2013年06月20日
京都 下鴨神社 その3
賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)、通称下鴨神社 その3です
楼門入って右側に、何かと有名な御手洗川(みたらしがわ)が有ります。
(小さい画像はクリックすると大きい画像が現れます)
輪橋
洸琳の梅
梅の実だけですが・・・
井上社(別名御手洗社)
ニュースで良く見る、斎王代の禊の儀や土用丑の日の足つけ神事の場所ですね
井上社すぐそばのある、細殿御所。
御所が火事にあった時天皇が一時的に住んでいたとか・・・
同じく、橘殿。
神事、芸能が奉納される社殿。二十一年毎に解体修理されるそうです
他にも重要文化財クラスの社殿が沢山あります。。。
有りすぎて紹介し切れません(^^;;
まさか、下鴨神社がこんなに大きな神社だったとは・・・
(えてして地元民とはこんなものかもしれませんね)
下鴨神社と言えばみたらし団子です。
(下鴨神社そばの「加茂みたらし茶屋」が発案したとも言われています)
楼門入って右側に、何かと有名な御手洗川(みたらしがわ)が有ります。
(小さい画像はクリックすると大きい画像が現れます)
輪橋
洸琳の梅
梅の実だけですが・・・
井上社(別名御手洗社)
ニュースで良く見る、斎王代の禊の儀や土用丑の日の足つけ神事の場所ですね
井上社すぐそばのある、細殿御所。
御所が火事にあった時天皇が一時的に住んでいたとか・・・
同じく、橘殿。
神事、芸能が奉納される社殿。二十一年毎に解体修理されるそうです
他にも重要文化財クラスの社殿が沢山あります。。。
有りすぎて紹介し切れません(^^;;
まさか、下鴨神社がこんなに大きな神社だったとは・・・
(えてして地元民とはこんなものかもしれませんね)
下鴨神社と言えばみたらし団子です。
(下鴨神社そばの「加茂みたらし茶屋」が発案したとも言われています)
新品価格 |
新品価格 |
【このカテゴリーの最新記事】