新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年02月25日
ぶっちゃけ マジ ヤバかった・・・ (。>_<。。)
昨夜!!!
夜中に 寝覚めてPCにログイン・・・
そこから 悪夢 は始まった・・・
( ゚ ω ゚ ) ! !
PCの反応が鈍い・・・ (・ε・)ムー こんな時はっ!
アップデーター、更新などが 蓄積されている場合が多い
(^-^)/
予想通り Win10の更新 結構長かった・・・
があった (`・ v ・´)vブイッ そこから 再起動!!!
回線接続・・・ (・3・) アルェー
( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; アリャ? つながらない・・・ ち〜ん
元のビルドに戻し 再度 起動!!!
( ゚ ω ゚ ) ! ! 拒否されてる・・・
で 約 半日かかって 接続できたのがっ! 今であるw
くーちゃんのPC 『自爆プログラム』 搭載してるのでっ!
パスワードロック解除、ログインが 2週間無き場合・・・
全てのアカウント、データー、その他もろもろ・・・www
完全消去 するようにプログラミングしてある (^-^)/
控えてある パスワードも
暗号化w(解除コード くーちゃんの頭の中w)
ただでさえ 頭の回転が鈍ってる・・・ (。>_<。。)
薬の副作用もある・・・ (T_T)
ネットショッピング = くーちゃんのライフラインwww
それがだ・・・ 使用不能になる事は くーちゃんがっ
完全に壊れた事を意味する・・・
なのでっ イン出来た時に まとめて ここも更新w
いよいよ ヤバイな・・・ ネットショッピングだけでも
パスワードロック 簡単なとこから (別のPC)から
注文できるようにしとかないとな・・・ (。>_<。。)
今後 こういう事が 頻繁に起こるであろう・・・
『自爆プロムラム』 は解除不能・・・ 解除コード忘れたw
っていうか・・・ 自作PC組んだ時に プログラムにも細工をwww
(その時は まだ 頭の回転スムーズに働いてたからね〜w)
(((o≧▽≦)ノ彡ppp
アンケート や メルマガなど ほとんど 退会したしw
あと どれだけ ここも更新できるのか? 自分でもわからない
間違いなく言える事は 今回の様な事が 頻繁に起こるっ!
╮(︶﹏︶"")╭ 自分でも嫌になる・・・ (。>_<。。)
なので 今のうち言っておく!!!
くーちゃんの くだらない 独り言ブログ(コメント拒否してるw)
に 付き合い 読んでくださってる方々に
(✿◕‿ ◕)ノアリヾ(◕‿ ◕✿)ガト(✿◕‿ ◕)σウ♪♡
https://youtu.be/kFdGIrAi3C8
(๑◔‿ ◔๑) にょほ〜
夜中に 寝覚めてPCにログイン・・・
そこから 悪夢 は始まった・・・
( ゚ ω ゚ ) ! !
PCの反応が鈍い・・・ (・ε・)ムー こんな時はっ!
アップデーター、更新などが 蓄積されている場合が多い
(^-^)/
予想通り Win10の更新 結構長かった・・・
があった (`・ v ・´)vブイッ そこから 再起動!!!
回線接続・・・ (・3・) アルェー
( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; アリャ? つながらない・・・ ち〜ん
元のビルドに戻し 再度 起動!!!
( ゚ ω ゚ ) ! ! 拒否されてる・・・
で 約 半日かかって 接続できたのがっ! 今であるw
くーちゃんのPC 『自爆プログラム』 搭載してるのでっ!
パスワードロック解除、ログインが 2週間無き場合・・・
全てのアカウント、データー、その他もろもろ・・・www
完全消去 するようにプログラミングしてある (^-^)/
控えてある パスワードも
暗号化w(解除コード くーちゃんの頭の中w)
ただでさえ 頭の回転が鈍ってる・・・ (。>_<。。)
薬の副作用もある・・・ (T_T)
ネットショッピング = くーちゃんのライフラインwww
それがだ・・・ 使用不能になる事は くーちゃんがっ
完全に壊れた事を意味する・・・
なのでっ イン出来た時に まとめて ここも更新w
いよいよ ヤバイな・・・ ネットショッピングだけでも
パスワードロック 簡単なとこから (別のPC)から
注文できるようにしとかないとな・・・ (。>_<。。)
今後 こういう事が 頻繁に起こるであろう・・・
『自爆プロムラム』 は解除不能・・・ 解除コード忘れたw
っていうか・・・ 自作PC組んだ時に プログラムにも細工をwww
(その時は まだ 頭の回転スムーズに働いてたからね〜w)
(((o≧▽≦)ノ彡ppp
アンケート や メルマガなど ほとんど 退会したしw
あと どれだけ ここも更新できるのか? 自分でもわからない
間違いなく言える事は 今回の様な事が 頻繁に起こるっ!
╮(︶﹏︶"")╭ 自分でも嫌になる・・・ (。>_<。。)
なので 今のうち言っておく!!!
くーちゃんの くだらない 独り言ブログ(コメント拒否してるw)
に 付き合い 読んでくださってる方々に
(✿◕‿ ◕)ノアリヾ(◕‿ ◕✿)ガト(✿◕‿ ◕)σウ♪♡
https://youtu.be/kFdGIrAi3C8
(๑◔‿ ◔๑) にょほ〜
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2016年02月24日
年貢で食ってる金の亡者どもw 数字の話をしようか?
アベノミクスついに沈没「消費税8%」がすべての間違いだった
現代ビジネス 2月24日(水)6時1分配信
アベノミクスついに沈没「消費税8%」がすべての間違いだった
文/橋洋一(元財務官僚)
失われた20兆円
'12年の年末、アベノミクスが始まった当初、日本のGDP(国内総生産)は順調な成長を続けていた。アベノミクス開始時のGDPが約517兆円。これが、'14年3月には実に約535兆円にも達した。
ところが、'14年4月の8%の消費税率導入を境に状況が一変した。'14年度第2四半期までに、GDPが一気に約14兆円も急落してしまったのだ。
その後もGDPは伸び悩み、直近の'15年7-9月期の数字は約530兆円。私の試算では、仮に消費増税さえしていなければ、GDPはその後も右肩上がりの成長を続け、今頃は約550兆円まで達していただろう。
差額は20兆円。これだけの金額が、増税によって失われたのだ。
この20兆円分の伸びがあれば、物価も上昇し、賃金も消費も好調という、良好な循環が生まれ、昨年中には「デフレ脱却宣言」ができただろう。日経平均株価も2万円台、為替も1ドル=120円の水準は保てたはずだ。
そもそも、GDPの6割を個人消費が占めている以上、増税による消費減退でGDPが下がるのはわかりきっていた。
増税の影響で失われた20兆円のGDPを国民一人頭で割ると、約15万円。所得が15万円も下がったと考えれば、買い物をする気が失せるのも当然だろう。
いま、日本では格安商品ばかりが売れる、デフレ時代と同じ状況が生まれている。アベノミクスの目標である、2%の物価上昇に相反する事態が起きているわけだ。だが、経済学の常識からして、増税すれば物価が下がるのは自明の理だ。
優秀なはずの財務官僚たちはそんなことすら理解できていなかった。自分たちの歳出権を拡大するため、なんとしても消費増税を可決させようと、「増税をしてもGDPは下がらない」という机上の空論を組み立て、押し切った。
アベノミクスついに沈没「消費税8%」がすべての間違いだった
現代ビジネス
5%に戻すしかない
失われた20兆円のGDPから試算される消えた税収は約5兆円。一方で、消費増税で増えた税収は約8兆円。
「3兆円多いのだから、増税のほうがいいのでは」と思うかもしれない。
しかし、冷静に考えると、増税によって税収を8兆円増やすのと引き換えに、一人当たり15万円のGDPを吹き飛ばしてしまったのだ。これが日本経済に与えたダメージは、計り知れない。
収益が上がらないのに税負担だけを増やしたので、企業は苦しみ、賃金も上がらない。消費も当然伸び悩む。アベノミクスの理想とは真逆の悪循環にはまりこんでいる。
結局、無知な財務官僚が身勝手な思惑で推し進めた増税で、国民は8兆円を取り上げられたあげく、本来、得られるべき所得までを失ったのだ。
この状況に、本来であれば、「責任をもって2%の物価上昇を達成させる」と明言している日銀の黒田東彦総裁こそが、「増税で物価が上がらないのなら、失敗を認めて減税するか、景気対策をしてください」と政府に強く進言すべきだろう。
だが、黒田総裁は「消費増税で成長が大きく損なわれることはない」と繰り返し発言してきた手前、今更もう何も言えない。起死回生のマイナス金利政策も、消費増税のダメージが大きすぎたため、いまのところ本来の効果が出ていない。
もし、安倍政権が予定通り、'17年の春に10%への増税を実行すると、どうなるか。8%増税の時と同じくらい、いや、それ以上の致命的なダメージを引き起こすだろう。
3%の増税でGDPが14兆円急落した。ということは、上げ幅が2%なら、単純計算で約10兆円のGDPが一瞬で失われる。さらに、今回は中国経済失速などの要因も加わるため、長期的に考えれば、8%増税時を上回る規模のGDPが失われる可能性がある。
消費増税が引き起こした負の連鎖から脱却するには、いますぐにでも消費税を5%に戻すのがベストなのは言うまでもない。だが、政府もいまさら引き返せないだろう。
それでも、本気で景気回復を目指すのならば、取れる策は消費減税の他にもいくらでもある。
例えば、国の特別会計上で余った資金、すなわち、いわゆる「霞が関埋蔵金」を使う手だ。
「外国為替資金特別会計」には円安の含み益の約20兆円、「労働保険特別会計」には約7兆円もの埋蔵金がある。これを原資に、国民に10兆円規模の給付金を配り、増税の痛みを和らげる。
この「埋蔵金10兆円バズーカ」をぶっ放し、景気に良好な刺激を与えて上向かせたところで、日銀が一気に金融緩和を推し進め、国債の購入量を今の80兆円から100兆円まで増やす。
極端な話に聞こえるかもしれないが、ここまでしてようやく、「8%増税の呪縛」は払拭される。
それほどまでに、消費増税が日本経済に与えたダメージは大きい。
「週刊現代」2016年2月27日号より
週刊現代,高橋洋一
これだけ 悪循環を作り てめ〜らの給料アップw
どんだけ税金 無駄にすりゃ気が済むんだ コラァ!!!
無駄な選挙、無駄な政策、無駄な議員・・・ 無駄だらけだろっ!
も もしや・・・ てめーらもっ! 7の段 言ってみろぉ〜!!!
コノヤロー (;`Д´)<お゙お゙!お゙お゙!
(๑◔‿ ◔๑) にょほ〜
現代ビジネス 2月24日(水)6時1分配信
アベノミクスついに沈没「消費税8%」がすべての間違いだった
文/橋洋一(元財務官僚)
失われた20兆円
'12年の年末、アベノミクスが始まった当初、日本のGDP(国内総生産)は順調な成長を続けていた。アベノミクス開始時のGDPが約517兆円。これが、'14年3月には実に約535兆円にも達した。
ところが、'14年4月の8%の消費税率導入を境に状況が一変した。'14年度第2四半期までに、GDPが一気に約14兆円も急落してしまったのだ。
その後もGDPは伸び悩み、直近の'15年7-9月期の数字は約530兆円。私の試算では、仮に消費増税さえしていなければ、GDPはその後も右肩上がりの成長を続け、今頃は約550兆円まで達していただろう。
差額は20兆円。これだけの金額が、増税によって失われたのだ。
この20兆円分の伸びがあれば、物価も上昇し、賃金も消費も好調という、良好な循環が生まれ、昨年中には「デフレ脱却宣言」ができただろう。日経平均株価も2万円台、為替も1ドル=120円の水準は保てたはずだ。
そもそも、GDPの6割を個人消費が占めている以上、増税による消費減退でGDPが下がるのはわかりきっていた。
増税の影響で失われた20兆円のGDPを国民一人頭で割ると、約15万円。所得が15万円も下がったと考えれば、買い物をする気が失せるのも当然だろう。
いま、日本では格安商品ばかりが売れる、デフレ時代と同じ状況が生まれている。アベノミクスの目標である、2%の物価上昇に相反する事態が起きているわけだ。だが、経済学の常識からして、増税すれば物価が下がるのは自明の理だ。
優秀なはずの財務官僚たちはそんなことすら理解できていなかった。自分たちの歳出権を拡大するため、なんとしても消費増税を可決させようと、「増税をしてもGDPは下がらない」という机上の空論を組み立て、押し切った。
アベノミクスついに沈没「消費税8%」がすべての間違いだった
現代ビジネス
5%に戻すしかない
失われた20兆円のGDPから試算される消えた税収は約5兆円。一方で、消費増税で増えた税収は約8兆円。
「3兆円多いのだから、増税のほうがいいのでは」と思うかもしれない。
しかし、冷静に考えると、増税によって税収を8兆円増やすのと引き換えに、一人当たり15万円のGDPを吹き飛ばしてしまったのだ。これが日本経済に与えたダメージは、計り知れない。
収益が上がらないのに税負担だけを増やしたので、企業は苦しみ、賃金も上がらない。消費も当然伸び悩む。アベノミクスの理想とは真逆の悪循環にはまりこんでいる。
結局、無知な財務官僚が身勝手な思惑で推し進めた増税で、国民は8兆円を取り上げられたあげく、本来、得られるべき所得までを失ったのだ。
この状況に、本来であれば、「責任をもって2%の物価上昇を達成させる」と明言している日銀の黒田東彦総裁こそが、「増税で物価が上がらないのなら、失敗を認めて減税するか、景気対策をしてください」と政府に強く進言すべきだろう。
だが、黒田総裁は「消費増税で成長が大きく損なわれることはない」と繰り返し発言してきた手前、今更もう何も言えない。起死回生のマイナス金利政策も、消費増税のダメージが大きすぎたため、いまのところ本来の効果が出ていない。
もし、安倍政権が予定通り、'17年の春に10%への増税を実行すると、どうなるか。8%増税の時と同じくらい、いや、それ以上の致命的なダメージを引き起こすだろう。
3%の増税でGDPが14兆円急落した。ということは、上げ幅が2%なら、単純計算で約10兆円のGDPが一瞬で失われる。さらに、今回は中国経済失速などの要因も加わるため、長期的に考えれば、8%増税時を上回る規模のGDPが失われる可能性がある。
消費増税が引き起こした負の連鎖から脱却するには、いますぐにでも消費税を5%に戻すのがベストなのは言うまでもない。だが、政府もいまさら引き返せないだろう。
それでも、本気で景気回復を目指すのならば、取れる策は消費減税の他にもいくらでもある。
例えば、国の特別会計上で余った資金、すなわち、いわゆる「霞が関埋蔵金」を使う手だ。
「外国為替資金特別会計」には円安の含み益の約20兆円、「労働保険特別会計」には約7兆円もの埋蔵金がある。これを原資に、国民に10兆円規模の給付金を配り、増税の痛みを和らげる。
この「埋蔵金10兆円バズーカ」をぶっ放し、景気に良好な刺激を与えて上向かせたところで、日銀が一気に金融緩和を推し進め、国債の購入量を今の80兆円から100兆円まで増やす。
極端な話に聞こえるかもしれないが、ここまでしてようやく、「8%増税の呪縛」は払拭される。
それほどまでに、消費増税が日本経済に与えたダメージは大きい。
「週刊現代」2016年2月27日号より
週刊現代,高橋洋一
これだけ 悪循環を作り てめ〜らの給料アップw
どんだけ税金 無駄にすりゃ気が済むんだ コラァ!!!
無駄な選挙、無駄な政策、無駄な議員・・・ 無駄だらけだろっ!
も もしや・・・ てめーらもっ! 7の段 言ってみろぉ〜!!!
コノヤロー (;`Д´)<お゙お゙!お゙お゙!
(๑◔‿ ◔๑) にょほ〜
φ('-'*)メモメモ 野菜の食べ方 の記事
その野菜の食べ方は危険!病気の原因に…何をどれだけ食べればよいのか?
Business Journal / 2016年2月21日 6時0分
食事 野菜 生活習慣病
野菜は、周知の通り健康維持には欠かせない食材です。ビタミン類、ミネラル類、食物繊維、ポリフェノールなどの抗酸化物質の宝庫です。野菜がカラダによいというのはわかっていても、実際に1回の食事でどんな野菜をどれぐらい食べたらよいか、把握している方は少ないかもしれません。
野菜の中には、食べ過ぎると健康維持と真逆の方向へ進むものがあります。また、ご自身でカラダによいと思って選択していた食品が、野菜でなかったりする場合もあります。そういった食品を日常的にたくさん食べていると、血液中の中性脂肪や血糖を増やし生活習慣病を引き起こす原因をつくる場合があります。
実は、じゃがいもなどのイモ類は野菜ではありません。野菜には、緑黄色野菜と淡色野菜があります。1日の目標量は350グラム以上です。1日3食として、1食あたり120グラム以上が目安です。
緑黄色野菜は、切った断面が濃い色をしています。たとえば、カボチャ、プチトマト、オクラ、小松菜、人参、ブロッコリーなどがあります。野菜の3分の1程度は、緑黄色野菜でとるのが理想です。1食あたり40グラム以上が目安です。
淡色野菜といわれる色のうすい野菜には、れんこん、とうもろこし、キャベツ、レタス、もやし、白菜、きゅうりなどがあります。野菜の3分の2程度を淡色野菜でとるのが理想です。1食あたり80グラム以上が目安です。
ところが、次に挙げる野菜は食べる量に注意が必要です。かぼちゃ(緑黄色野菜)、とうもろこし(淡色野菜)、れんこん(淡色野菜)など糖質の多い野菜です。これらの野菜をごはんなどの主食と一緒にたくさん食べることが多いと、糖質や摂取カロリーの過剰により生活習慣病の原因をつくる場合があります。そのため、食べる量に注意する必要があります。
できれば、ごはんなどの主食と同じ食品と考え、1食の目安量を食べるときでも、主食の量を減らすことをおすすめします。
●品目と量の目安
重量をいわれてもピンと来ない方もいらっしゃると思うので、ご参考までに緑黄色野菜40グラム、淡色野菜80グラムの具体例を紹介します。
【緑黄色野菜】
西洋カボチャ:小16分の1個(約45グラム)、4センチ角1個(約30グラム)
プチトマト:4個(約40グラム)
オクラ:6本(約42グラム)
小松菜:1株(約43グラム)
人参:中4分の1本(約45グラム)
ブロッコリー:3分の1株(約42グラム)
【淡色野菜】
れんこん:小3分の2節(約80グラム)
とうもろこし:中2分の1本(約90グラム)
キャベツ:2枚(約86グラム)
レタス:3枚(約87グラム)
もやし:3分の1袋(約100グラム)
白菜:1枚(約94グラム)
きゅうり:1本(約98グラム)
野菜は、健康寿命をのばすための強い味方です。毎食、適量を食べて健康維持に役立てましょう。
(文=森由香子/管理栄養士)
(๑◔‿ ◔๑) にょほ〜
Business Journal / 2016年2月21日 6時0分
食事 野菜 生活習慣病
野菜は、周知の通り健康維持には欠かせない食材です。ビタミン類、ミネラル類、食物繊維、ポリフェノールなどの抗酸化物質の宝庫です。野菜がカラダによいというのはわかっていても、実際に1回の食事でどんな野菜をどれぐらい食べたらよいか、把握している方は少ないかもしれません。
野菜の中には、食べ過ぎると健康維持と真逆の方向へ進むものがあります。また、ご自身でカラダによいと思って選択していた食品が、野菜でなかったりする場合もあります。そういった食品を日常的にたくさん食べていると、血液中の中性脂肪や血糖を増やし生活習慣病を引き起こす原因をつくる場合があります。
実は、じゃがいもなどのイモ類は野菜ではありません。野菜には、緑黄色野菜と淡色野菜があります。1日の目標量は350グラム以上です。1日3食として、1食あたり120グラム以上が目安です。
緑黄色野菜は、切った断面が濃い色をしています。たとえば、カボチャ、プチトマト、オクラ、小松菜、人参、ブロッコリーなどがあります。野菜の3分の1程度は、緑黄色野菜でとるのが理想です。1食あたり40グラム以上が目安です。
淡色野菜といわれる色のうすい野菜には、れんこん、とうもろこし、キャベツ、レタス、もやし、白菜、きゅうりなどがあります。野菜の3分の2程度を淡色野菜でとるのが理想です。1食あたり80グラム以上が目安です。
ところが、次に挙げる野菜は食べる量に注意が必要です。かぼちゃ(緑黄色野菜)、とうもろこし(淡色野菜)、れんこん(淡色野菜)など糖質の多い野菜です。これらの野菜をごはんなどの主食と一緒にたくさん食べることが多いと、糖質や摂取カロリーの過剰により生活習慣病の原因をつくる場合があります。そのため、食べる量に注意する必要があります。
できれば、ごはんなどの主食と同じ食品と考え、1食の目安量を食べるときでも、主食の量を減らすことをおすすめします。
●品目と量の目安
重量をいわれてもピンと来ない方もいらっしゃると思うので、ご参考までに緑黄色野菜40グラム、淡色野菜80グラムの具体例を紹介します。
【緑黄色野菜】
西洋カボチャ:小16分の1個(約45グラム)、4センチ角1個(約30グラム)
プチトマト:4個(約40グラム)
オクラ:6本(約42グラム)
小松菜:1株(約43グラム)
人参:中4分の1本(約45グラム)
ブロッコリー:3分の1株(約42グラム)
【淡色野菜】
れんこん:小3分の2節(約80グラム)
とうもろこし:中2分の1本(約90グラム)
キャベツ:2枚(約86グラム)
レタス:3枚(約87グラム)
もやし:3分の1袋(約100グラム)
白菜:1枚(約94グラム)
きゅうり:1本(約98グラム)
野菜は、健康寿命をのばすための強い味方です。毎食、適量を食べて健康維持に役立てましょう。
(文=森由香子/管理栄養士)
(๑◔‿ ◔๑) にょほ〜
φ('-'*)メモメモ ダイエットには くるみ の記事
ダイエットにはクルミがよい!? 最新の研究で明らかになった「クルミを摂る食生活」の効果とは
Pouch[ポーチ] / 2016年2月21日 12時0分
ダイエット 研究・学術調査 健康
ダイエットにはクルミがよい!? 最新の研究で明らかになった「クルミを摂る食生活」の効果とは
少しずつ暖かくなってきたことで頭をよぎるのは、すぐそこまで迫ってきている “薄着の季節” 。
もうそろそろ、厚着にかまけてたるんでしまった体をひきしめるべく、ダイエットを始めなければ! そんな決意をしたあなたに、朗報です。
「カリフォルニア くるみ協会」曰く、『Journal of the American Heart Association』に発表された最新の研究によれば、クルミやオリーブオイルなどに含まれる「不飽和脂肪酸」を含む食事が、低脂肪・高炭水化物の食事と同じような減量効果を持つといいます。
【健康面においても効果が!】
一方ではカリフォルニア大学サンディエゴ校医学部のCheryl Rock博士の研究によって、多価不飽和脂肪酸を豊富に含むクルミがコレステロールなど心臓の健康度を表す指標に良い影響を及ぼすということも、明らかになったんですって。わぁお、クルミ最強っ!
【こんな実験をしました】
Rock博士たちは研究にともない、22歳から72歳までの肥満女性245名を集めて、1年間減量に努めるよう指示。
彼女たちを「低脂肪・高炭水化物の食事を摂るチーム」「低炭水化物・高脂肪の食事を摂るチーム」、そして「クルミを豊富に使った高脂肪・低炭水化物の食事を摂るチーム」の3つにわけて研究を進めた結果、どのチームも成果を上げたわけなのですが、特に3つめの「クルミ」チームに驚きの効果が!
【脂質レベル&コレステロール値が改善されたよ!】
減量の程度こそ他チームと同じくらいだったものの、最も改善が見られたのは脂質レベル。また “悪玉コレステロール” ことLDLコレステロールの値が大幅に低下。これに加えて同グループは、他グループに比べて “善玉コレステロール” HDLコレステロールの値が大幅に上昇したというの。
【あくまでも、参考程度に】
もちろん、今回の研究の被験者は女性のみ。男性にも同様に結果が出るとは限りませんし、被験者の人数を増やせば、異なる結果が出るという可能性も、否めません。
また、食事をとるべき量や、食事に関する指示などを、各チームの参加者がどこまで忠実に守っていたかについては、詳細な情報が不足しています。そのため、参加者に体重の減少が見られていることを考えると、大半の参加者が意識的に「カロリーを控えた食事をとっていた」ということも考えられます。
しかしながらこのニュースは、今後ダイエット生活をするうえで、きっと参考になるはず。「おやつにはクルミをチョイスする」といった具合に、普段の生活に取り入れるよう心掛けてみてはいかがでしょうか? 詳細についてはサイトをチェックしてみてください。
参照元:カリフォルニア くるみ協会 、PR TIMES
執筆=田端あんじ (c)Pouch
(๑◔‿ ◔๑) にょほ〜
Pouch[ポーチ] / 2016年2月21日 12時0分
ダイエット 研究・学術調査 健康
ダイエットにはクルミがよい!? 最新の研究で明らかになった「クルミを摂る食生活」の効果とは
少しずつ暖かくなってきたことで頭をよぎるのは、すぐそこまで迫ってきている “薄着の季節” 。
もうそろそろ、厚着にかまけてたるんでしまった体をひきしめるべく、ダイエットを始めなければ! そんな決意をしたあなたに、朗報です。
「カリフォルニア くるみ協会」曰く、『Journal of the American Heart Association』に発表された最新の研究によれば、クルミやオリーブオイルなどに含まれる「不飽和脂肪酸」を含む食事が、低脂肪・高炭水化物の食事と同じような減量効果を持つといいます。
【健康面においても効果が!】
一方ではカリフォルニア大学サンディエゴ校医学部のCheryl Rock博士の研究によって、多価不飽和脂肪酸を豊富に含むクルミがコレステロールなど心臓の健康度を表す指標に良い影響を及ぼすということも、明らかになったんですって。わぁお、クルミ最強っ!
【こんな実験をしました】
Rock博士たちは研究にともない、22歳から72歳までの肥満女性245名を集めて、1年間減量に努めるよう指示。
彼女たちを「低脂肪・高炭水化物の食事を摂るチーム」「低炭水化物・高脂肪の食事を摂るチーム」、そして「クルミを豊富に使った高脂肪・低炭水化物の食事を摂るチーム」の3つにわけて研究を進めた結果、どのチームも成果を上げたわけなのですが、特に3つめの「クルミ」チームに驚きの効果が!
【脂質レベル&コレステロール値が改善されたよ!】
減量の程度こそ他チームと同じくらいだったものの、最も改善が見られたのは脂質レベル。また “悪玉コレステロール” ことLDLコレステロールの値が大幅に低下。これに加えて同グループは、他グループに比べて “善玉コレステロール” HDLコレステロールの値が大幅に上昇したというの。
【あくまでも、参考程度に】
もちろん、今回の研究の被験者は女性のみ。男性にも同様に結果が出るとは限りませんし、被験者の人数を増やせば、異なる結果が出るという可能性も、否めません。
また、食事をとるべき量や、食事に関する指示などを、各チームの参加者がどこまで忠実に守っていたかについては、詳細な情報が不足しています。そのため、参加者に体重の減少が見られていることを考えると、大半の参加者が意識的に「カロリーを控えた食事をとっていた」ということも考えられます。
しかしながらこのニュースは、今後ダイエット生活をするうえで、きっと参考になるはず。「おやつにはクルミをチョイスする」といった具合に、普段の生活に取り入れるよう心掛けてみてはいかがでしょうか? 詳細についてはサイトをチェックしてみてください。
参照元:カリフォルニア くるみ協会 、PR TIMES
執筆=田端あんじ (c)Pouch
(๑◔‿ ◔๑) にょほ〜
φ('-'*)メモメモ 回転寿司で食べるべきネタ の記事
「回転寿司で絶対に食べるべきネタ5」コスパよし、カラダも喜ぶ逸品とは
女子SPA! / 2016年2月21日 9時1分
寿司 健康 美容 栄養
健康皿、美容皿はどれ?
おひとり様からファミリーまで、手軽に食べられる贅沢ごはんといえば、「回転寿司」。ネタのクオリティがますます高くなる中、タッチパネルや新幹線レーンといった最新システムも導入され、ますます進化を遂げています。
おいしく楽しく食べて、健康的ならますます最高。そこで今回は、「行ったら必ず食べるべし! 健康・美容に良いネタ5つ」を厳選してご紹介します。
◆回転寿司で絶対に食べるべきネタ5つ
(1)イワシ⇒脳やカラダに良いアブラ「オメガ3」含有量トップの青魚!
⇒【写真】はコチラ http://joshi-spa.jp/?attachment_id=459811
オメガ3の流行により、「魚のアブラがカラダに良い」が広く知られるように。このアブラは「青魚」に多く含まれていますが、その量ナンバーワンは「鰯(イワシ)」。
1皿食べるだけで、その日のEPA(※)推奨量をほぼほぼカバーできてしまいます。リーズナブルで、年中出回る魚ですから、どんな時も必ず食べる1皿と覚えておくと良いでしょう。
※EPA:エイコサペンタエン酸。DHA(ドコサヘキサエン酸)と共に青魚に多く含まれる脂肪酸。コレステロールや中性脂肪を低下させるなど、メタボ予防に効果的。
(2)タコ⇒イカよりタコ!? 疲労回復、コレステロールや血圧を下げる!
噛みごたえがあってダイエット向き、しかも低カロリーな「イカ」や「タコ」には、栄養ドリンクでおなじみの「タウリン」が豊富に含まれています。これは、疲労回復や肝臓の働きを整えるなど、うれしい働きを持つ成分。コレステロールや血圧を下げる効果もあるので、お疲れ気味の人には特にオススメ。
タウリンの含有量が明確に記載されているデータ集は少ないものの、イカよりもタコの方が少々高く出ていることがあるので、イカよりタコをチョイスするのが効率的かもしれません。
(3)サーモン⇒美容成分「アスタキサンチン」がたっぷり!
オレンジ色の身を作る天然色素成分「アスタキサンチン」が豊富な魚です。抗酸化作用に優れているため、アンチエイジングや美容のために積極的に食べるべき一皿。マグロなどに比べると、安価で厚切り。
炙り、アボカド、オニオンなどのバリエーションもたくさんあるので、飽きずに選ぶこともできます。「もう一皿!」という場合は、サーモンで締めくくるのも良いでしょう。
(4)いくら⇒「太る・プリン体」はウソ! 超優秀な天然美容サプリ!
⇒【写真】はコチラ http://joshi-spa.jp/?attachment_id=459831
ウニと並びおいしいけど、食べるのに躊躇してしまいがちな「イクラ」。しかし、それは残念な大誤解。低糖質かつ、低カロリー(1皿分のイクラ:54キロカロリー)。「卵」ゆえに、良質なたんぱく質と脂質がバランスよく構成され、生命活動に必要なビタミン類、特にビタミンA・D・Eが豊富なんです。
また、魚卵から心配される「プリン体」は極めて少なく、痛風を心配する必要はありません。コレステロールや塩分はある程度含まれますが、1皿で問題になることはありません。
(5)トロ⇒栄養面からもキングオブ寿司!
満足度だけでなく栄養面でも最強なのが、「まぐろのトロ」。オメガ3のアブラはイワシと同等で、美容対策はもちろんのこと、認知症やうつ病の予防にもなると言われています。
また、赤身には、幸福ホルモンである「セロトニン」の材料となるアミノ酸やビタミン類が豊富に含まれていますから、幸せ度が上がることを期待しながら、回転寿司を楽しみましょう。
(3) サーモンwww (((o≧▽≦)ノ彡ppp
危険だっ! って・・・ 何度も言ってるのにwww
過去記事に 寿司ネタで使われている 『代替え魚』w
どっかにあるわぁ〜 ヾ(@°▽°@)ノあはは
聞いた事無い 怪しい魚だらけな件・・・
(。>_<。。)
(๑◔‿ ◔๑) にょほ〜
女子SPA! / 2016年2月21日 9時1分
寿司 健康 美容 栄養
健康皿、美容皿はどれ?
おひとり様からファミリーまで、手軽に食べられる贅沢ごはんといえば、「回転寿司」。ネタのクオリティがますます高くなる中、タッチパネルや新幹線レーンといった最新システムも導入され、ますます進化を遂げています。
おいしく楽しく食べて、健康的ならますます最高。そこで今回は、「行ったら必ず食べるべし! 健康・美容に良いネタ5つ」を厳選してご紹介します。
◆回転寿司で絶対に食べるべきネタ5つ
(1)イワシ⇒脳やカラダに良いアブラ「オメガ3」含有量トップの青魚!
⇒【写真】はコチラ http://joshi-spa.jp/?attachment_id=459811
オメガ3の流行により、「魚のアブラがカラダに良い」が広く知られるように。このアブラは「青魚」に多く含まれていますが、その量ナンバーワンは「鰯(イワシ)」。
1皿食べるだけで、その日のEPA(※)推奨量をほぼほぼカバーできてしまいます。リーズナブルで、年中出回る魚ですから、どんな時も必ず食べる1皿と覚えておくと良いでしょう。
※EPA:エイコサペンタエン酸。DHA(ドコサヘキサエン酸)と共に青魚に多く含まれる脂肪酸。コレステロールや中性脂肪を低下させるなど、メタボ予防に効果的。
(2)タコ⇒イカよりタコ!? 疲労回復、コレステロールや血圧を下げる!
噛みごたえがあってダイエット向き、しかも低カロリーな「イカ」や「タコ」には、栄養ドリンクでおなじみの「タウリン」が豊富に含まれています。これは、疲労回復や肝臓の働きを整えるなど、うれしい働きを持つ成分。コレステロールや血圧を下げる効果もあるので、お疲れ気味の人には特にオススメ。
タウリンの含有量が明確に記載されているデータ集は少ないものの、イカよりもタコの方が少々高く出ていることがあるので、イカよりタコをチョイスするのが効率的かもしれません。
(3)サーモン⇒美容成分「アスタキサンチン」がたっぷり!
オレンジ色の身を作る天然色素成分「アスタキサンチン」が豊富な魚です。抗酸化作用に優れているため、アンチエイジングや美容のために積極的に食べるべき一皿。マグロなどに比べると、安価で厚切り。
炙り、アボカド、オニオンなどのバリエーションもたくさんあるので、飽きずに選ぶこともできます。「もう一皿!」という場合は、サーモンで締めくくるのも良いでしょう。
(4)いくら⇒「太る・プリン体」はウソ! 超優秀な天然美容サプリ!
⇒【写真】はコチラ http://joshi-spa.jp/?attachment_id=459831
ウニと並びおいしいけど、食べるのに躊躇してしまいがちな「イクラ」。しかし、それは残念な大誤解。低糖質かつ、低カロリー(1皿分のイクラ:54キロカロリー)。「卵」ゆえに、良質なたんぱく質と脂質がバランスよく構成され、生命活動に必要なビタミン類、特にビタミンA・D・Eが豊富なんです。
また、魚卵から心配される「プリン体」は極めて少なく、痛風を心配する必要はありません。コレステロールや塩分はある程度含まれますが、1皿で問題になることはありません。
(5)トロ⇒栄養面からもキングオブ寿司!
満足度だけでなく栄養面でも最強なのが、「まぐろのトロ」。オメガ3のアブラはイワシと同等で、美容対策はもちろんのこと、認知症やうつ病の予防にもなると言われています。
また、赤身には、幸福ホルモンである「セロトニン」の材料となるアミノ酸やビタミン類が豊富に含まれていますから、幸せ度が上がることを期待しながら、回転寿司を楽しみましょう。
(3) サーモンwww (((o≧▽≦)ノ彡ppp
危険だっ! って・・・ 何度も言ってるのにwww
過去記事に 寿司ネタで使われている 『代替え魚』w
どっかにあるわぁ〜 ヾ(@°▽°@)ノあはは
聞いた事無い 怪しい魚だらけな件・・・
(。>_<。。)
(๑◔‿ ◔๑) にょほ〜
φ('-'*)メモメモ 正しい 鼻呼吸 の記事
のどが弱い人、実は鼻に原因!? 正しい鼻呼吸とは
夕刊フジ / 2016年2月19日 17時12分
健康 身体
【カラダの不思議】乾燥しやすい時期で、風邪をひいている人、体調を崩している人も少なくないだろう。
ところで、「もともとのどが弱く、すぐに痛めてしまう」「のどが痛くなりやすく、風邪をひきやすい」と言う人がいる。一方で、毎日のどを酷使したり大きな声でしゃべったり、長時間歌ったりしても平気な「のどの強い人」もいる。これって、どういう違いなのか。都内の耳鼻科医に聞いた。
「ご自分で『のどが弱い』と思っている方は意外と多いですね。のどが弱いと感じている方の多くは、『鼻』に原因がある気がします」
実際、「のどをすぐ痛める」と言う患者さんに鼻の調子を聞くと、大抵の人は「特に不調はない」「気になることはない」と言うそうだ。
「でも、実際に診察してみると、実は鼻の通りが悪く、口呼吸をしているケースが非常に多いのです」
なぜ無自覚なのかというと、本人はずっと「通りの悪い鼻」で呼吸してきたために、それが当たり前になっていて、自分の鼻が通りにくい状態だとは、気づいていないのだと言う。
「鼻の内部には、空気中のホコリをとったり、適度な温度や湿度を与えて、のどや肺に刺激にならないように空気を送り込んだりする機能があります。一方、口にはそうした機能はないので、口呼吸すると、ホコリっぽく、乾燥した空気がのどや気管支に直接入り、炎症を引き起こすことがあるのです」
鼻が悪い人は、どうしても口呼吸になりやすく、口から入った乾燥した空気がのどに炎症を起こし、「のどの痛みが風邪のような症状になる」というわけだ。「ちなみに、口呼吸していると、口腔(こうくう)内が乾燥するので、口臭も強くなりますし、睡眠時には、いびきの原因にもなります」
のどが弱い人が風邪をひかないためには、当たり前のことながら、まず、外から帰ったときにうがいや手洗いを必ずすること。また、室内では乾燥した空気を吸い込まないよう、加湿器などを使用することだ。
ちなみに、正しく鼻呼吸するには、舌をあごにつけて呼吸すると良いそう。
のどが弱い人は、日頃からできるだけ鼻呼吸を心がけるとともに、異変を感じたら耳鼻科を受診してみることも大切なようだ。
(๑◔‿ ◔๑) にょほ〜
夕刊フジ / 2016年2月19日 17時12分
健康 身体
【カラダの不思議】乾燥しやすい時期で、風邪をひいている人、体調を崩している人も少なくないだろう。
ところで、「もともとのどが弱く、すぐに痛めてしまう」「のどが痛くなりやすく、風邪をひきやすい」と言う人がいる。一方で、毎日のどを酷使したり大きな声でしゃべったり、長時間歌ったりしても平気な「のどの強い人」もいる。これって、どういう違いなのか。都内の耳鼻科医に聞いた。
「ご自分で『のどが弱い』と思っている方は意外と多いですね。のどが弱いと感じている方の多くは、『鼻』に原因がある気がします」
実際、「のどをすぐ痛める」と言う患者さんに鼻の調子を聞くと、大抵の人は「特に不調はない」「気になることはない」と言うそうだ。
「でも、実際に診察してみると、実は鼻の通りが悪く、口呼吸をしているケースが非常に多いのです」
なぜ無自覚なのかというと、本人はずっと「通りの悪い鼻」で呼吸してきたために、それが当たり前になっていて、自分の鼻が通りにくい状態だとは、気づいていないのだと言う。
「鼻の内部には、空気中のホコリをとったり、適度な温度や湿度を与えて、のどや肺に刺激にならないように空気を送り込んだりする機能があります。一方、口にはそうした機能はないので、口呼吸すると、ホコリっぽく、乾燥した空気がのどや気管支に直接入り、炎症を引き起こすことがあるのです」
鼻が悪い人は、どうしても口呼吸になりやすく、口から入った乾燥した空気がのどに炎症を起こし、「のどの痛みが風邪のような症状になる」というわけだ。「ちなみに、口呼吸していると、口腔(こうくう)内が乾燥するので、口臭も強くなりますし、睡眠時には、いびきの原因にもなります」
のどが弱い人が風邪をひかないためには、当たり前のことながら、まず、外から帰ったときにうがいや手洗いを必ずすること。また、室内では乾燥した空気を吸い込まないよう、加湿器などを使用することだ。
ちなみに、正しく鼻呼吸するには、舌をあごにつけて呼吸すると良いそう。
のどが弱い人は、日頃からできるだけ鼻呼吸を心がけるとともに、異変を感じたら耳鼻科を受診してみることも大切なようだ。
(๑◔‿ ◔๑) にょほ〜
φ('-'*)メモメモ 遺伝子組み換えサーモンの恐怖・・・
米国で承認 「遺伝子組み換えサケ」が日本の食卓を襲う
日刊ゲンダイ / 2016年2月19日 9時26分
遺伝子組み換え TPP 食品
(開発したAquaBounty TechnologiesのHPから)
TPPの国会承認を急ぐ安倍首相は「国益にかなう最善の結果を得た」と強弁していたが、ウソっぱちだ。遺伝子が組み換えられた魚までもが日本になだれ込む懸念が強まっている。
TPPを主導する米国では、FDA(食品医薬品局)が動物初となる遺伝子組み換えサケの販売を承認。通常の2倍のスピードで成長する「フランケンフィッシュ」が市場に出回ると大騒ぎになっているのだ。
TPP断固阻止で戦う元農相の山田正彦氏(弁護士)がこう指摘する。
「英語の正文(国際条約を確定する正式な条約文)にあたって驚きました。TPPの規定では、いわゆる遺伝子組み換え食品のカテゴリーに農産品ばかりでなく、魚や水産加工品も含まれていたのです。つまり、TPP域内では遺伝子操作された魚の流通も認められているということ。外務省が公表した30章97ページの翻訳文ではこの部分には触れていない。世論を刺激するような“地雷”を取り除こうという意図がミエミエです。厚労省は〈日本独自の評価基準は守られる〉としていますが、TPPが発効してしまえばなし崩しにされる恐れが強い」
TPPの旗印は貿易の促進だ。各国のルールは棚上げされ、市場開放に最も積極的な加盟国に合わせることを強いられる。「措置の同等」(第7章第8条)、「適合性評価」(第8章第6条)、「透明性」(第8章第7条)などで、それが担保されているという。
ルールを破れば、岩城法相がロクに答弁できなかったISD条項(国と投資家の間の紛争解決条項)が待ち構えている。多国籍企業の論理が国内法に優先され、損をさせたら損害賠償を求められる。TPPのモデルとなった米韓FTA(自由貿易協定)を2012年に発効した韓国では、訴訟リスクを回避するために少なくとも75の国内法改正が実施される。
指をくわえていたら、金儲けしか頭にない多国籍企業の草刈り場になり、抗生物質まみれの危険食品が食卓にズラーッと並ぶ日がやって来る。
ぶっちゃけ マグロは漁獲量制限が厳しくなり
家庭でも 『サーモン』 と言う 『マス』を 食べてる件・・・
スーパーで売られている トラウトサーモン、お刺身、切り身・・・
養殖された 『マス』 である (^-^)/ 回転寿司の サーモンもっ
『マス』 であるっ
本物の鮭 = サーモン は 寿司ネタでは使わん!!!
それがだ・・・ 養殖 = 抗生物質
更にっ! 遺伝子組み換えwww
もはや 食いもんではないだろっ!!!
ネットで スーパーのチラシ見ても (((o≧▽≦)ノ彡ppp
サーモン、サーモン、サーモン・・・ ʅ(´◔౪◔)ʃ
これがだっ! TPPでっ 更に わからないようにw
一服もられるのだっ!!! (;`Д´)<お゙お゙!お゙お゙!
マイナンバー も そうだが TPPも 1度許したら
何でもOKになるパターン なのだっ!!!
ダメなものは ダメ!!! NO!!! と言わなければ
国民??? = 『税金と言う 年貢を収めてくれる 家畜』 w
にされてる事を 見直した方が いんぢゃね〜のっ!!!
(๑◔‿ ◔๑) にょほ〜
日刊ゲンダイ / 2016年2月19日 9時26分
遺伝子組み換え TPP 食品
(開発したAquaBounty TechnologiesのHPから)
TPPの国会承認を急ぐ安倍首相は「国益にかなう最善の結果を得た」と強弁していたが、ウソっぱちだ。遺伝子が組み換えられた魚までもが日本になだれ込む懸念が強まっている。
TPPを主導する米国では、FDA(食品医薬品局)が動物初となる遺伝子組み換えサケの販売を承認。通常の2倍のスピードで成長する「フランケンフィッシュ」が市場に出回ると大騒ぎになっているのだ。
TPP断固阻止で戦う元農相の山田正彦氏(弁護士)がこう指摘する。
「英語の正文(国際条約を確定する正式な条約文)にあたって驚きました。TPPの規定では、いわゆる遺伝子組み換え食品のカテゴリーに農産品ばかりでなく、魚や水産加工品も含まれていたのです。つまり、TPP域内では遺伝子操作された魚の流通も認められているということ。外務省が公表した30章97ページの翻訳文ではこの部分には触れていない。世論を刺激するような“地雷”を取り除こうという意図がミエミエです。厚労省は〈日本独自の評価基準は守られる〉としていますが、TPPが発効してしまえばなし崩しにされる恐れが強い」
TPPの旗印は貿易の促進だ。各国のルールは棚上げされ、市場開放に最も積極的な加盟国に合わせることを強いられる。「措置の同等」(第7章第8条)、「適合性評価」(第8章第6条)、「透明性」(第8章第7条)などで、それが担保されているという。
ルールを破れば、岩城法相がロクに答弁できなかったISD条項(国と投資家の間の紛争解決条項)が待ち構えている。多国籍企業の論理が国内法に優先され、損をさせたら損害賠償を求められる。TPPのモデルとなった米韓FTA(自由貿易協定)を2012年に発効した韓国では、訴訟リスクを回避するために少なくとも75の国内法改正が実施される。
指をくわえていたら、金儲けしか頭にない多国籍企業の草刈り場になり、抗生物質まみれの危険食品が食卓にズラーッと並ぶ日がやって来る。
ぶっちゃけ マグロは漁獲量制限が厳しくなり
家庭でも 『サーモン』 と言う 『マス』を 食べてる件・・・
スーパーで売られている トラウトサーモン、お刺身、切り身・・・
養殖された 『マス』 である (^-^)/ 回転寿司の サーモンもっ
『マス』 であるっ
本物の鮭 = サーモン は 寿司ネタでは使わん!!!
それがだ・・・ 養殖 = 抗生物質
更にっ! 遺伝子組み換えwww
もはや 食いもんではないだろっ!!!
ネットで スーパーのチラシ見ても (((o≧▽≦)ノ彡ppp
サーモン、サーモン、サーモン・・・ ʅ(´◔౪◔)ʃ
これがだっ! TPPでっ 更に わからないようにw
一服もられるのだっ!!! (;`Д´)<お゙お゙!お゙お゙!
マイナンバー も そうだが TPPも 1度許したら
何でもOKになるパターン なのだっ!!!
ダメなものは ダメ!!! NO!!! と言わなければ
国民??? = 『税金と言う 年貢を収めてくれる 家畜』 w
にされてる事を 見直した方が いんぢゃね〜のっ!!!
(๑◔‿ ◔๑) にょほ〜
φ('-'*)メモメモ フルーツとダイエットの関係 の記事
摂り過ぎは禁物!意外に知らない、フルーツとダイエットの関係
楽天キレイドナビ / 2016年2月18日 17時0分
果物 ダイエット 食事
ダイエットは女性が気にする永遠のテーマです。食事に気を付けている人も多くいますが、「効果が出ない!」なんて思う人いませんか?
それはもしかしたら、やり方が間違っているのかも。実はその勘違いのひとつにフルーツの食べすぎがあるんです。
ビタミンはたっぷりでも、意外に高いカロリー
ダイエットを始めると、食事の量を減らす代わりに、フルーツをたくさん食べる人がいます。確かに、フルーツの中にはビタミン類や酵素がたっぷり含まれていて、美容にいいというメリットがあります。だからといって食べ過ぎるのはNG。その理由は、フルーツに含まれる果糖にあります。
実は果糖も砂糖も、エネルギー量に大差はありません。フルーツには果糖がたっぷり含まれているので、たくさん食べると、エネルギーの摂り過ぎになってしまうのです。
消化が早く、早くお腹がすいてしまう
もうひとつ、フルーツがダイエットにあまり適していない理由があります。それは、水分が多いために消化が早いということ。つまり、お腹が早く空いてしまうのです。フルーツが身体にいいものであることは、間違いありません。間食にスナック菓子を食べるのであれば、フルーツを代わりに食べたほうが良いでしょう。また、乾燥が気になる冬場は、ビタミンを摂るために積極的に食べるのも◎。でもダイエットとしてフルーツばかり食べるのではなく、他の食事とのバランスを考えながら、適量を食べるようにしてくださいね。
(๑◔‿ ◔๑) にょほ〜
楽天キレイドナビ / 2016年2月18日 17時0分
果物 ダイエット 食事
ダイエットは女性が気にする永遠のテーマです。食事に気を付けている人も多くいますが、「効果が出ない!」なんて思う人いませんか?
それはもしかしたら、やり方が間違っているのかも。実はその勘違いのひとつにフルーツの食べすぎがあるんです。
ビタミンはたっぷりでも、意外に高いカロリー
ダイエットを始めると、食事の量を減らす代わりに、フルーツをたくさん食べる人がいます。確かに、フルーツの中にはビタミン類や酵素がたっぷり含まれていて、美容にいいというメリットがあります。だからといって食べ過ぎるのはNG。その理由は、フルーツに含まれる果糖にあります。
実は果糖も砂糖も、エネルギー量に大差はありません。フルーツには果糖がたっぷり含まれているので、たくさん食べると、エネルギーの摂り過ぎになってしまうのです。
消化が早く、早くお腹がすいてしまう
もうひとつ、フルーツがダイエットにあまり適していない理由があります。それは、水分が多いために消化が早いということ。つまり、お腹が早く空いてしまうのです。フルーツが身体にいいものであることは、間違いありません。間食にスナック菓子を食べるのであれば、フルーツを代わりに食べたほうが良いでしょう。また、乾燥が気になる冬場は、ビタミンを摂るために積極的に食べるのも◎。でもダイエットとしてフルーツばかり食べるのではなく、他の食事とのバランスを考えながら、適量を食べるようにしてくださいね。
(๑◔‿ ◔๑) にょほ〜
2016年02月22日
今日は 毎年恒例w にゃん にゃん にゃ〜ん な 猫の日
2016年02月20日
φ('-'*)メモメモ 袋詰めサラダの恐怖・・・ の記事
北米では死者も発生:袋詰めサラダの大規模食中毒
2016年2月13日ライフハッカー[日本版]
北米では死者も発生:袋詰めサラダの大規模食中毒
原文筆者は面倒くさがり屋なので、こんなことは言いたくありません。でも、カットされたレタスなどが入った袋詰めのサラダは、やっぱり食べないほうが良いと思うのです。北米ではもう何度も、袋詰めのサラダ用野菜が原因で、大規模な食中毒が発生しているからです。
(編集部注:日本での発生件数は北米ほどではないようです)
十分な殺菌がなされておらず、残った菌が食中毒の原因となった
ごく最近のケースを見ても、ドール社の袋詰めサラダからリステリア菌が発見されました。妊婦がリステリア症にかかると、流産や死産を引き起こす可能性があります。この袋詰めサラダは2016年1月27日にリコールされましたが、15人が入院し、1人が亡くなりました。2012年と2013年にも、同じような袋詰めサラダが原因で大腸菌による食中毒が発生しています。
2015年にアメリカ農務省が発表した報告によれば、リステリア菌とサルモネラ菌による食中毒の原因食材の最上位は野菜と果物です。大腸菌による食中毒の原因食材としては、僅差の2位です。
でも、袋詰めサラダには、丸ごとそのまま売っている野菜よりも厄介な点があるのです。2006年に、ホウレンソウに付着していた大腸菌が原因で大規模な食中毒が発生した直後、Emily Bazelon氏がウェブ雑誌「Slate」で次のように説明しています。
袋詰めのサラダを製造するにあたって、加工工場では、複数の産地から葉物野菜を集めます。それから3種類の異なる薬剤で消毒処理を施し、乾燥させ、袋に詰めて密閉し、近くの市場に出荷するのです。ただし、薬剤による消毒だけでは大腸菌は根絶できません。大腸菌を殺菌するには、野菜に熱処理と有機酸処理を施さなければならないのです。でもそうすると、野菜はおそらくしなびてしまうでしょう。多数の産地で生産された野菜を、十分な殺菌処理をしないまま混ぜてしまうため、1軒の農家から出荷されたホウレンソウが大腸菌に汚染されていただけでも、袋詰め加工の過程で菌が拡散してしまうのです。
先ごろ発生したリステリア菌による食中毒も、まさにこれと同じ過程をたどって、アメリカの8つの州とカナダの5つの州に広がってしまいました。食中毒情報を発信する「Food Poisoning Bulletin」が、問題となったレタスの出荷先をリストアップしています。
サラダは次に挙げる州で販売されたことがわかっていますが、ほかの州にも出回っている可能性があります。サラダの出荷先は次の通りです。アラバマ州、コネチカット州、フロリダ州、ジョージア州、イリノイ州、インディアナ州、ケンタッキー州、ルイジアナ州、ミシガン州、マサチューセッツ州、メリーランド州、ミネソタ州、ミズーリ州、ミシシッピ州、ノースカロライナ州、ニュージャージー州、ニューヨーク州、オハイオ州、ペンシルベニア州、サウスカロライナ州、テネシー州、バーモント州、バージニア州、ウィスコンシン州。ただし、これらの州に限られたわけではありません。サラダが販売されたスーパーマーケットチェーンは次の通りです。ジャイアント、クローガー、アルディ、プライス・チョッパー、ウォルマート、フレッド・マイヤー、シュナックス、メイヤー、ショップライト、ストップ&ショップ、フード・フォー・レス、ジェイC、フーズ・コー、プライスライト、ならびにその他の小売店。
というわけで、筆者はまた、サラダを自分でつくることにしました。袋詰めサラダに菌が付着していたら、消費者にはどうしようもないのですから。サラダを洗ったとしても、大半はまだ生きている菌を家庭内に広げてしまうことになりかねません(それでも洗いたいと言うのなら、酢を水で薄めた希釈液のほうが、ただの水よりわずかながら効果的です)。
カットされていないレタスやホウレンソウを丸ごと買ってきた場合であっても、生産地で菌に汚染されているおそれはあります。けれども、はるか遠くで生産されたレタスと同じ洗浄水に浸かった履歴はないでしょうから、そのぶん少しは安全かもしれません。
Beth Skwarecki(原文/訳:遠藤康子/ガリレオ)
パッケージに騙される事無かれっ!!!
食中毒を起こす細菌は 空気中にも浮遊してるし
皮膚にも存在してる (^-^)/ ただっ!食中毒として
発症する細菌の数! 患者の免疫力・体力! に差があり
症状の程度が軽く 『市販薬』で回復すると・・・
病院 (検体検査) 陽性反応(保健所に報告義務有り) ⇒ 保健所
となるので 医療機関にかからないと 詳細不明で
片付けられている部分が 催事などの 『出店』 だろう・・・ (T_T)
『食品衛生管理者』 の講習 保健所で受けたら
飲食店だって これで開業できるのだっ!!!
国家資格の 『調理師免許』 持つ意味がないwww
食中毒起こしてるのは 前者だw 半日の講習で
国家資格と同等の 知識と 責任感 なんて・・・
(ヾノ・∀・`)ムリムリ [+д+]/ ムリダーヨ
危険なものには 近づかない事だw
ちなみに・・・ くーちゃんは
出店の食べ物は 基本的に食べないw
(* ̄Oノ ̄*) おほほ
(๑◔‿ ◔๑) にょほ〜
2016年2月13日ライフハッカー[日本版]
北米では死者も発生:袋詰めサラダの大規模食中毒
原文筆者は面倒くさがり屋なので、こんなことは言いたくありません。でも、カットされたレタスなどが入った袋詰めのサラダは、やっぱり食べないほうが良いと思うのです。北米ではもう何度も、袋詰めのサラダ用野菜が原因で、大規模な食中毒が発生しているからです。
(編集部注:日本での発生件数は北米ほどではないようです)
十分な殺菌がなされておらず、残った菌が食中毒の原因となった
ごく最近のケースを見ても、ドール社の袋詰めサラダからリステリア菌が発見されました。妊婦がリステリア症にかかると、流産や死産を引き起こす可能性があります。この袋詰めサラダは2016年1月27日にリコールされましたが、15人が入院し、1人が亡くなりました。2012年と2013年にも、同じような袋詰めサラダが原因で大腸菌による食中毒が発生しています。
2015年にアメリカ農務省が発表した報告によれば、リステリア菌とサルモネラ菌による食中毒の原因食材の最上位は野菜と果物です。大腸菌による食中毒の原因食材としては、僅差の2位です。
でも、袋詰めサラダには、丸ごとそのまま売っている野菜よりも厄介な点があるのです。2006年に、ホウレンソウに付着していた大腸菌が原因で大規模な食中毒が発生した直後、Emily Bazelon氏がウェブ雑誌「Slate」で次のように説明しています。
袋詰めのサラダを製造するにあたって、加工工場では、複数の産地から葉物野菜を集めます。それから3種類の異なる薬剤で消毒処理を施し、乾燥させ、袋に詰めて密閉し、近くの市場に出荷するのです。ただし、薬剤による消毒だけでは大腸菌は根絶できません。大腸菌を殺菌するには、野菜に熱処理と有機酸処理を施さなければならないのです。でもそうすると、野菜はおそらくしなびてしまうでしょう。多数の産地で生産された野菜を、十分な殺菌処理をしないまま混ぜてしまうため、1軒の農家から出荷されたホウレンソウが大腸菌に汚染されていただけでも、袋詰め加工の過程で菌が拡散してしまうのです。
先ごろ発生したリステリア菌による食中毒も、まさにこれと同じ過程をたどって、アメリカの8つの州とカナダの5つの州に広がってしまいました。食中毒情報を発信する「Food Poisoning Bulletin」が、問題となったレタスの出荷先をリストアップしています。
サラダは次に挙げる州で販売されたことがわかっていますが、ほかの州にも出回っている可能性があります。サラダの出荷先は次の通りです。アラバマ州、コネチカット州、フロリダ州、ジョージア州、イリノイ州、インディアナ州、ケンタッキー州、ルイジアナ州、ミシガン州、マサチューセッツ州、メリーランド州、ミネソタ州、ミズーリ州、ミシシッピ州、ノースカロライナ州、ニュージャージー州、ニューヨーク州、オハイオ州、ペンシルベニア州、サウスカロライナ州、テネシー州、バーモント州、バージニア州、ウィスコンシン州。ただし、これらの州に限られたわけではありません。サラダが販売されたスーパーマーケットチェーンは次の通りです。ジャイアント、クローガー、アルディ、プライス・チョッパー、ウォルマート、フレッド・マイヤー、シュナックス、メイヤー、ショップライト、ストップ&ショップ、フード・フォー・レス、ジェイC、フーズ・コー、プライスライト、ならびにその他の小売店。
というわけで、筆者はまた、サラダを自分でつくることにしました。袋詰めサラダに菌が付着していたら、消費者にはどうしようもないのですから。サラダを洗ったとしても、大半はまだ生きている菌を家庭内に広げてしまうことになりかねません(それでも洗いたいと言うのなら、酢を水で薄めた希釈液のほうが、ただの水よりわずかながら効果的です)。
カットされていないレタスやホウレンソウを丸ごと買ってきた場合であっても、生産地で菌に汚染されているおそれはあります。けれども、はるか遠くで生産されたレタスと同じ洗浄水に浸かった履歴はないでしょうから、そのぶん少しは安全かもしれません。
Beth Skwarecki(原文/訳:遠藤康子/ガリレオ)
パッケージに騙される事無かれっ!!!
食中毒を起こす細菌は 空気中にも浮遊してるし
皮膚にも存在してる (^-^)/ ただっ!食中毒として
発症する細菌の数! 患者の免疫力・体力! に差があり
症状の程度が軽く 『市販薬』で回復すると・・・
病院 (検体検査) 陽性反応(保健所に報告義務有り) ⇒ 保健所
となるので 医療機関にかからないと 詳細不明で
片付けられている部分が 催事などの 『出店』 だろう・・・ (T_T)
『食品衛生管理者』 の講習 保健所で受けたら
飲食店だって これで開業できるのだっ!!!
国家資格の 『調理師免許』 持つ意味がないwww
食中毒起こしてるのは 前者だw 半日の講習で
国家資格と同等の 知識と 責任感 なんて・・・
(ヾノ・∀・`)ムリムリ [+д+]/ ムリダーヨ
危険なものには 近づかない事だw
ちなみに・・・ くーちゃんは
出店の食べ物は 基本的に食べないw
(* ̄Oノ ̄*) おほほ
(๑◔‿ ◔๑) にょほ〜