2017年09月21日
【自作】ブランパン 色々
ブランパンを手作りし始めました。
まずはプーカプカキッチンの焼きおからパンのレシピを参考にきっちり計測して作りました。
このレシピを元に改良を加えていく予定です。
【2017/10/27】
黒ごまアーモンドきなこ 10g
おからパウダー(微粉) 50g
サイリウム(オオバコ) 8g
ベーキングパウダー 10g
甘味料(エリスリトール等) 大さじ1
卵Lサイズ 2個
塩 1g
炭酸水(無糖・無香料) 250g
オーブン190度で30分間焼く。
↓出来上がり
![20171027ブランパンsaizu1000.jpg](/toubyouki/file/20171027E38396E383A9E383B3E38391E383B3saizu1000-thumbnail2.jpg)
今回炭酸水を50g増量し、シリコンのおかずカップで焼いてみました。
見事ふんわり焼き上がりました。
早速試食。今までで一番おいしく出来上がりました。
【2017/10/01】
黒ごまアーモンドきなこ 10g
おからパウダー(微粉) 40g
サイリウム(オオバコ) 8g
ベーキングパウダー 10g
ラカント 60g
卵Lサイズ 2個
塩 1g
炭酸水(無糖・無香料) 300g
オーブン190度で35分間焼く。
【変更点】
おからパウダー10g減量
ラカント大匙2から60gに変更
炭酸水200gから300gに変更
↓出来上がり
![20171001ブランパンsaizu1000.jpg](/toubyouki/file/20171001E38396E383A9E383B3E38391E383B3saizu1000-thumbnail2.jpg)
29日に作ったブランパンと比較
![20171001ブランパン比較saizu800.jpg](/toubyouki/file/20171001E38396E383A9E383B3E38391E383B3E6AF94E8BC83saizu800-thumbnail2.jpg)
横から比較してみるとパンの高さが全然違う〜
やっぱり分量絶対間違ってますね。カチカチになってますし。。。
本日作ったブランパンはしっとりフワフワ。
でも少しラカント入れ過ぎてお食事パン用としては甘めが強すぎました。
息子に試食をしてもらうと、「味は美味しい。中は柔らかいケーキの生地みたい。パンというよりスポンジケーキっぽい。若干しっとりし過ぎかな。少し水減らすか焼き方工夫してみたら?」だそうです。
くぅぅブランパンが一番悪戦苦闘するなぁ。
もう一回プーカプカさんのレシピを忠実に再現してみるべきだな。
確かにこのパン、食事用にはむかないな。
でも、生クリームとイチゴと一緒に食べたらショートケーキモードになると思います。
もしかしたら。。。この生地フライパンで焼いたらホットケーキになるかも
生クリームにエリストール入れて、糖質ゼロチョコとか削ってまぶして、果物少し入れたら・・・
あ〜いかん、妄想が膨らむ。
【2017/9/29】
黒ごまアーモンドきなこ 10g
おからパウダー(微粉) 50g
サイリウム(オオバコ) 8g
ベーキングパウダー 10g
ラカント 大さじ2
卵Lサイズ 2個
塩 1g
炭酸水(無糖・無香料) 200g
ごま・クルミ 適量
オーブン190度で35分間焼く。
↓出来上がり
![20170929おからパンsaizu1000.jpg](/toubyouki/file/20170929E3818AE3818BE38289E38391E383B3saizu1000-thumbnail2.jpg)
生地を混ぜている時、ん?なんだか前より生地が固いぞ?とは思ったんですよね。
炭酸水きっちり計ったので、こんなこともあるのかなぁと思いつつ型に入れて焼いたのですが。。。
膨らみめっちゃ悪い!
ショックです。でも、味見してみると味そのものは悪くない。
しかし、このパン飲み物と一緒に食べないと喉つまりそーだぁ。
おそらく、おからパウダーの計量間違ったみたいです。
パンとしては失敗作だけど、これはこれで小さなチーズケーキを挟んで食べたら絶対おいしいと思うの。
うふ、転んでもただでは起きません事よ♪
【2017/9/19】
黒ごまアーモンドきなこ 10g
おからパウダー(微粉) 50g
サイリウム(オオバコ) 8g
ベーキングパウダー 10g
ラカント 大さじ2
スキムミルク 大さじ2
卵Lサイズ 2個
塩 1g
炭酸水(無糖・無香料) 200g
ごま・クルミ 適量
オーブン190度で35分間焼く。
変更したこと
・クルミとゴマを追加
・スキムミルクを大匙2杯(約14g:糖質約7.3g)追加
・バニラエッセンス数滴追加
工夫したこと
・卵を泡立てる時、電動でしっかり泡立てました。
・予熱をしっかり190度にし、35分焼きました。
![ブランパン2saizu1000.jpg](/toubyouki/file/E38396E383A9E383B3E38391E383B32saizu1000-thumbnail2.jpg)
初回より色合いが良く、しっかり焼けたと思います。そのままスライスして食べても大豆っぽさはなく、トースターで焼いてもおいしい。スキムミルクを追加したことで1本で7.3g糖質上がっていますが一度に半分も食べないので許容範囲かな。もう少し甘味増やして、少しバターを加えたらカロリーは上がるけど正直パウンドケーキの領域に入ってくる感じです。って私はケーキを焼いているのかブランパン焼いているのか。。。
この際だ、両方やっていこー
【20170916】
黒ごまアーモンドきなこ 10g
おからパウダー(微粉) 50g
サイリウム(オオバコ) 8g
ベーキングパウダー 10g
甘味料(エリスリトール等) 大さじ1(好みで)
卵Lサイズ 2個
塩 1g(好みで)
炭酸水(無糖・無香料) 200g
オーブン190度で35分間焼く。
予熱忘れて焼きが甘い状態で出来上がりました。
↓色が薄いですよね。
![ブランパン1saizu1000.jpg](/toubyouki/file/E38396E383A9E383B3E38391E383B31saizu1000-thumbnail2.jpg)
そのままスライスして食べると焼きが甘いため、大豆っぽさが目立ちましたが、トースターで焼いたら消えました。
クリックしてくださると、頑張る意欲がわいてきます。
頑張る私にぜひご褒美を。。。
![](https://fanblogs.jp/_images_g/i14.png)
![](http://sick.blogmura.com/2gatatounyobyou/img/2gatatounyobyou100_33.gif)
![糖尿病ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2246_1.gif)
タグ:ブランパン
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6721847
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック