2019年04月14日
第二回!多肉植物EXPOに潜入した!!
皆様こんにちは!
冬眠から目を覚ましました(ノ´∀`*)
いやーご無沙汰ご無沙汰。
忙しくなるとブログ放置しちゃって駄目よね。
ブログ放置でも多肉は中毒です(●´ϖ`●)
さてさて、お久しぶりの投稿は第二回 多肉植物EXPO!!!
▼第一回の様子はこちら
多肉の王国さん主催!多肉植物EXPOへ潜入した!!
▼第一回で購入したものはこちら
多肉植物EXPOにはレアな多肉が満載だった
まあね、待ちに待った多肉イベントですよ。
いっつも終わってから投稿するからためになりませんね(^o^)
お仕事忙しいからしかたないでしょ(ヽ´ω`)
と言うことで土曜日も仕事のため日曜日に行ってきましたよ。
今回は第二回目にしてワンダーガーデンさん主催はラストの多肉植物EXPO!
2019年4月6日、7日の土日に開催され、時間は10:00~16:00。
前回と同じ時間ですね。
ただし、おらいさんさん苗は前回の大混雑のせいか事前に抽選となったそうな。
10:00開始なのに8:00から整理券(抽選券?)配布開始(゚Д゚)
入場抽選は9:10までに集まって9:15分から開始。
10:00から順番に入れるらしい。
やべーな。
これはやべーな。
ここまでしてもおらいさんさんが好きなのか。
すみません。
おらいさんに敬称をつけると読みにくいので敬称略とさせてください。
おさかんくんにさんをつけないと叩かれる時代だからね。
怖い怖い。
しかしエケベリアにそこまで興味無くって良かった(●´ϖ`●)
10:00ちょっと前の様子。
2日目の日曜日でも結構な人。
みんなおらいさんが好きなのか整理券スルーしておらいさん以外に並んだのに整理券渡された。
私、おらいさん好きそうな顔してるか?
我先にってほど興味無いんでイイです、なーんて言えないので大人しく貰った(^o^)
チキンだね。
因みに整理券は90番台だったと思う。
どんだけ人来てるんだー٩(๑`^´๑)۶
▼おらいさんコーナー
▲
一般開放後に訪問。
トレーがスカスカですやん。
青札のエケベリアはもう無かったかな。
みんなエラい買うんですねぇ。
エケベリア怖いわー(ヽ´ω`)
▲
欲望に狂った大人たちに買い荒らされたトレー。(失礼)
ミックスベリア、しかしよく売れますなぁ。
メルカリなんかだとえらい高いのも売れてるし人気なんですね。
▲
こっちはミックスベリア以外。
あんまり売れてない…
ミックスベリアの人気のせいで見向きされないのかな。
▲
3つで1000円コーナー。
一般的な子が多いので無難なラインナップ。
相変わらずおらいさんと縁がないので何も買わずに退出(´Д⊂ヽ
なんか冷やかしみたいで申し訳ない。
▼錦玉園さん
▲
錦玉園さんも独立したブース。
こちらは9:40から並んで抽選だってさ。
やはり錦玉園さんも人気だぬ。
前回は確かブースだけだったと思うけど今回はご主人がいらした( ゚д゚)
初めてお会いしたが優しい感じ(●´ϖ`●)
ここでは2、3点お迎え。
2点買ったら1点好きなのおまけしてあげる言われて1点追加!
今度長野のハウスにお邪魔しに行こー(●´ϖ`●)
▼あとはワンダーガーデンさん
▲
サボテン、多肉バイキング。
おい。
120円やんけ。
前回250円じゃなかったかね!
くっそー(・ัω・ั)
▲
入り口付近。
雑貨もあるよ。
金色のキン肉マンほしい。
完全に場の空気に飲まれてる。
買ったら後悔するやつや。
▲
こんな感じ。
いとうぐりーんさんはいらっしゃらなかったけど相変わらず素晴らしい苗でしたわ。
いちかわふぁーむさんも苗だけ。
遠州カクタスさんは出店してたけど人が群がったので写真取れなかった(;´Д`)
相変わらずいっぱい買ったけどな!
やはり春になるとイベントがイイね(●´ϖ`●)
因みに多肉植物EXPOは今回が最後とのこと。
次回は名前も場所も変えてイベントをするそうなので時間が取れれば行く。
▼第一回の様子はこちら
多肉の王国さん主催!多肉植物EXPOへ潜入した!!
▼第一回で購入したものはこちら
多肉植物EXPOにはレアな多肉が満載だった
フラワーネット日本花キ流通
Tweet
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8720213
この記事へのトラックバック