アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
プロフィール

happysmile
総合病院の歯科口腔外科で歯科医師をしています。
リンク集

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2013年05月31日
美肌を守ろう〜日焼け止め選びの基準〜
SPF値とPA値
SPF値はUV-B(レジャー紫外線)を防ぐ、PA値はUV-A(生活紫外線)を防ぐ度合いの目安となる数値です。
UVBは何もしない状態で浴びると時間とともに皮膚が赤く炎症を起こします。SPFはこの「赤くなりはじめる状態をどのくらい引き伸ばせるか」という数値で最高値は50です。SPF1で約20分に相当します。

また、PAは紫外線が当たった2〜4時間後にメラニン黒化を防ぐ度合いを「+」で表し、最大「++++」まで4段階あります。

SPFとPA、どのくらいものがいいのでしょう?

・日常生活・外出の少ない方:SPF10〜20、PA+〜++
・屋外での軽いスポーツ、レジャー:SPF20〜30、PA++〜+++
・海や山でのスポーツ、レジャー炎天下での活動:SPF30〜40、PA+++〜
PA++++
・海外リゾートなどの紫外線の強力な場所、紫外線に過敏な人:SPF50、
PA++++

参考にして下さい。

これから太陽の下で思いっきりレジャーを楽しみ、また、夏が終わった後に後悔しないようにしっかりとUVケアをしましょうびっくり

にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ
にほんブログ村











2013年05月31日
美肌を守ろう〜紫外線対策〜
UV-Bへの対策は短時間で肌に影響を及ぼすので皆さん熱心です。
しかし、UV-A対策も忘れてはいけません。

なぜなら、UV-AはUV-Bに比べて長時間多量に降り注いでいるからです。UV-Bが多い時間帯は正午前後ですがUV-Aは朝や夕方でも降り注いでいます。さらに、UV-AはUV-Bの約10倍の量が地上に届いているんです。油断ならないのは生活紫外線なんですね。外出時はきちんと日焼け止めを塗っているのになぜか日焼けしている・・・と言うのはUV-Aの仕業だったんですね。

それでは、どのようにして肌を守ればいいのでしょう?
日焼け止めをたっぷり塗れば大丈夫でしょうか?


日焼け止めを塗るのはもちろんのことですが、実は一番大事なのは保湿です。
肌荒れしていると紫外線のダメージを受けやすいんです。日焼け止めを効果的に使うためにも日焼け止めを塗る前に、肌に十分な潤いを与えて下さい。
肌は汗と皮脂が混ざり合って保湿しています。夏は汗をかくから潤っていると勘違いされがちですが、本当は汗が多すぎて皮脂が流れ落ちてしまっています。
つまり、乾燥しているのです。

保湿の方法
昼間なら化粧水、乳液、日焼け止めの順でつける。
夜は日焼け止めをクリームに替えるといいでしょう。
きちんと一つ一つなじませてから次の手順に移って下さい。

にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ
にほんブログ村







2013年05月31日
美肌を守ろう〜紫外線対が与える影響〜
こんばんは星キラキラ
更新が久しぶりになりましたすいません

紫外線は4月から9月にかけて量と強さが増します。
梅雨だからと言って油断は大敵です。
日陰や日傘で直射日光を避けても、紫外線を防げるのはせいぜい50%・・・
しかも降り注いでくるのは空ばかりではなく、地面に反射して4〜8%位は下から浴びているとか。

紫外線を長時間浴びると、しわ・しみ・たるみなどの皮膚老化(光老化)につながります。
この皮膚の老化の約80%は紫外線からの光老化です。
加齢による老化はたったの約20%だと言われています。

UV-A と UV-Bについて

UV-Aは紫外線A波・生活紫外線、UV-Bは紫外線B波・レジャー紫外線とも呼ばれます。

UV-Aは洗濯物を干すときや散歩に行く時など日常で浴びる紫外線です。雲や窓ガラスを通過して肌に到達し、真皮のコラーゲンを直撃・破壊し弾力を失わせます。

UV-Bは海水浴やゴルフなどで浴びる紫外線です。皮膚が赤くなり炎症・火傷を起こします。多量に浴びると真皮と表皮の境目にあるメラノサイトにメラニンを作らせ肌を黒くします。
にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ
にほんブログ村






2013年05月10日
Dr.南雲のウォーキングA
Dr.南雲のウォーキング講座

『プールサイドにいるスーパースター気分で歩け!!』
と、申しております。

@顔を上げアゴを引く
  しっかりと歩く方向を見て、アゴを引く。これでかかとから頭の先まで、ピンと伸びた美しい姿勢になる。うつむき加減では気分も暗くなる。

A背筋を伸ばし、胸を張る
  歩き始める前に大きく息を吸ってから胸を張る。背筋も伸ばし、おなかは引っ込める。この状態をキープすることがポイント。

B腕は振り子のように大きく振る
  肘を軽く曲げ、大きく振る。この動きは素早く、リズミカルにすることで、腕が振り子のように機能し、歩きやすくなる。

Cヒザを伸ばし、大股で歩く
  歩幅は自身にとって最大に広い歩幅を意識する。したがって、ヒザも曲げず、大きく1歩を踏み出す。慣れてきたら少しずつスピードアップ。

Dかかとから着地
  前に出した足はかかとから着地。体重移動は意外に衝撃が強い。かかとで着地し、つま先方向へ体重を移動、そしてつま先で地面を蹴り出す。

にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ
にほんブログ村








2013年05月07日
Dr.南雲のウォーキング@
『ランニングは寿命を縮め、ウォーキングは寿命をのばします』

と、Dr.南雲が申しておりましたびっくり

ランニング(無酸素運動)を繰り返せば、糖分は減ります。しかし、減少した糖分を補おうと体は甘い物や炭水化物を欲し、結果、太りやすくなるのです。
しかも、重い体重のまま走ると腰やヒザを痛めやすく、心臓にも負担をかけます。心臓には生涯でカウントできる心拍数に上限があります。平均して約20億回。1分間の心拍数を50回とすれば、80歳前後までです。ほぼ、平均寿命です。それなのに無理やり心拍数をあげて... ということです。
ウォーキングなどの有酸素運動なら効率よく脂肪を燃焼でき、体の負担も少ないです。

寿命を短くしている私,,,落ち込み

にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ
にほんブログ村









2013年05月04日
虫歯よサヨナラ( ´ ▽ ` )ノ
こんばんは星笑顔
学校でそろそろ歯科検診が始まっていますねびっくり
お子様のお口の中はいかがでしょうか?

私も来月、高校の歯科検診に行ってきます男の子女の子

キシリトール入りのガムのことを知っている人は多いと思いますが、甘いのにむし歯にならないのは不思議だと思いませんか?

キシリトールの歴史はそんなに古くはなく、日本では1997年にはじめて食品添加物として認可された甘味料の一種です。

甘味料にはたくさんの種類がありますが、その代表格は砂糖です。甘味料は大きく分けると
『糖質系甘味料』
『非糖質系甘味料』
の2種類で、砂糖とキシリトールは『糖質系甘味料』の中に分類されています。ただし、キシリトールは砂糖とは違い、『糖質系甘味料』の中の『糖アルコール』という分類のなかの一つです。『糖アルコール』にはキシリトール以外にも、ソルビトールやマルチトースなどがありますが、一般的にはあまり知られていないと思います。なぜなら、キシリトール以外の糖アルコールは砂糖ほど甘くないからです。

砂糖と同等の甘さがあるキシリトールはお菓子にも使われていますので、キシリトールガムなどでお馴染みだと思います。キシリトールの最大の特徴は、甘くてもお口の歯垢の中でむし歯の原因となる酸を作ることができないことです。また、キシリトールを一定期間以上口の中に入れると、むし歯の原因となる歯垢が歯につきにくくなり、歯の再石灰化を促し、歯を固くするという特徴があります。さらに、キシリトールには、むし歯の原因であるミュータンス菌の活動を弱める働きも持っています。このような働きは、他の甘味料には見られない、キシリトールだけの特徴です。

ただ、キシリトール入りの食品も万能ではありません。キシリトール入りであっても、キシリトール以外の甘味料が含まれていれば、虫歯予防の効果が低くなります。キシリトールが50%以上含まれていて、シュガーレスのものが好ましいと言われています。キシリトール入りの食品を取ったとしても、それ以外の食品でお口の中で酸を作りだす食品を食べることがあれば、むし歯になる可能性があります。

虫歯予防には正しい歯磨きと定期検診が欠かせません。歯の健康を保てる食品を上手に利用して、いつまでも健康な歯を守れるように、お子様の食べ物や歯の手入れに注意してあげて下さいキラキラ

最後まで読んでいただきありがとうございましたすいません
にほんブログ村 健康ブログ 歯磨き・歯の健康へ
にほんブログ村






2013年05月02日
結果報告〜マラソン5km〜
ご報告が遅くなりました落ち込み

4/29 マラソン5kmの結果報告です。走る

タイム 24分24秒
順位  91位/394人中

上出来の結果でした。
次は10kmを目標に頑張りますびっくり

応援してくださった皆さん ありがとうございました。笑顔
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村








2013年05月02日
炭酸水の3つの効果
皆様お久しぶりです笑顔 ブログサボってました落ち込み 

最近、炭酸水がアンチエイジングや美容・美肌、お通じ改善、ダイエットなどさまざまな効果があることが分かり、女性の間で大ブームとなっていますよね。
炭酸水は二酸化炭素が溶け込んだ液体。ガスが気化するときにシュワシュワと泡になり、飲むと爽快感をもたらしてくれますね。

炭酸水の健康効果走る
@血流増進:炭酸による酸素欠乏により、その回復のため血流が増える。
A成長作用:炭酸ガスによって腸のぜんどう運動を促進する。
B疲労回復:炭酸ガスの成分が疲労物質と結びつき体外へ排出する。

炭酸水の美肌効果ドキドキ大
@老廃物の除去:肌表面に残る古い角質や過酸化脂質などをタンパク質に付着してから肌から引き離す。
A血行促進:血管を拡張し、血流も促進させ、肌のすみずみまで酸素や栄養を運んでくれる。

炭酸水のダイエット効果ごはん
@空腹感解消:炭酸ガスによって胃が膨らむので、空腹感が解消される
Aデトックス効果:各器官の働きを活発にして利尿作用や発汗作用を促したりする。
B消費エネルギー増加:炭酸ガスによる酸素欠乏のため、血流が増えて代謝がアップする。

無糖の炭酸水がオススメです。 飲みすぎには注意しましょう乾杯

今年の夏は、体の内側と外側から炭酸水でキレイになってみませんか? キラキラキラキラ

にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ
にほんブログ村



×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。