2013年04月25日
エネルギー管理士 参考書
エネルギー管理士に関する ブログ
以前、
『エネルギー管理士になりたい』
というブログを紹介しました。
そして、参考書を購入します。
って言っていたんですが・・・
同僚から頂いたので、この参考書を
使用することにしました。
参考書で勉強していますと
試験の順番と
参考書の章順が違う事に気付きました。
《試験の出題順番》
エネルギー総合管理及び法規
電気の基礎
電気設備及び機器
電力応用
《参考書の章順》
電気の基礎
電気設備及び機器
電力応用
エネルギー総合管理及び法規
勉強の順番は『電気の基礎』⇒『電力応用』をすることに
決めました。
始めに『電気の基礎』を取り組む理由は…
合格しにくいと思ったからです。
電験3種の理論 + 自動制御
が加わったと感じましたが、この自動制御が
難しい。
ラプラス変換??? 振動・非振動???
ってなりました。
ただ、
出題率的にみたら高いので、
ここをクリアすると、合格に近付く気がしました
以前、
『エネルギー管理士になりたい』
というブログを紹介しました。
そして、参考書を購入します。
って言っていたんですが・・・
同僚から頂いたので、この参考書を
使用することにしました。
エネルギー管理士試験 電気分野徹底研究 (License books) 新品価格 |
参考書で勉強していますと
試験の順番と
参考書の章順が違う事に気付きました。
《試験の出題順番》
エネルギー総合管理及び法規
電気の基礎
電気設備及び機器
電力応用
《参考書の章順》
電気の基礎
電気設備及び機器
電力応用
エネルギー総合管理及び法規
勉強の順番は『電気の基礎』⇒『電力応用』をすることに
決めました。
始めに『電気の基礎』を取り組む理由は…
合格しにくいと思ったからです。
電験3種の理論 + 自動制御
が加わったと感じましたが、この自動制御が
難しい。
ラプラス変換??? 振動・非振動???
ってなりました。
ただ、
出題率的にみたら高いので、
ここをクリアすると、合格に近付く気がしました
【エネルギー管理士(電気の最新記事】
投稿者:善吉|07:41|エネルギー管理士(電気
この記事へのコメント