アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年07月07日

【おすすめ本】『マンガでわかる こんなに危ない!?消費増税』 〜税金、政治は誰のため?自ら考えるきっかけに〜。

消費増税には、何となく反対だった。

でも、その「何となく」の中身を知ろうとすることを、
めんどくさがって避けてきた。

「難しくてわからない」
「自分1人が反対したって、どうせ何も変わらない」


もっともらしい言い訳を並べて。



そんな自分の無知を、税金や政治への無関心を、
叩き直してくれた本。

『マンガでわかる こんなに危ない!?消費増税』

IMG_20200629_230644_397.jpg



消費増税に断固反対の主人公・高橋あさみが
立ちはだかる増税推進論者と戦う。

「高校生 VS 権力者」
勝ち上がり形式のバトルマンガ。




とにかく相手の肩書きがすごい。

  • 経済学者
  • 大手新聞社
  • 経団連会長
  • 国際通貨基金


ラスボス・財務省の重役との一騎打ちは
完全アウェイのコロッセオ。


規模もすごい。



本当に恥ずかしながら。

直接税と間接税の違いも、
消費増税は誰が損をし、誰が得をするのかも、
よくわかっていなかった自分。

無知・無関心だった自分に、
知るきっかけ、調べる足掛かりをくれた。




もちろん、
この1冊で賛否を決めるということではなく。

  • 消費増税すると具体的に何が起きるのか
  • どうお金が流れ、誰のお財布が潤うのか


「基本的な知識を得た上で、他の本も読んでみよう」
そう思えればいいんじゃないかな。

”政治とカネ”の仕組みを考えるきっかけをくれた
おすすめの1冊。



ーーAmazon・Kindle など各種ストアで購入可能ーー

2020年07月05日

【おすすめ本】『はやげん!』 〜源氏物語の入門マンガ〜。

興味はあるものの、難しそうで
取っ掛かりがつかめないのが「源氏物語」。

そのストーリーをマンガで学べる上に、
ラストシーン「雲隠」で号泣させられた本。



『はやげん! 〜はやよみ源氏物語〜』

IMG_20200627_152350_594.jpg




事情あって皇族から貴族に落とされた光源氏。

彼が数々のヤンチャ、浮気を繰り返しながらも、
平安宮中を駆け上がっていくラブストーリー。



ただ、そこに描かれるのは、
外から見れば誰もがうらやむ貴族、皇族の
華やかさだけじゃない。

何もかも満たされたはずの貴族たちが、
寂しさに震え、愛情に飢え、別れに嘆く。

人間にとって、幸せとは何か、
本当の愛情とは何かを考えさせてくれる。




光源氏は幼少期に実母を亡くし、
育ての母とも引き離される。

母の面影を追い続けた末に、結ばれた正妻。

なのに、過去のわずかな歪みから幸せが揺らぎ、
最愛の正妻が亡くなってしまうシーンで号泣。



作られて1000年、
どれだけ多くの人がこの物語で泣いたんだろう。

恋愛とは、結婚とは、愛情とは何だろう。


そんな源氏物語の入門書として、おすすめの1冊。



ーーAmazon・Kindle など各種ストアで購入可能ーー

2020年06月24日

【おすすめ本】『マンガ はじめて読むギリシア神話』 〜お気に入りの神とエピソードを探そう〜。

ギリシャ「神話」という言葉から、
もしかしたらこんなイメージがあるかも知れない。

「高尚で敷居が高そうだな」
「難しく、とっつきにくいのかな」



そんなことはなく、あくまで人間が作ったストーリー。

恋愛、嫉妬、権力争い、親子喧嘩。
ドロドロした人間の感情が大騒ぎを巻き起こす話。




そんなギリシャ神話のおもしろさ、人間らしさを
マンガでわかりやすく教えてくれる本。

『マンガ はじめて読むギリシア神話』

IMG_20200615_233321_484.jpg




中田先生の「ギリシャ神話編」で紹介されていた
おすすめ2冊の一角。

『マンガ 面白いほどよくわかる!ギリシャ神話』に引き続き、
実際に買ってみた。





『マンガ 面白いほどよくわかる!ギリシャ神話』に比べて
一話ごとのマンガエピソードは短め。

その代わり、
たくさんのエピソードが収録されていて、
ストーリーの解説が充実しているところが魅力。



こんな話もあるんだ。
こんなに味わい深いキャラの神もいるんだ。

おもしろそう、もっと調べてみよう!




お気に入りのエピソードを見つけて、
詳しく調べてみたい方に、ぜひともおすすめしたい本。



ーーAmazon・Kindle など各種ストアで購入可能ーー

2020年06月15日

【おすすめ本】『マンガ 面白いほどよくわかる!ギリシャ神話』 〜人間味あふれる、神々のラブストーリー〜。

神々が繰り返す恋愛、浮気、嫉妬。
感情のもつれが天界、下界あらゆる世界で大騒動を巻き起こす。


そんな人間くささあふれる物語・ギリシャ神話を
楽しみながら理解できる本。


『マンガ 面白いほどよくわかる!ギリシャ神話』


IMG_20200605_201345_661.jpg



中田先生の「ギリシャ神話編」で紹介されていた
おすすめ本の1冊を、実際に買ってみた。



僕は大学でトロイア遺跡について学んでいたのに、
トロイア戦争以前のギリシャ神話について不勉強だった。

それを学び直したくて、動画と、この本に出逢った。



登場する神々が多く、名前が覚えにくい
婚姻や親戚関係が複雑
何やら格式が高そう


「神話」について、僕はそんな先入観が少なからずあった。
そんなことなかった。

嫉妬、復讐、呪い、どろどろした感情を隠さず、
気持ちの赴くまま、奔放にふるまう神々。

人間くささにあふれていて、
神と人間との境界線は何だろうと考えさせられた。




僕は動画で流れを学んでから本を読んだら、
ギリシャ神話のおもしろさが倍増した。
どちらが先でもいいと思う。

神々が身近に感じられ、親近感や共感がわく。
楽しく学べる、おすすめの1冊。


ーーAmazon・Kindle など各種ストアで購入可能ーー





2020年06月12日

【おすすめ本】『教養として知っておきたい地政学』 〜争いのない世界のために、争いの背景を理解する〜。

「人のものをとっちゃいけません」
「ほしいものは話し合って分けましょう」

どうして子どもは守るのに、大人は、国は守らないの?
どうして攻めて奪うの?話し合えないの?




そんな、争いを憂う1人として。
争いの理解に役立つ本。

『教養として知っておきたい地政学』

IMG_20200605_202513_152.jpg



その国がどんな立地なのか。

海に囲まれているのか、内陸なのか。気候はどうか。
何が足りていて、何が不足しているのか。

それを埋めるために、どういう行動をし、
どんな戦争を仕掛けてきたか。

「どうして懲りずに争うの?」
そんな疑問の背景を、国の立地から考えさせてくれる。




各国の性格や経歴はマンガのキャラクターに見立てられている。

「兄貴分に気を遣う」「価値観が異なる近所と揉める」など、
よくありそうな人間関係として、わかりやすく見せてくれる。

なるほどなぁ。
学校や職場でも、親戚や近所づきあいでも揉めるなら、
国家の間はなおさら揉めるよなぁ。



争いのない世界になってほしい。
そのためには、争いの背景を理解することが大切。


そんなことを考えさせてくれた、おすすめの本。


ーーAmazon・Kindle など各種ストアで購入可能ーー

2020年06月05日

【おすすめ本】『そして、奇跡は起こった!』もう少し生きてみるのも、悪くないかもな。

「もうなんか、生きるのが辛い」
「何も成し遂げてない自分に価値なんてあるのか」


絶望にも似た、生きることへの辛さに襲われた時に
おすすめの本。



『そして、奇跡は起こった!』
エンデュアランス号漂流記 シャクルトン隊、全員生還


IMG_20200527_234151_829.jpg



極寒の南極圏で遭難した28名の隊員が
1年のサバイバルを生き延びて全員生還する。
100年前のノンフィクション。

人間は、ここまで過酷な環境に置かれても、
簡単には死なないんだ。

だったら、もう少し生きてみるのも悪くないかもな。
そう思わせてくれる冒険の記録。




南極大陸の横断を掲げながら、上陸すら叶わず船を失う。
ボートで南極海を彷徨い、岩だらけの島へ漂着。

助けを呼ぶため、リーダーは小さなボートで南極海へ。
助けが来ることを、ただ信じて待つ隊員。

大漂流の末に救助を呼ぶことに成功、
残された隊員を1人も死なせず生還。



目標を達成したか否か、だけで見れば
上陸もできずに挫折したのかも知れない。

だけど、彼らの必死で生き延びる姿の前では、
そういう「0か100か」なんてどうでもよくなる。




戦争、病気、事故で簡単に失われる命がある、
極寒の海に1年さらされてもつながる命がある。

命の儚さとたくましさを見せつけられたら、
いつの間にかこう思う自分がいる。



「もう少し生きてみるのも、悪くないかもな。」


ーーAmazon・Kindle など各種ストアで購入可能ーー

2020年06月03日

【おすすめ本】『マンガでわかる愛着障害』出どころ不明の寂しさの正体を探る。

自分はどうしてこんなに、生きることに冷めてるのか。
本心では寂しがってるのに、どうして親密になることを避けるのか。

そんな気持ちの根底にある「愛着障害」を考える上で
とても参考になった本を紹介したい。



『マンガでわかる愛着障害』

【編集用2】マンガでわかる愛着障害.jpg

先んじて出版され、ベストセラーとなった

『愛着障害 〜子ども時代を引きずる人々〜』

を、マンガで分かり易く表現した1冊。



幼い頃の抱っこや、
かまわれた経験の有無がおよぼす影響を、
登場人物のキャラクターが分かり易く教えてくれる。

先にマンガ版を読んでから『愛着障害』を読むと、
自分の愛着の傷をより深く理解できる。

【編集用】愛着障害とマンガ.jpg

【Instagram】『愛着障害シリーズ』



  • 自分の中にある、出どころ不明の寂しさ
  • 帰る場所がないという漠然とした孤独
  • 人と親密になりたいのに、中に踏み込まれたくない気持ち
  • 人肌が恋しいのに、触れられるのが怖い矛盾

そういう、心の中にあるけど、言葉で表すのが難しいモヤモヤ。
その正体を振り返り、言葉にして消化するきっかけにもなる。



「2歳以前に抱っこされたかどうかなんて、憶えてない」
確かにそう。

だけど、
自分の中で整理のつかない寂しさや孤独感が
どこからきてるのかを知ることは無駄じゃない。


  • 不安のあまり束縛
  • 寂しさを埋めたいがための依存症
  • 傷つきたくないための閉じこもり

そんな、身を滅ぼしかねない不安定な状態を、
変えるための一助としておすすめ。



ーーAmazon・Kindle など各種ストアで購入可能ーー

『マンガでわかる愛着障害』



『愛着障害 〜子ども時代を引きずる人々〜』

検索
プロフィール
理琉(ワタル)さんの画像
理琉(ワタル)
自閉傾向の強い広汎性発達障害。鬱病から再起後、低収入セミリタイア生活をしながら好きなスポーツと創作活動に没頭中。バスケ・草野球・ブログ/小説執筆・MMD動画制作・Vroidstudioオリキャラデザインに熱中。左利き。 →YouTubeチャンネル
プロフィール
最新記事
カテゴリーアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。