アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog
https://fanblogs.jp/wsc/index1_0.rdf
プロフィール

hiro
ひろです。理想はあったのですが最近はごったに状態、ごったにとは田舎の料理の事でなんでもかんでも入れて煮るお鍋、つまりまとまった事は書けませんが何でも思い付きで・・・と言う無責任なページになってしまって・・う〜ん私の性格はこんなかい。写真はパラリーマン時代の記念です、いまじゃあ時間と金がなくって・・・、あっ体力もなくなってしまいました。
リンク集
<< 2017年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
ブログ検索

広告

posted by fanblog
2009年01月21日
バラの花言葉は「情熱」
ここのところ雑用に追われてます、なんだか去年より時間が短くなってきたような感じですよ、今日も娘の医者のお付き合い、ということで、毎日まいったなあ、仕事ができないよ〜〜です。さて昨日は娘の6歳の誕生日、午後はケーキ他の買い出しにいってきました、思えば娘が生まれた日は雪が降る寒い日でした、私にとっては3人目でしたが初めて出産に立ち会い生命の神秘を感じた時でした、しかし時のたつのは早いものです、今年は小学校です、保育園の誕生会では大きくなったらモデルだといっていいお姉さんになっているようですが・・・その反面、家に戻るといまだにトイレに一人で行けない怖がりお嬢さんです。さて、原子力空母とクルマと深紅のバラに共通した名前、それは「リンカーン」です、リンカーンは偉大な指導者であった「リンカーン大統領」のことでその偉大な指導者に自らを重ね合わせた初の黒人大統領「バラクオバマ氏」の刻むアメリカの歴史が始まりました。「オバマ大統領」の就任式やパレードを見るためにワシントンに集まった人は二百万人とか、「CHANGE」「YES WE CAN」彼ならできる、異常な期待・・新大統領の最大の敵は過剰な期待かもしれませんよ。今年はリンカーン生誕200年とか、リンカーンの名の空母はテロとの戦いを、車は経済の混迷を象徴しており、新大統領の前途は厳しいものが案じられます、しかしバラの花言葉は「情熱」とか、何となく希望を見いだせるかもしれません。私見ですが新大統領はインターネットを利用して選挙を戦ってきました、若い人たちの賛同も受けているが、逆にその期待に添えない場合の反動がでないかと、実際世論調査では高感度は8割程度に達しており、早期の課題達成が必要なようで最初の100日が大事なようです。そうそう昨日の便秘の結果は<A href="http://www.wsc.ne.jp/cellgen/" target=_blank>セル源</A>とコーラックの相乗効果で、やれやれ何度往復したことか、今朝もまだ後遺症が残っていて、ふ〜〜やっと落ち着いたかなあ!?

ねこもがんばっちゃってますねえ
セーブ・ザ・チルドレン

この記事のURL

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。