以下、座る狼さんのコメント
カスタム報告です。
もはや王道になりつつある、エルフォードのスロットルスペーサーとJAOSのエアクリーナーを取り付けました。
蓋閉じた後の写真だから、エアクリーナーはもう見えません。(笑)
ちなみにスロットルスペーサーは、説明書と取り付け感が若干違います。
エンジンカバーは元からないですし、固定用のビスも2本のうち1本余ります。
多分、ハイラックスかプラドのエンジンルームを基本にした説明書かと。
今回もトルクレンチがなかったので色々と苦労させられました。
そろそろちょっと投資してよさ気な工具セット買おうかな。
オススメとかありますか?
ちなみに、これでガナドール、スロットルスペーサー、エアクリーナーの三種の神器が揃いました。(やまさんスペシャルと言うのでしょうか)
気になる燃費ですが、燃費のスレッドで書きますが、夏休み帰省で使って8.0〜8.5km/ℓといったところ、効果が出ていると錯覚したいですね。
カスタマイズはひとまずこの辺りで落ち着きそうです。
次は純正のシュノーケルが国内正規販売出たら、本気出します。(笑)
座る狼さんのコメントはここまで
座る狼さん、ついに3つが揃っちゃいましたね、おめでとうとうございます。
燃費改善効果も期待できるようなので、これからが楽しみですね。
ところで、工具の件、確かに何かやろうと思うたびに「あっ」となってホームセンターに走っていると、一式そろえたくなりますね。
道具は高いものには高い理由があると感じていますし、揃えるならしっかりしたものと思いながら、どれがいいのかな、というのは私もあります。
先日、ウィンチをバンに着けてくれたランクル乗りのお二人は、ピカピカの工具を大切そうに使っていて、それを見たときも、いいなぁ、と思っていたところでした。情報があるといいですね。
シュノーケルも装着できるといいですねぇ。カッコいいですよねぇ。
コメントありがとうございます。
元々合わないものなんですね!
自分が品番間違えたのだと思ってました。
穴を開ける前で良かったです。ありがとうございます。
いざ付けてエアクリーナーと接続出来なかったら、なんちゃって仕様にするしか無かったですね!
RJ様
コメントありがとうございます。
自分も特に何処の工具が良いなどは余り有りませんが、レンチとソケットとラチェットなどはスナップオンが使いやすく壊れても永久保障で安心です。
何故か油圧プレスやタイヤチェンジャーなども実家でみんなに邪魔だ!と言われながら持ってます。
デカいコンプレッサーも有りますので、実家だとインパクトやエアツールも使えて便利です。
次のボゥナスとその次のボゥナスかなあ。
海外ランクルの純正シュノーケルは、型が合わないとRVパークのブログで見た気がします。
そこを上手く工作して取り付けてくれるから、工賃も相応と言ったところでしょうか。
確かに、まだ新車の部類に入る再販ランクルに穴あけとか、メタルマックスですよね。(笑)
キイロイトリ様
こんばんは!スナップオンやハゼットそんな違いがあるとは、自分は子供の頃から物置にあった寄せ集めの工具です。なんと、だるまジャッキなんかプリンス自動車のですが…今度見かけた時は手に取ってみようかと思います。
こんばんは。
実は自宅に純正シュノーケルが有ります。
ナナマルが納車になるまでの期間中、物欲が抑えられずに海外のパーツリストをネットで読みあさり品番を入手してトヨタ部品から購入!を繰り返してました。
まだフェンダーに穴を開ける勇気が無いのと、部品を見た感じエアクリーナーケースとの接合が合わない様に思えましたので、装着を見送っていた所です。
もしかして部品を間違えてたのかもしれません。
工具については語り出すと止まらない位愛着を持って使ってます。
ウインチ付けてますくれた方も同じだと思います。
良い物を長く使うのが手に馴染んで良いと思います。
ちなみに自宅に今ある工具でナナマル買える位の値段だったような?
こんにちは。詳しくありがとうございます。結婚式の引出物のカタログギフトでもらった工具セット愛用の私にはいまのところ何のことやら的な感じですが…
色々やりたいので、これから少しづつ勉強してみます。
新車でボルトが錆びてなければネプロスの工具がオススメですね。
理由は海外のスナップオンなどより精度が高く公差も少ない為です。
なので錆びているボルト類にはハマり辛く作業性が悪いので、ファジーな造りのスナップオンがオススメです。
オフセットレンチやコンビネーションレンチは、場所によりますがシナリが欲しい時はスタビレー、ソリッドな感触で締めたい時にはハゼット、ファジーな感じでガンガン行く時にはスナップオンなどなどを使い分けます。
ドライバーはPBの物を長らく愛用してます。
ヘキサゴンはハゼット又は日本のワイズとエイト辺りでしょうか。
工具は手の感触で使い分けますので同じ工具のメーカー違いを多数持っています。
量は大体幅130cmのスナップオンの工具箱を3つ分自宅に有りますね。