2017年12月07日
連帯責任
高校生が飲酒、喫煙を・・・。所属するクラブは、公式戦無期限出場停止に・・・。この件に、関係ない子どもたちの心情を想像するのも、可哀想すぎる。
"事件"を犯した子どもたちの"問題"と思うが、昔から連帯責任をとらされる。昔は、クラブに関係ない一般生徒の不祥事でも、甲子園出場辞退もあったが・・・。
学童野球でも、移動の車の乗車マナーや"いじめ"なんかが、問題になる。
躾は、家庭で行うものと思っていたが、(株)バンダイの「小中学生のスポーツに関する意識調査」(2017)のスポーツを行う理由として、親の意向に、「礼儀を身につけてほしいから」が堂々2位タイなのである。(一位は、体力作り)
因みに、スポーツで変わったことの親の実感には、「礼儀が身についた」は、TOP5ないな。武道系のスポーツなら、違うのかも知れないが・・・。
小学生のスポーツならば、親子で参加してもらいたい。
躾をスポーツクラブの指導者"だけ"に任せることは、避けて欲しいが。
どうだろうか?
悪いことする子は、その子が所属する指導者も、悪いのだろうか・・・。
「子は"親"の鏡」
(参考)
(株)バンダイ 「小中学生のスポーツに関する意識調査」(2017)
http://www.bandai.co.jp/kodomo/
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7062718
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック