2017年05月16日
リニューアルしたカクトロコ!何処よりも詳しく報告ヽ(●´ε`●)ノ
[カクトロコ] ブログ村キーワード
2018.03.02更新 内容見直し
2017.05.15更新 説明見直し&写真枚数UP
2017.05.16更新 写真枚数UP
こんにちは(*´ー`*)
本日は多肉狩り場レポート第2段( ・`ω・´)
カクトロコさんです(*´・ω・`)b
第一弾:いちかわふぁーむさん(*σ´ェ`)σ
カクトロコさんはブログの世界でも聖地とし超有名ですが、リニューアル後のレポートが少ないので必読です(*σ´ェ`)σ
【すべての画像はクリックで大画面になります】
![2017-05-14-23-51-46.jpg](/tataniku/file/2017-05-14-23-51-46-thumbnail2.jpg)
カクトロコさんへの行き方
まずは住所と行き方ですが、こちはGoogleで検索ですぐです(*´・ω・`)b
めんどくさがりさんのために住所だけ(*σ´ェ`)σ
〒431-2102 静岡県浜松市北区都田町1672-3
行く前にはストリートビューで見ていった方がいいです(*´ー`*)
初見ですと急にサボテン看板が現れて焦りますので(*´・ω・`)b
駐車場は店舗の左右にあります( ・`ω・´)
Googleストリートビューですと店舗に向かって左側はただのスペースになってますが、今は駐車スペースの白線が引いてありますので店舗の左右に停められます(*´・ω・`)b
開店直後であれば車は余裕で停められます( ´∀` )b
朝一しか行かないので午後はどんな感じかわかりませんが( ノД`)…
目印の看板
![2017-05-09-21-24-58.jpg](/tataniku/file/2017-05-09-21-24-58-thumbnail2.jpg)
こちらは店舗に向かって右側の駐車場の看板です(*´・ω・`)b
離れた外観、全体像はストリートビューでご確認ください( ・`ω・´)
まだリニューアル前の映像かもしれませんが大きくは変わりません( ´∀` )b
カクトロコさんの営業案内
営業時間は10:00〜17:00で木曜日定休のようですね(*´・ω・`)b
念のため出発前はカクトロコさんの公式ホームページをご確認ください( ・`ω・´)
公式ホームページ
![2017-05-14-23-55-43.jpg](/tataniku/file/undefined/2017-05-14-23-55-43-thumbnail2.jpg)
おしゃれなチラシ
![2017-05-09-21-40-39.jpg](/tataniku/file/2017-05-09-21-40-39-thumbnail2.jpg)
お店の周り
店舗に向かって右側の駐車場の壁際には多肉がわんさか植わっておりまして、我々をお出迎えしてくれますヽ(●´ε`●)ノ
![2017-05-09-21-25-58.jpg](/tataniku/file/2017-05-09-21-25-58-thumbnail2.jpg)
![2017-05-09-21-27-38.jpg](/tataniku/file/2017-05-09-21-27-38-thumbnail2.jpg)
![2017-05-09-21-28-38.jpg](/tataniku/file/2017-05-09-21-28-38-thumbnail2.jpg)
かわいい豚ちゃんの寄せ植え
![2017-05-09-21-29-57.jpg](/tataniku/file/2017-05-09-21-29-57-thumbnail2.jpg)
リニューアル前の店舗入口のところにいる子です(*σ´ェ`)σ
自動販売機の横にも寄せ植え
![2017-05-09-21-30-58.jpg](/tataniku/file/2017-05-09-21-30-58-thumbnail2.jpg)
入口
![2017-05-09-21-32-27.jpg](/tataniku/file/2017-05-09-21-32-27-thumbnail2.jpg)
入口は店舗に向かって左側の駐車場の方です(*´・ω・`)b
リニューアル前は右側の駐車場の方だったので、リニューアル後に初めて行ったときは入口がなくて迷いました( ´∀` )b
入口横の植物アップ
![2017-05-09-21-34-17.jpg](/tataniku/file/2017-05-09-21-34-17-thumbnail2.jpg)
左側の駐車場の奥に停まってたカクトロコさんの車
![2017-05-09-21-36-14.jpg](/tataniku/file/2017-05-09-21-36-14-thumbnail2.jpg)
何で車なんて撮ったんでしょう( ;-`д´-)
入口右側のウッドデッキに飾られた寄せ植えたち
![2017-05-09-21-37-08.jpg](/tataniku/file/2017-05-09-21-37-08-thumbnail2.jpg)
![2017-05-09-21-38-20.jpg](/tataniku/file/2017-05-09-21-38-20-thumbnail2.jpg)
![2017-05-09-21-39-03.jpg](/tataniku/file/2017-05-09-21-39-03-thumbnail2.jpg)
![2017-05-09-21-39-40.jpg](/tataniku/file/2017-05-09-21-39-40-thumbnail2.jpg)
開店前に着いちゃっても店舗の周りを見てるだけで癒されるぅ(((o(*゚∀゚*)o)))
店舗内の様子
リニューアル後は入口入ってすぐが買い物のレジとカフェエリアとなっております(*´・ω・`)b
利用したことが無いのと利用している人を見たことがないのですが、窓際に席があります(゚ー゚*)
椅子は洒落た作りで回転すると高さが変わります(*´・ω・`)b
カフェエリアの奥に行くと売り場となっておりますヽ(●´ε`●)ノ
まずは鉢等の園芸用品
![2017-05-14-23-50-09.jpg](/tataniku/file/2017-05-14-23-50-09-thumbnail2.jpg)
エアープランツがお出迎え(*´ー`*)
種類が豊富(*´・ω・`)b
![2017-05-09-21-46-36.jpg](/tataniku/file/2017-05-09-21-46-36-c7791-thumbnail2.jpg)
こちらの後ろにセネシオ属などネックレス系がおいてあります(*´・ω・`)b
(入って直ぐ左手)
ここにある子は吊り下げるのに便利なタイプで便利です(*σ´ェ`)σ
メインの売り場にも鉢植えタイプの子がいます( ´∀` )b
![2017-05-14-23-50-41.jpg](/tataniku/file/2017-05-14-23-50-41-thumbnail2.jpg)
こちらの奥は落ちついた鉢がいっぱいです(*´ー`*)
![2017-05-14-23-51-07.jpg](/tataniku/file/2017-05-14-23-51-07-thumbnail2.jpg)
反対側の入って直ぐ右手はポップな1号鉢がいっぱいです(*´・ω・`)b
![2017-05-09-21-44-37.jpg](/tataniku/file/2017-05-09-21-44-37-thumbnail2.jpg)
奥にも少し大きい鉢があります(*´・ω・`)b
![2017-05-09-21-45-39.jpg](/tataniku/file/2017-05-09-21-45-39-thumbnail2.jpg)
キッズスペース
売り場へ入ってすぐ右側に子供の遊びスペースができました( *´艸`)
簡単なロックをかけれる柵で入口を塞げるので子供を遊ばせて安心して狩りができるようになりました!
![2017-05-14-23-47-40.jpg](/tataniku/file/2017-05-14-23-47-40-thumbnail2.jpg)
既に遊んでる子がいて見えにくいのですが、
ぞうさんのあたりに簡単な鍵があります(*´・ω・`)b
靴を脱いで入ってねヽ(●´ε`●)ノ
![2017-05-14-23-45-56.jpg](/tataniku/file/2017-05-14-23-45-56-thumbnail2.jpg)
全面ウッドデッキな感じで自然な優しさ( *´艸`)
![2017-05-14-23-49-16.jpg](/tataniku/file/2017-05-14-23-49-16-thumbnail2.jpg)
おもちゃがあるので、子供たちは意外と楽しんでまっててくれます(*´・ω・`)b
柵で囲われているだけなので、子供の様子も見えるしお話もできるので安心です( *´艸`)
カクトロコさんの気遣いに感謝です(*´∇`)ノ
売り場
肝心の多肉スペース
![2017-05-09-21-41-44.jpg](/tataniku/file/2017-05-09-21-41-44-thumbnail2.jpg)
リニューアル後は直線に並べてあるので見やすい(((o(*゚∀゚*)o)))
こちらはミニミニ多肉たち(*´ー`*)
![2017-05-09-21-42-47.jpg](/tataniku/file/2017-05-09-21-42-47-thumbnail2.jpg)
ホームセンターでは売っていないような子も1号鉢でほぼ140円( *´艸`)
小さく狩って大きく育てたい派にはたまらん( *´艸`)
もちろん寄せ植えにも( ´∀` )b
そしてメインの鉢
![2017-05-09-21-43-17.jpg](/tataniku/file/2017-05-09-21-43-17-thumbnail2.jpg)
豊富な種類で迷っちゃう(*´ー`*)
サボテンさんは入り口の左手です(*´・ω・`)b
![2017-05-14-23-52-25.jpg](/tataniku/file/2017-05-14-23-52-25-thumbnail2.jpg)
![2017-05-09-21-43-53.jpg](/tataniku/file/2017-05-09-21-43-53-thumbnail2.jpg)
![2017-05-14-23-53-05.jpg](/tataniku/file/2017-05-14-23-53-05-thumbnail2.jpg)
こっちにアガベやらハオルチアやらがいらっしゃいます(*´・ω・`)b
![2017-05-14-23-54-47.jpg](/tataniku/file/2017-05-14-23-54-47-thumbnail2.jpg)
ハオルチアとガステリアの棚(*´ー`*)
レア物がおりまっせ(((o(*゚∀゚*)o)))
日によって違いますが、玉扇や瑠璃殿の黄斑や白斑が居ることがあります(*´・ω・`)b
居ないときも多いですが(。>д<)
サボテンゾーンにも立派な鉢(´・д・`)
![2017-05-14-23-54-07.jpg](/tataniku/file/2017-05-14-23-54-07-thumbnail2.jpg)
お手洗いはこちらの奥です(*´・ω・`)b
展示エリア
最後に展示品
![2017-05-09-21-48-09.jpg](/tataniku/file/2017-05-09-21-48-09-thumbnail2.jpg)
![2017-05-09-21-49-35.jpg](/tataniku/file/2017-05-09-21-49-35-thumbnail2.jpg)
おっきなサボさんが立派ですね(゚ー゚*)
購入後の梱包
プラのトレーに入れてくれます( *´艸`)
![2017-05-14-23-56-52.jpg](/tataniku/file/undefined/2017-05-14-23-56-52-thumbnail2.jpg)
空きスペースは新聞を入れて頂けるので安定感抜群!!
オリジナルロゴ入りの袋!
![2017-05-14-23-56-21.jpg](/tataniku/file/undefined/2017-05-14-23-56-21-thumbnail2.jpg)
これで街中を歩けばみんなのメセンを釘付け間違いなし!!!
( *´艸`)
まとめ
長くなりましたが最後に(*´・ω・`)b
リニューアル後のカクトロコさんは格段に見やすくなりましたヽ(●´ε`●)ノ
カフェエリアもでき、休憩を挟みつつ狩り狩りできちゃいます(*´・ω・`)b
キッズスペースもあり、ハウスには珍しくお手洗いも借りられ安心して狩りが楽しめます
(*´ー`*)
また、人が多く訪れるので、狩られた多肉の補充が早い( ・`ω・´)
2周目に回ってるとさっきと違う子がいたりもするくらいです((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
カクトロコさんは朝一でなくても新鮮なお肉がかれるのでホントにおすすめです
(*´・ω・`)b
運が良ければレア物に会えたりしますし、何より安い(((o(*゚∀゚*)o)))
中間マージンが無いのでへたなホームセンターより安く、非常に状態が良い子に出会えます
( ´∀` )b
皆様是非一度足を運んではいかがでしょうか(*σ´ェ`)σ
遠くて行けない人用 通販はこちら( *´艸`)
他の多肉狩場についてはこちら( *´艸`)
レポート第1段! いちかわふぁーむさんはこちら
Tweet
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6249579
この記事へのトラックバック