先日静岡県静岡市の秋の園芸市にでかけた際に入手した個体。
色がね。
素敵やん?
最初見た時「何だこのワサビ」だったわ。
なんか紫がかった茶色い葉っぱで可愛いのにボコボコなのよ(●´ϖ`●)
まだまだ私の知らない多肉がある(ノ´∀`*)
本日はこのドルステニアsp.の生態を軽くまとめておきたいと思います。
ブログに書いとかないと名前とか育てた方とか忘れそうだからね!
▼ワサビ型塊根植物 ドルステニアsp.
▲
新種のワサビ。
葉っぱは別として肌質がね。
ワサビ。
ワサビって見たことあります?
これね。
静岡ってワサビの産出日本一みたいだからね。
生のワサビって辛さの中に甘みのようなものがあって非常に美味(●´ϖ`●)
おっとΣ(゚Д゚)
これはワサビじゃない!塊根植物 ドルステニアsp.だった!
▼ドルステニアから太陽
▲
この太陽のような物が花らしいぞΣ(゚Д゚)
びっくりな形ですね!
▼ドルステニアのはっぱの具合
▲
面白い事に下の方と上の方で葉っぱが生えてる٩(๑´3`๑)۶
普通塊根植物っててっぺんから葉っぱが生えるもんじゃないのかな?
▼その他
▲
頭のてっぺんは葉っぱがぎっちりだね(●´ϖ`●)
私も頭皮が見えない頭になりたいわ٩(๑`^´๑)۶
ドルステニア sp.。(Dorstenia sp.)
別名ドルステニア ハイブリッド。
その名の通りドルステニアのハイブリッド、いわゆる交雑種。
動物で言う雑種。
クワ科ドルステニア属とのことだ。
調べてみると結構個体差や環境、産地による見た目の差が大きいようです。
うちの子は細長いのですがぽってりとした子や葉っぱがギザギザな子などまちまちでです。
ドルステニアspの成長期は夏とのこと。
ドルステニアsp.なんて静岡ではまず見ないので調べた。
気温が結構高くないと駄目らしい…
情報元によっては15℃以上とか…
日本じゃ無理じゃね( ゚д゚)?
ドルステニアspの水やり方法は成長期の夏にはたっぷり上げるそうな。
秋から春にかけては根っこが死なない程度にちょっと湿らす程度とのこと。
休眠期なげーよぉ(´Д⊂ヽ
休眠期に入ると葉っぱが落ちるそうな(´・ω・`)
ドルステニアspの増やし方は種から生まれる実生!
自家受粉(違う株がなくてもできる)可能なようで結実して種ができると。
そしてその種は成熟すると爆発するかのようにかなり飛び散るらしい…
恐ろしいですね…
という感じでドルステニアsp.まとめでした!
以外といいお値段だから生き抜いてほしい(´;ω;`)ウッ…
通販だとヤフーや楽天の方がアマゾンより種類が多く安い子が居るみたい。
一般的な市場では手に入らないと思うから、買うなら通販だな。
越冬できないこと前提となってしまうが…
Tweet
【このカテゴリーの最新記事】