。

2020年04月12日

免税されている個人事業主でも消費税を請求しても大丈夫?

働き方改革が
推進されており


会社員
主婦の方で


起業、副業される方が
増えてきましたね


今回は


個人事業主の


消費税の
取り扱いについて
ご紹介いたします


私たちの暮らしに
身近な税金である

消費税


私たちは
商品を購入する際


同時に
消費税を支払います


消費税は
販売店などの
事業者が預かり


まとめて
納税する仕組みに
なっています


個人事業主でも


売り上げによって
課税事業者となる場合と

免税される場合が
あります


では


消費税が免税される
条件とは何でしょうか?


免税事業者とは


消費税の納税を免除される
事業者を言いますが


次のいずれかの条件に
該当するとき


免税事業者となります


◆事業開始後2年以内

◆基準期間の課税売上高が
1,000万円以内

基準期間の課税売上高とは
前々年の課税売上高の
ことです

事業を開始して2年間は
課税売上高がないので
免税事業者となります


事業開始後2年を
経過しても

基準期間の課税売上高が
1,000万円以下の場合は
免税事業者となります

また

課税事業者が
売上高1,000万円以下
となった場合は

「消費税の納税義務者で
なくなった旨の届出手続」

を行うことにより
翌々事業年度は
免税事業者となります

ただし

事業開始後
2年以内であっても

創業期から売り上げが
好調だった場合

2年目から消費税の
納付義務が生じる
場合があります



それでは


免税されている個人事業主でも
消費税は請求できるのでしょうか?


これは

免税事業者が消費税を
請求しても
問題ありません

商品の価格に
税込で表示しても

消費税を納付する
義務はありません


実際


商品を仕入れる際は
消費税を支払います


仕入れた商品を
顧客に販売するとき


顧客から消費税を
預かります


消費税を申告する場合
顧客から預かった消費税と


仕入れの際に支払った
消費税の差額を
納めることになります


しかし


免税事業者は
差額の消費税を
納める必要がなく


事業主の利益にしても
問題ありません


個人事業主の確定申告・節税のご相談は、こちらまでご連絡下さい。

↓↓↓
goldcentralinvestment@gmail.com

2020年04月11日

副業と復業の違い

一昔前の日本の常識では、副業(復業)は、禁止でした。

しかし、今現在は、日本の少子高齢化・人口激減問題を受けて、トヨタ自動車 豊田会長の株主総会での
「この先、我が社も全社員に対して、年功序列・終身雇用を約束できる状況ではない。」
との、発言を発端に、

安倍内閣にて、副業(復業)解禁されてます。

皆さんは、【フクギョウ】という漢字をどちらの漢字で書きますか?

【副業】ですか?

それとも、

【復業】ですか?

この2つの【フクギョウ】は、同じ読み方をしますが、全く別の意味になります。

私は、【復業】支援をしてますので、こちらの【復業】という漢字を使います。

サラリーマンの方の【フクギョウ】相談を受けますが、

大体の方が、【副業】という漢字を使っています。
例えば、こういう質問が必ずでます。

相談者:「私は、本業で〇〇生命という会社で、保険営業の仕事をして月収30万円の給料をもらいながら、【副業】で、ネットのアフィリエイト(宣伝広告)※1の仕事をして月収5万〜10万円稼いでいます。
※1せどり、MLM、ネット通販、代理店ビジネスなんでも一緒です。

【本業】の収入を【副業】の収入が同じか超えるくらい稼げるようになったら、会社を辞めようと思ってます。
しかし、中々【副業】の収入が【本業】の収入を超えません。どうしたらいいでしょうか?」

わかりますか?

この相談者は、【副業】をあくまで【本業】のサブ。という捉え方をしてます。

【復業】を複数の【復】として、どちらも【本業】と、捉えて仕事意識を持つ。

この意識が無い事が、【副業】の収入が、【本業】に追いつかない決定的な理由になります。

だってそうでしょ?

私は、この様な相談者には、必ずこう聞きます。

杉山:「〇〇さん、あなたは、〇〇生命に入社した時、今の【副業】に取り組む姿勢で仕事に取り組んでいましたか?
毎朝決まった時間に会社に出社し、商品の内容・アポイントの取り方・プレゼンテーション・クロージング等の様々な研修を受け、アポイントを取るために、リストアップや電話(ピンポン)をする時間を毎日のように使い、アポイントが取れれば、自分が取り扱う商品の事や提案をする相手の事を考える時間を作って、提案・クロージングの場をこなして来たからそこ、月収30万円という給料が稼げているハズです。
どうですか?
〇〇さんは、今やってる【副業】に、それだけの時間・お金・労力・エネルギーを使ってますか?

【フクギョウ】を【副業】と考えサブでやってるうちは、【本業】の収入を超える訳ありませんよ。

どちらも、自分の【本業】と捉えて、【復業】を仕事意識を持ってこなす。

それができた時、安定的に大きな収入を得れる訳です。

だって、そうでしょ?

全ての人は、24時間という限られた同じ時間しか無いのですから。」

今ほ、サラリーマン、OL、個人事業主、経営者、主婦、全ての人が【復業】を持ち、個の付加価値を上げていかなければ生活を維持する事すらできなくなる時代になりました。

今後、日本だけではなく、世界全体で貧富の差が今まで以上に大きくなっていきます。

そうなった時に、

勝ち組になれるか?

負け組になってしまうのか?

未来を決めるのは、現在のあなたの思考です。

何故かというと、

『思考』が変われば、『行動』が変わる。

『行動』が変われば、『習慣』が変わる。

『習慣』が変われば、『人生』が変わる。

ウィリアム・ジェームズ(1842-1910年)アメリカの心理学者であり、哲学者の名言を私は分かり易く解釈してますが、

ナポレオン・ヒルの成功哲学でいうところの、

『思考は現実化する!』

という、言葉に集約されます。

コロナショックによる、全世界不況の中、
稼ぎ続けれる【復業】をお探しの方は、メールにて、お気軽にご相談ください。

↓↓↓
goldcentralinvestment@gmail.com

担当:杉山

2020年04月05日

ワシントンD.C.籍オフショア信託銀行

遂に!2020年3月24日!

ワシントンD.C.籍のオフショア信託銀行
Asian bank & capital trust
のアフィリエイトビジネスが開始されました!

オフショアとは沖合(反意語はオンショア陸地)のことで、米国オフショア銀行とは、米国にありながら米国外でのみ営業が認められた銀行です。
世界中から法定通貨や仮想通貨をここに送金して米ドル預金にし、マスターデビットカードで自由に使える。
当面は、新銀行は『使う銀行』となります。(将来的には、信託商品が開発されます。)

この銀行は、松林オーナーが創設したのではなく、登録されていた銀行を買収したものです。車でいう登録済み未走行車を購入したようなものです。

登録(ワシントンD.C.政府サイトで確認可能)はされていますが、開業のためにSwift codeの取得やMasterCard発行などまだ課題が残されています。

カスタマー(口座開設を希望する純粋顧客)募集は、これらが揃ってから開始となります。
(2020年6月予定!)

アフィリエイター募集は、その前に先行スタートされた形になります。

先行スタートであるから、アフィリエイター登録料のディスカウントや昇格条件の緩和などのキャンペーンがあるということを理解した人のみ、先行スタートに参加をお願いします。

キャンペーン詳細は、ご連絡下さい。
↓↓↓
goldcentralinvestment@gmail.com

すべての材料が出揃ってから参加したい方は、それまで待っていただき、どうぞ正規の登録料での登録を選択してください。

アフィリエイターとして、ビジネスに参加されたい場合は、ご連絡ください。
↓↓↓
goldcentralinvestment@gmail.com

5FB95C1F-4D48-41BC-9160-2B167006F3EE.jpeg

2020年04月04日

同じVISA・masterのカードでも全く違う3種類

実は、VISA・masterカードには、
全く別の3種類のカードがあります。

@クレジットカード

Aデビットカード

Bプリペイド(又は、プリチャージ)カード

何が違うの?
というと、お金を払うタイミングが違います。

@クレジットカード
後払い(決済店舗には、カード会社が立替払いをしてます。)
決済限度額は、あなたの信用により決まります。
Aデビットカード
即時払い("銀行"口座直結で、即時預金残高から引き去りで支払いますり)
決済限度額は、あなたの銀行口座の預金残高になります。

Bプリペイド(又は、プリチャージ)カード
先払い(カード発行"会社"に予めチャージします。)
決済限度額は、あなたがカード発行"会社"にチャージ(支払った)金額になります。

※一般企業に先に支払ったお金ですので、当然、そのカードを発行した会社が倒産すれば、そのカードの中に入ってる資金は、戻って来ません。
もちろん、銀行ではないので、ペイオフは適応外になります。

この様に、
デビットカードと呼べるのは、"銀行"の預金口座から直接決済されるものだけになります。

予めチャージが必要なカードは、プリペイド(又はプリチャージ)カードと呼ばれます。

※ウキペディアでも、クレジットカード、デビットカード、プリペイドカードの違いが説明されてます。

よく、海外モノの投資話を持ってくる方で、

投資の利回りや紹介料を"デビットカード"で、使えます!

と、説明する方がしばし居ます。

上記説明の様に、カード発行会社が銀行業のない一般企業の場合、全て先払いでチャージする、プリペイド(又はプリチャージ)カードとなります。

※ちなみに、投資銀行は、"銀行"ではありません!
実は、"証券会社"になります。
"銀行"よりも格段に、ライセンス基準が低いという事になります。

また、"信託銀行"は、銀行の一種になります。
こちらは、信託(運用・相続対策)商品を"銀行"が、自社で商品開発できるライセンスになりますので、ライセンス基準は、通常の"銀行"よりも当然厳しくなります。

2020年03月19日

リーダーの責任を果たすためにA

前回は原理原則を極め、
その上に自分にしかできないこと、強みを乗せて発揮していきましょうとお伝えしました。
これは経験値を積むこと、積み続けることに大きくかかわります。

今回は、心構えの部分で、
責任を果たす方に大きくかかわります。

真のリーダーは2つの要素を兼ね備えている人物です。
「ビジネススキル」+「人間力」
このどちらかがかけていると、良いリーダーとは言えません。

リーダーという職位、上司という立場、マネージャーという権限を拝命すれば、
必然と部下はできます。
勘違いしてしまう人の多くが、
“自分の部下”だと思ってしまうのですが、
それは大きな間違いで職位上の部下が出来ただけです。

形式上部下になっただけであって、
“ついてきてくれる部下”が出来たわけではないことに注意しなければなりません。

与えられた部下をついてきてくれる部下にするためには、
リーダー自身が努力・成長をし、
この人についていけば結果が出せると思わせ、
部下からの信頼を勝ち得ることが必要です。

その信頼の形成に大きくかかわるのが「人間力」。

部下を理解しようとする努力、
組織を良くしようとする努力、
組織をフル活用してパフォーマンスを最大化しようとする努力。

これらの努力をし続けることと、
部下の人間性を認め、才能を認め、信じぬくこと、
これらの能力が人間力です。

人間力を磨くことは、
必然的に組織マネジメントの能力を引き上げること。

結果として部下がついてくる、ついていきたいリーダーになることができるのです。
真のリーダーになる為に、
そして真のリーダーであり続けるために、
努々忘れずに人間力を磨き続けましょう。

2020年03月18日

リーダーの責任を果たすために@

前回の配信で、
リーダーシップは先天的なものでなく、経験で身につくものであって、
“組織を動かして最良の結果”を出すことに責任をもつことが
真のリーダーシップであるとお伝えしました。

今回と次回の2回に分けて、
少しでもリーダーとしての経験値を積むための、
そして責任を果たすことのヒントをお伝えしていきます。

全ての物事には原理原則があります。
ビジネスにおいてもマネジメントにおいても原理原則はあります。
リーダーになるならば、もしくはなったならば、
“原理原則を学ぶべき”です。

すごい結果を出す人は、
「普遍的な物事の法則」のうえに「我流」を乗せることで、
その結果を勝ち取っているのです。

イチローは毎日基礎練習をしていましたよね。
織田信長も関所を潰したり、楽市楽座を開いたり革新的なことをしましたが、
振り返ってみると、そっちの方が良いよねということばかりやっていますよね。
経営の神様の稲森和夫氏も、ミスター原理原則と呼んでも差し支えないぐらい、
原理原則を徹底し、むしろ外れたことをやっていないという強ささえあります。

全ての成功者、成功をおさめた会社は、
原理原則を学び、調査し、徹底したうえで、
自分たちにしかできないこと、強みで勝負しているのです。

我流というのは、自分にしかできないこと。
普遍性・再現性がないので他の人や他社に真似されないというメリットはあるものの、
環境が変わると通用しなくなるのがデメリットとして大きすぎます。

ですから原理原則を学び、極め、
原理原則に則った我流を発揮することで、
どんな環境にもハマるような強さを発揮していきましょう。

2020年03月17日

お金が増える管理術

あなたは
お金を管理しよう
とするとき



どんな基準で
管理していますか?



すべてのお金を
1つの口座で
管理している!



という方は
少ないように
思いますが



口座を分けているが
いつの間にか



うやむやになった



使っている間に



交ぜこぜになって
よくわからなくなった…



という方も
中にはいます



そう言った方は
次の仕分け方を
意識してみては
いかがでしょう?




実はお金は



次の4つに
仕分けることが
できます


それがコチラ

↓↓↓


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


@

生活資金
日々の生活費など



A

使用予定資金
10年後に車の購入や
子供の教育資金など



B

余裕資金
10年以内に
使う予定のないお金



C

緊急資金
急な出費のためのお金



^^^^^^^^^^^^^^^^^^^



もしせっかく
口座を分けるのであれば
上記のように



はっきりと
目的を決めて
分けるのがお勧めです!




生活資金や緊急資金は
いつでも引き出せる
ところに置いた方が
よいでしょうね



ですので



@生活資金と
C緊急資金は




1つの口座に
まとめても
良いかもしれませんが




今は使わないが
数年後
確実に使う
使用予定資金は



いつでも出し入れ
できる所よりも



一定期間引き出せず
その分
確実に増える所が
お勧めです



ですので



A使用予定資金



B余裕資金





別の口座にしておくのが
よさそうですね



そして


なにか
資産運用をしたいな…



と考えている方は
Bの余裕資金を
回すといいでしょう




特に大きく増やすために
オススメなのは



株や投資信託などです



ここで考慮して
おきたいのは



リスクと
リターンについて



リスクとは
値動きの
ブレ幅のことです



リターンが
大きそうな商品ほど



ブレ幅も大きくなるので
よく考えて商品を
選んでくださいね



少し話が
それましたが



まずは



お金の管理をするとき
しっかりと
仕分けを意識して



現状
いくらあるのか?



貯蓄の進み具合は
順調か?



などを
自分でも確認しやすいように
管理していきましょうね
posted by CCHD2017 at 15:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 貯蓄

真のリーダーとは

歴史上で、天性のリーダーシップをもって生まれてきて、
その能力で国を治めていたかのように描かれる人っていますよね。
マケドニアのアレキサンドロス大王や、秦の始皇帝、織田信長など、
漫画・アニメにおいてもそのように描かれることが多いです。

しかし、マネジメントコンサル・研修の会社だからこそ、
リーダーシップとは天性のものではないことをお伝えしたいと思います。

生まれたときからのリーダーというのは、
本当はいないんです。
リーダーシップとは生まれつきの能力ではなく、
立場や、生きてきた中で経験したことによって磨かれるものであって、
先天的才能ではなく、後天的な才能なんです。

ですから極論を言えば、
リーダー・上司・マネージャーというのは誰にでもなれるし、
なんなら経営者にだって誰でもなれます。

しかし、良いリーダー・上司・マネージャー・経営者になれるかどうかは、
経験だけで身につくものではありません。

“良い組織”を創ること、
そしてそれを発展させることへの“責任”の大きさで変わります。
今現在のマインド、スタンス、行動が大事なのです。

組織を動かして、最高の結果を出すのが真のリーダーシップ。

良い結果を出すために、
“どういう形で組織が動くようにするのか”
“どのように組織に働きかけるのか”
考え続けることに、
リーダーの仕事・責任の本質があるのではないでしょうか。

良いリーダーになる為に一番に努力すべきことは、
組織と“組織による結果”に対しての責任を果たすこと。
いきなり出世したり、いきなり経営者になることで
忘れてしまう人が多いことでもありますが、
私たちは忘れずに考え続けていきましょう。
検索
タグクラウド
プロフィール
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。