アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2017年03月16日

長命寺の桜餅と桜の紅茶〜桜餅の香〜クマリン

昨日すごく寒かったですよね〜

ほんと。足が冷えて冷えて

オーナー冷え性なんですか?

基本そんなことないと思うけど、最近寝る時たまに足が冷たくなって、辛いときがある 歳かな?

気を付けて下さいね〜身体が冷えるといいことないですから

ありがとう いったいいつになったら春がやって来るのやら・・・

はい、一足お先に春をどうぞ

1桜餅.jpg

あ〜、長命寺の桜餅だ〜 いい香り

一緒に桜の花入りの紅茶もどうぞ

桜餅2.jpg


わぁ〜花が咲いてる 綺麗  頂きます〜!!!

これ葉っぱ食べるんですか?

まあ好みだけど、十分に香りがうつってるから、3枚ともとって食べて
それか一つは、一枚だけ葉っぱを残して楽しんでもいいけど、けっこう葉脈が食べにくいんだよね〜少ししょっぱいし

ほんとだ〜ほんのり桜の香りがする 

それ正確には桜の香ではなくて、桜餅の葉の香なんだよね〜

え〜どういう意味??

その香の成分はクマリンっていって、桜の葉を塩漬けすると生成されるんだよね 
だから桜の花や葉っぱそのものの香じゃなくて、みなさん桜餅の香を桜の香だと思ってるんだよね〜

そうなんですか〜 じゃあ桜の花はどんな香りがするんだろう 

お花見行った時によく嗅いでみたら(笑)

そうします〜鼻の孔めいっぱい広げて

花見はいつもどこに行くの?

う〜ん特に決めてないけど、宴会とかやってない静かなとこがいいな〜 

オーナーは?

いつも千鳥ヶ淵かな お堀に向かって垂れ下がって咲いているから、花が上から見れて綺麗なんだよね〜

普通は見上げるでしょう だからみんな桜の花の下を見てるわけ まあ花はどうでもいいんだろうけど(笑)

そっか、下からみるのと上から見るのではだいぶ違いますね〜

そうなんだよね〜

さくらの香か〜

そうそう日本茶で、桜の香がする品種があるの知ってます?正確に言うと桜餅の香りがするんだけど(笑)

え〜知らない

静7132っていう品種で、可哀想に正式な名前がついてないんだけど 
ジャスミン茶みたいにお茶の葉に花の香りをつけたりしたものでなく、品種特有の香なんだよね

飲んでみたいです〜

じゃあ明日も寄ってくださいね 

え!まぁ〜・・・
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6058397
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
関連ブログ Design of tea
検索
<< 2017年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。