アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年03月31日

触り

タイトルみて、
「何かに触るのか?」と思った人、
それではありません。

「曲の触りを口ずさむ。」
「劇の触りを話して聞かせる。」

などの「触り」です。

この場合の「触り」について、
誤解している人が結構いそうなので、
ここで説明しておきます。

曲の触り、というと、
曲の出だしだと思っていませんか。

イントロダクションというか、
プロローグというか。

ところが、
実は「曲の触り」は「曲のサビ」と同じなんです。
「劇の触り」といったら、
「劇のクライマックス」ということ。

((( ;゚Д゚))エッ!?
と思ったら、辞書を引いてください。

間違えて使っている言葉って、
結構あるもんです。



2017年03月29日

とんでも…ありません、ございません?

「とんでもない」という形容詞があります。

「途でも無い」が転じたものだそうです。

そうすると、もとの形の「無い」は形容詞だから、
丁寧にしようとして「無い」を「ありません」「ございません」に変えても、
文法的には問題ないのですが、
現代では「とんでもない」を一語として考えるため、
「とんでもありません」「とんでもございません」は間違いだという人(特にお年寄り)が、
結構いらっしゃいます。

たしかに、形容詞一語とするなら、
「少ない」「危ない」「せつない」など、
「ない」のつく形容詞が、
「少ありません」「危ありません」「せつありません」
などと変えられないように、
「とんでもありません」はおかしい、ということになりますね。

ちなみに、
「ありません」「ございません」にならない形容詞の
他の例としては、こんなものがあります。

もったいない
なさけない
だらしない
あじけない
みっともない
やるせない

「もったいございません」なんて、
絶対言わない!
と納得していただけましたでしょうか。



2017年03月28日

気が置けない

気の置けない仲間とカラオケに行った。

という文を読んで、どう思いますか?

あ~、きっと、先輩とか上司とかあまり仲良くない人とカラオケに行ったんだな。

と思ってしまった人、実は間違いです。

「気が置けない」という表現は、
「ない」という打消の語を伴うので、
ついマイナスイメージとして捉えがちですよね。

けれども、そもそも、
この「気」という言葉がくせもので、
ここでは「気遣い」などの「気」なので、
「気が置けない」というのは、
「気遣いや遠慮のの要らない仲の相手」
という意味なのです。

だから、
「気の置けない仲間と…」というのは、
「すごく仲の良い人と…」とほぼ同じ意味です。

誤用が増えると誤解も増えるので、
このような慣用表現は、
自分では使わないという人も、
正しい意味くらいは知っておくとよいでしょう。




ファン
検索
<< 2017年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
動詞の連体形 by 良岑吏茶 (07/29)
動詞の連体形 by エゼル (07/28)
コメントが…… by 良岑吏茶 (06/21)
コメントが…… by 良岑吏茶 (06/20)
コメントが…… by 清みず (06/19)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
良岑吏茶さんの画像
良岑吏茶
日本語検定1級合格。文法と百人一首が得意。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。