アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2015年09月30日

義父の暗すぎる話

シルバーウィークも旦那と二人で義父を訪問したばかりだが、今日は私一人で会いに行った。
義父から階段を一段踏み外し、怪我をしたと電話がかかってきたからだった。
結果は骨折もなく、怪我もほんの軽い擦り傷で打ち身も大したことはなく、まずは安心した。

持参したパンを一緒にお昼に食べたが、そこから義父の話が始まった。
今日はとびきり暗い話だった。生い立ちから現在までの不幸を激しく話した。
「話す」というより、「吐き出す」ように。

聞いているしかなかった。最後には長生きしすぎた、早く死を迎えたいとまで。
確かに義父は今一人暮らしで、強い偏頭痛が辛く楽しいことは無いかもしれない。
無類の子供好きだが、私達夫婦には子供が無く見せてやれない。
せめて孫がいれば楽しみもできただろうが。それは残念ながらもう叶えてやれない。

義父は私達子供には世話にならず、一人で頑張って生活をしている。
悪い性格ではない。しかしものすごく頑固だ。一度言い出したら絶対引かない。
携帯もパソコンも絶対やらない。耳が遠くなり電話の会話が怪しくなったので、対策としてファックスを置きたいと提案してみたが、絶対イヤだときかない。

帰る前に義父は私に暗い話ばかりでごめんと謝った。
義父の家から最寄り駅までの帰り道にスーパー、商店街があり、晩ご飯の食材を買おうかとも思ったが、今日はとにかく早く義父の住む街を離れたかった。
私は義父の生い立ちを知ることで、義父をさらに理解することができた。義父も理解してくれればそれだけでいいと言っていた。義父の生い立ちが不幸極まりなかったことは同情するが、成人してからの人生は義父が自分で選んだものだ。同情の余地はない。話を聞きながら「あなたが選んだ人生でしょうに。」と心の中で何度もつぶやいていた。

義父は赤ちゃんの時に死んだら良かったと言っていた。しかしそれは生きてるから言えることだろう。
生きたくても生きれない赤ちゃんや子供は、いくらでもいる。
「お父さんが死んでしまっていたら、私は〇〇さん(旦那)に会えなかったですよ」と言い返したが、返事はなかった。

義父という人間を理解する上で、今日の話は有益ではあったが、義父は義父、私は私である。
私は義父を見習いたくはない。どんな結果になろうとも、自分が選んだ人生、一日でも長く生きたいと言っていたい。
posted by 小町 at 19:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | 親の老い
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4235902
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
広告

最新の記事
カテゴリー別記事
最新コメント
プロフィール
小町さんの画像
小町
アラフィフの専業主婦です。
プロフィール
写真ギャラリー
タグ
*Special Thanks*

フリー素材*ヒバナ *  * Re:vre
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。