2016年07月17日
再販ランクル70で林道散歩 長野県 天空の池 byお風呂道さん
いつも楽しいオフ体験を教えてくれるお風呂道さん(愛車は新型ランクル70グレーのバン GRJ76K)から、新たな林道情報をいただいたのでご紹介。
【天空の池】
響きが良く何やら惹かれるものがあります。
4x4magazineのホームページに、私が過去2回紹介させて頂いた『町道高嶺線』と共に紹介されています。
天空の池自体は『中峰黒川線』という分断国道として有名な国道152線から黒川牧場へ抜ける林道から牧場奥に存在します。
梅雨時期ですが何とか天気が持ちそうなので行って見ることにしました。
途中、ここ数年パワースポットとしてメジャーになった分杭峠や地学に興味のある方ならご存じの中央構造線の断面が見られるスポットを経由して中峰黒川林道(殆ど舗装されています)へは入りグングン登って行きます。
やがて中央アルプスが見え景色が開けると黒川牧場に到着です。
牧場からはさらに勾配のきついダートを上がるとそこに【天空の池】が現れます。
標高2016m、中央アルプスが眼前に、飯田市も眺めることができる絶景スポットです。
生憎日頃の行いのせいか私が到着した頃に雲が広がってしまい写真で上手くお伝え出来ませんが、【大鹿村 天空の池】で画像検索をしていただければおわかり頂けると思います。
天空の池を後に陣馬形山へ向かいます。陣馬形山付近に数本の林道が有るのですが何処も未踏破なのでチャレンジです。
小渋湖から中組陣馬形林道を目指しますが入口が良く分からず彷徨ってしまいました。取り敢えず当てずっぽうで入った所が正解でしたが道は殆ど交通量もなく路面も荒れていて車体を容赦無く枝パンチを受けるような状態でした。
その次の広域幹線林道陣馬形線は非常に走りやすい道でした。
先日のかき氷が忘れられずまたまた寄り道です。
天然かき氷、貴重ですね。かなり苦労して提供していただいているようです。感謝しながら頂きました。
お風呂道さん、今回も気持ちのいい風景と、興味をそそる凸凹路面の情報ありがとうございます。
お風呂道さんの撮影したときは残念ながら曇っていたとのことだけど、晴天のときの天空の池、凄い。
かなり小さい池に見えるけど、ネットで調べてみても水が枯れていたという情報はないみたい、雨水がたまってるだけじゃないのかなぁ?
→その他の林道情報記事はコチラ
以下、お風呂道さんのコメント
【天空の池】
響きが良く何やら惹かれるものがあります。
4x4magazineのホームページに、私が過去2回紹介させて頂いた『町道高嶺線』と共に紹介されています。
天空の池自体は『中峰黒川線』という分断国道として有名な国道152線から黒川牧場へ抜ける林道から牧場奥に存在します。
梅雨時期ですが何とか天気が持ちそうなので行って見ることにしました。
途中、ここ数年パワースポットとしてメジャーになった分杭峠や地学に興味のある方ならご存じの中央構造線の断面が見られるスポットを経由して中峰黒川林道(殆ど舗装されています)へは入りグングン登って行きます。
やがて中央アルプスが見え景色が開けると黒川牧場に到着です。
牧場からはさらに勾配のきついダートを上がるとそこに【天空の池】が現れます。
標高2016m、中央アルプスが眼前に、飯田市も眺めることができる絶景スポットです。
生憎日頃の行いのせいか私が到着した頃に雲が広がってしまい写真で上手くお伝え出来ませんが、【大鹿村 天空の池】で画像検索をしていただければおわかり頂けると思います。
天空の池を後に陣馬形山へ向かいます。陣馬形山付近に数本の林道が有るのですが何処も未踏破なのでチャレンジです。
小渋湖から中組陣馬形林道を目指しますが入口が良く分からず彷徨ってしまいました。取り敢えず当てずっぽうで入った所が正解でしたが道は殆ど交通量もなく路面も荒れていて車体を容赦無く枝パンチを受けるような状態でした。
その次の広域幹線林道陣馬形線は非常に走りやすい道でした。
先日のかき氷が忘れられずまたまた寄り道です。
天然かき氷、貴重ですね。かなり苦労して提供していただいているようです。感謝しながら頂きました。
お風呂道さんのコメントはここまで
お風呂道さん、今回も気持ちのいい風景と、興味をそそる凸凹路面の情報ありがとうございます。
お風呂道さんの撮影したときは残念ながら曇っていたとのことだけど、晴天のときの天空の池、凄い。
かなり小さい池に見えるけど、ネットで調べてみても水が枯れていたという情報はないみたい、雨水がたまってるだけじゃないのかなぁ?
→その他の林道情報記事はコチラ
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5255285
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
こんにちは。お盆の天空の池、楽しみにしてます。晴れると良いですねぇ。
管理人さま
林道ツーリングガイド、買いました。
関東方面が多いですね。
いつかは剣山スーパー林道だと思っています。
難色を示した友人が、鹿塩温泉の話をしたら
お盆につきあってくれるらしいので
あとは天候次第ですね
(雨だったら近場の温泉)
期待しております。
管理人さま
梅雨が明けたらまたリベンジするつもりです。でも、他にも新たに情報が入りいくべき道が増えました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/bookfan/bk-4408063177.html
昨年に続いて発売されてます。
こんにちは。コメントありがとうございます。天空の池、綺麗なところを見られると良いですね~
管理人さま
こんにちは。
ここ、動画 https://www.youtube.com/watch?v=tH7fC5ClwnM で見てから前々から行きたいなあと思ってました。
家族の予定も会わず、温泉に同行する友人も遠いと難色を示し、でも近いうちに行きたいと思っています。
詳細な情報、ありがとうございました。