アフィリエイト広告を利用しています
<< 2020年12月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
ファン
最新記事
カテゴリーアーカイブ
リンク集
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で" >bitFlyer

広告

posted by fanblog

2020年05月12日

参謀を育てる・参謀になる

優れたリーダーには、

必ず優秀な「参謀」がいます。



アメリカ合衆国大統領ならば、

大統領補佐官。


大統領選挙中ならば、

選対本部長が参謀にあたります。


アメリカ合衆国には

本当の戦争の指揮を執る
統合参謀本部議長がいますが、


ここで言いたいのは、

争いに勝つ参謀ではなく、

“あなたに進言してくれる身近な存在”

のことです。



協会の理事長の参謀なら、理事。

会社の社長なら、専務や常務。

組織ビジネスなら、トップリーダー。

具体的なアドバイスをしてくれる
側近中の側近のことです。



たとえば、

今は晴れているけれどもこれから雨が降る
とします。

あなたの参謀がランチ中に
スマホのニュースを見て、

この情報を得ていたとします。


午後、あなたが
外出することになりました。

雨が降ることは知りません。


そのとき、

「社長、この傘を持って行ってください」

と言える人が参謀です。


天気が変わって雨が降る
ということを知っていて、

「社長、午後天気が崩れるらしいですよ」

で終わりにしてしまうのは
イエスマン。

参謀とは言えません。



もちろん、これは天気の話だけでなく、

あなたの活動のあらゆる面で、

その時々にベストな方針を示してくれる
側近がいる

という状態が望ましいです。


あるいは、

あなたがそんな参謀になるといいです。




さて、

戦略的思考ができてはじめて
参謀になれます。

とかく日本人には弱い能力と言われています。


日本人の多くは、

アメリカの唱える

「原爆を落としたから
早く戦争を終わらせられた」

というとんでもない言葉を
信じてしまっています。


そして、

戦争が終わって70年以上経つ
今になっても、

「こうやったら原爆を落とすよりも早く
戦争を終わられることができた」

と言う人が出てきません。


頭のいい偉い人たちでさえ、

思考が停止しているわけです。


誰もが「原爆を落としていい」
なんて理屈が通らないことは

知っているはずなのに。



ビジョンを示せる人

今を冷静に把握できる人


どうしたらそれが可能になるのか
考えてみるといいですね。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9845334
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
タグクラウド
プロフィール
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。