新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
タグ / 求人情報
記事
求人用語辞典 B [2024/06/07 19:09]
休日
■週休2日制
「1か月の間に週2日の休みがある週が1度以上ある」こと、ただし、必ず週2回の休みがあるというわけではなく、残りの週の休みは週1日というケースもあるので注意が必要。
■完全週休2日制
毎週必ず2日間の休みがある制度。ただし、休みである2日間が土日とは限らない。求人情報欄に「完全週休2日制・土日祝休み」などのように明記されていない場合は、面接の際などに確認したほうが良い。
■変形労働時間制
労働基準法により、1週40時間または1日8時間..
求人用語辞典 A [2024/05/11 17:06]
賃金形態
■月給制(固定給制)
基本給と一律手当による1か月の賃金が決まっている支給形態。残業の多少による変動がない限り、毎月の手取り額はほぼ固定しており、欠勤や遅刻による減給がないのが大きな特色(勤怠控除という形で賞与から引かれることが多い)。日給月給制との混同を避けて「完全月給制」とも言う。
■日給月給制
「固定給制(月給制)」の変形タイプで、1か月単の賃金が決まっているのは同じだが、就業規則で定められた出勤日に欠勤すると、その日数に応じて賃金がカットされ..
求人用語辞典 @ [2024/04/13 19:20]
多くの求人媒体に掲載されている求人情報やハローワークの求人票などで、雇用形態・賃金形態・休日に関する用語を確認する際に役立ててください。
雇用形態
■正社員
一般的には雇用期間の定めのない雇用契約を締結した社員を指すが、会社によっては期間の定めがある場合もあるので確認が必要である。
■契約社員
機関の定めのある雇用契約。仕事の完了や会社都合で契約更新されないこともあるが、パートなどと比べ雇用期間は長く、賃金も固定給の場合があるなど安定的な労働力と考えられる..
求人情報収集の心構え A [2024/03/20 17:03]
4.考えすぎず、決めつけず
求人票を熟読して内容をよく把握し、働くイメージを描くことはとても重要です。しかし、それですべてを見通せるとは限りません。
そのおお情報は、あくまで一部にすぎず、面接が進む過程で未知の情報を得たり、時には採用される時点で採用側が仕事内容を見直すケースもあります。
求人票に書かれた情報について、考えすぎたり、決めつけたりせず、自分が望む基本的な方向性に沿っているものであれば、まずは応募してみることが大切です。
応募から面接に進むことにより、..
求人情報収集の心構え @ [2024/02/23 14:45]
1.情報収集の主体は、あなた自身
求人市場にどんな仕事がどのくらい出ているか、給与や待遇などの雇用条件はどうなっているのかなど、じかに肌で感じることによって、求人内容の理解が進み、より的確な意思決定につながります。
「みずから行動して情報を幅広く収集する」ことを積極的に行うようにしましょう。求人案件を数多く入手するほど、あなたの選択肢も増えます。
2.毎日欠かさず求人ウォッチング
求人情報はあなたが希望する業界、職種、業務レベル、地域によって、その件数に多い少..
求人ニーズの開拓 A [2024/02/03 13:36]
企業などへ直接アプローチ
自分が関心を覚えている企業が、人材募集をしていない時や募集中の求人がキャリアにマッチしない場合などには、あなたから企業に直接アプローチをすることで、潜在的なチャンスを発掘できる可能性があります。
あなたの積極性や行動力が伝わるため、企業側の評価も高いものとなります。
また、他に競争相手がいないため、求人があれば、あなただけの求人案件となり、面接になれば採用側の関心も高いものになります。
対象企業をリストアップ
興味や関心があり、あなたの..