アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2014年03月15日

水雲問答-(大経綸)



村学究、門戸を争い候は申すまでもなし。王侯大人、政に臨んでも
門戸の気味合い間々これ有るやに存候。
寛を専とする人は厳を知らず。厳家もまた然り。
大小万事一様に致したがり申候は俗人の情に候。
故にはとても出来申さず候。s
それ故大任に当たり申候人は、諸事万事残らず我が胸中に引き受け、
才は才にて引き立て遣はし、徳は徳にて引き立て、勇は勇にて引き立て
遣はし候ねば、大事業は成りがたく候。
我が一己の智にては一方の事は出来候ても、八方の事はなしえ申さず候。
一方に当たる才智の人、随分出申すべし。
八方に当たりて大経綸を致候者は有るまじくと申候。
韓魏公、経綸を以って人に許さず候は深意味と存候。



この御論、大経綸の深意を尽くされて、八音を合わせて楽は成り、
五味合わせて味は成り申候。
何事も一様に致すことほど小さきものこれ無く候。
今も世にてこの意を解し、其の作用候は、彼の海畔一老の外には
有るまじく存候。
ファン
検索
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
yosituguさんの画像
yositugu
こういう関係の本は、論語を読んだのが初めて。 それ以降、日本では佐藤一斎の「言志録」や 西郷隆盛の「南洲遺訓」など興味のあるものを 勉強。
ブログ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。