アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年04月19日

紹介文

中学2年生の国語の時間に、
「朝読書で読んでいる本の紹介文を400字程度で書きなさい」
という課題に取り組ませました。

感想文だと、
あらすじに触れながら、
心に残ったシーンや言葉などを書いたり、
読後に思ったことや考えたことなどを
書きます。

でも、
本の紹介文を書くときには、
気をつけなければいけないことがあります。

それは、
【結末を書かないこと】

紹介は、
その本を知らない人、読んだことがない人に、
「読んでみようかな」
と思わせる必要があります。

ジャンルにもよりますが、
たとえば推理もので
犯人をばらされたら、
読む気がしませんよね。
恋愛もので
ふたりがうまくいくのかいかないのか、
初めから分かっていたら、
楽しさ半減です。

ですから、
紹介文を書くときは、
「結末は実際に読んで確かめてくださいね」
と、気になる終わり方をするのが正解です。

逆に、
感想文は、
「さぁ、このあと二人はどうなったでしょうか」
みたいな終わり方をされると、
間違いなく指導が入ります(笑)
感想文を読む人は、
その本の結末などはどうでもよくて、
感想文を書いた人が、
その本を読んでどう解釈し、どう変わったかを
知りたいからです。

去年教えた生徒で、
ダン・ブラウンの『インフェルノ』を
紹介してくれた子がいました。

映画も公開されていましたが、
彼女は小説を先に読み、
映画を見る前に作文を書いたそうです。

たった原稿用紙5枚の中で、
本当にわくわくするような話の展開が紹介されていて、
それはそれは面白そうでした。

私はすぐにAmazonで『インフェルノ』を注文し、
文庫本3冊という長編でしたが、
数日のうちに読み終えました。

先生が「おもしろそう、読みたい!」と思える紹介文が書けたら、
最高ですね。


posted by 良岑吏茶 at 00:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 作文
ファン
検索
<< 2017年04月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
動詞の連体形 by 良岑吏茶 (07/29)
動詞の連体形 by エゼル (07/28)
コメントが…… by 良岑吏茶 (06/21)
コメントが…… by 良岑吏茶 (06/20)
コメントが…… by 清みず (06/19)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
良岑吏茶さんの画像
良岑吏茶
日本語検定1級合格。文法と百人一首が得意。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。