2013年01月11日
京都 十日戎
1月10日は本恵比寿です。
京都も恵比寿神社は凄い事になってました。
(えびす・恵比寿・戎、どれが良いか迷いましたが、恵比寿にします)
まだ時間が早いかと思いましたが、すでに本殿に入るのに行列が出来てました。
まだ夜店にはお客が寄り付いてません
本殿前まで来ましたが、四条通側・五条通側両方から行列が出来ていました(^^;;
ここからまだ行列が続きます・・・
目の前で一番大きな福ざる(何と8万円!)が売れてしまいました!
で、次に大きな福ざる4万5千円也。 縁起物とは言え高いと思うンですが・・・しかも1年しか持ちませんし
四条通りに戻ると土産物屋さんで和服姿の女性が買物してました。
京都らしいですね。因みに夕子ってのは八橋のお菓子です
コチラは芸子さんですね。
お茶屋では無く飲み屋街の方へ向かってました。
さすが京都です。良く見かける光景です
大阪のような派手さはありませんが、京都でもえべっさんは盛況です。
11日は残り福、12日は撤福です
京都も恵比寿神社は凄い事になってました。
(えびす・恵比寿・戎、どれが良いか迷いましたが、恵比寿にします)
まだ時間が早いかと思いましたが、すでに本殿に入るのに行列が出来てました。
まだ夜店にはお客が寄り付いてません
本殿前まで来ましたが、四条通側・五条通側両方から行列が出来ていました(^^;;
ここからまだ行列が続きます・・・
目の前で一番大きな福ざる(何と8万円!)が売れてしまいました!
で、次に大きな福ざる4万5千円也。 縁起物とは言え高いと思うンですが・・・しかも1年しか持ちませんし
四条通りに戻ると土産物屋さんで和服姿の女性が買物してました。
京都らしいですね。因みに夕子ってのは八橋のお菓子です
コチラは芸子さんですね。
お茶屋では無く飲み屋街の方へ向かってました。
さすが京都です。良く見かける光景です
大阪のような派手さはありませんが、京都でもえべっさんは盛況です。
11日は残り福、12日は撤福です
|
|
【このカテゴリーの最新記事】