まずは31日のリスト
↓
>>(2018.10.31)
1 A Hard Day’s Night(HB)
2 Hi, Hi, Hi(HB)
3 All My Loving(HB)
4 Letting Go(HB)
5 Who Cares(HB)
6 Come On to Me(HB)
7 Let Me Roll It(LE)
8 I’ve Got a Feeling(LE)
9 Let ‘Em In(GP)
10 My Valentine(GP)
11 Nineteen Hundred and Eighty-Five(GP)
12 Maybe I’m Amazed(GP)
13 I’ve Just Seen a Face(AC)
14 In Spite of All the Danger(AC)
15 From Me to You(AC)
16 Love Me Do(AC)
17 Blackbird(AC)
18 Here Today(AC)
19 Queenie Eye(MP)
20 Lady Madonna(MP)
21 Eleanor Rigby(AC)
22 Fuh You(HB)
23 Being for the Benefit of Mr. Kite!(HB)
24 Something(U)→間奏以降は(AC)
25 Ob-La-Di, Ob-La-Da(HB)
26 Band on the Run(HB)
27 Back in the U.S.S.R(HB)
28 Let It Be(GP)
29 Live and Let Die(GP)
30 Hey Jude(MP)
Encore:
31 Yesterday(AC)
32 Sgt.Pepper’s Lonely Hearts Club Band (Reprise)(HB)
33 Helter Skelter(HB)
34 Golden Slumbers(GP)
35 Carry That Weight(GP)
36 The End [歌い出しは(GP)前で歌い、その後(LE)に持ち替えてステージ前方に]
ポールの使用楽器
HB→カールヘフナーのベース
LE→赤のサイケ調のレスポールギター
GP→グランドピアノ
AC→アコースティックギター
MP→マジックピアノ(小型の)
U→ウクレレ
↓
で、翌11月1日のを調べて10月31日のと比べると以下の部分が違っていました。
いわゆる「日替わり枠」ですね。
表記は(10/31の曲→11/1の曲)
+私の独断と偏見と言うか私感も交えさせていただきます。
①
2 Hi, Hi, Hi→ Junior’s Farm
3 All My Loving→ Can’t Buy Me Love
2曲目は「ウイングス・ヘフナーベース枠」(?)で、わたし的は両方とも甲乙付け難い(両方ともいい)です。
3曲目は「ビートルズ・ヘフナーベース枠」(?)で、これは私が行った10月31のほうが良かったです。
②
5 Who Cares
間に11/1は →Got to Get You into My Life が入る
6→7(以下1曲ずつずれる) Come On to Me
こちらは1曲おまけで、アルバムで言えば「ボーナストラック」のようなものなので、聴けるのなら聴きたいです。
③
13 I’ve Just Seen a Face→ 14 We Can Work It Out
これは「ビートルズ・アコースティック枠」(?)で、私が行った10月31日のほうがいいです。
④
Encore:
31 Yesterday→32 I Saw Her Standing There
「ビートルズ枠」(?)で、31日の<Yesterday>はアコースティックギターでしたが、観ていない11月1日の<I Saw Her Standing There>は何の楽器かまでは分かりませんでした。
こちらは1日のほうがいいです。
お得で人気の旅をお探しの方は必見!ニーズツアー
遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】