2012年12月18日
量販店のポイントと実質価格
価格.comを眺めていると
「10万円のモノを買ったらポイント15%還元で実質8万5千円でした。」等の書き込みを見かけることがあります。
価格.comを利用されるような方なので、ポイントシステムの本質を理解された上で、解かり易く簡単に表現されてるのだと思いますが、実店舗でも店員が同じようにお客さんに説明しているのを見かけることがあります。
ファンブログをみている様な方には「釈迦に説法」かとは思いますが、
還元されるポイント分は、同系列店舗でしか使えないので、
10万円のものを買ったら1万5千円の商品券がおまけについてきた。
と言う言い回しが正解です。
もしくは、「10万円のモノと1万5千円の商品券を10万円で買った」ですか・・・
1万5千円の小切手を貰ったのなら実質8万5千円といえるでしょうけど、厳密に言えば違いますね。。。
あえて言う程の事ではないかも知れませんが、
10万円(支払額)/10万円+1万5千円(15%ポイント還元)=0.87(四捨五入)
で、本来の割引率は13%となります。
15%ポイント還元と銘打ってるので、15%割引いて貰ったと錯覚しやすいです。
コレも時節柄良く耳にする話ですが
「年末調整で還付金が入って儲かった!」と喜んでいる方が居るようです。
ま、本人が喜んでいるのに水を差す気はさらさら無いンですが、
この還付金とは、
源泉徴収した額が多かったので差額を返します。
と言うモノです。
確定申告して税金が算出されてその額を納付するのが本来の姿なのに、毎月の所得から簡易計算方法で税金を予め仮徴収されて(積み立てているのと同じ)るので、収めすぎた分を返してもらっているのに過ぎません。
所得が確定するまで毎月積み立てているので、還付金がある場合は利息を付けて貰わなければ割に合わないはずなんですけどね(^^::なので、還付金が入る場合は損した事になります。
でも、還付金が入れば儲かった気分になりますけど(^^;;
実は昨晩、選挙・THE MANZAI について、1時間以上時間をかけて長文記事をかいたのですが、UP直前に誤って消してしまいました(涙
自業自得なんですが、めちゃくちゃショックでした・・・
「10万円のモノを買ったらポイント15%還元で実質8万5千円でした。」等の書き込みを見かけることがあります。
価格.comを利用されるような方なので、ポイントシステムの本質を理解された上で、解かり易く簡単に表現されてるのだと思いますが、実店舗でも店員が同じようにお客さんに説明しているのを見かけることがあります。
ファンブログをみている様な方には「釈迦に説法」かとは思いますが、
還元されるポイント分は、同系列店舗でしか使えないので、
10万円のものを買ったら1万5千円の商品券がおまけについてきた。
と言う言い回しが正解です。
もしくは、「10万円のモノと1万5千円の商品券を10万円で買った」ですか・・・
1万5千円の小切手を貰ったのなら実質8万5千円といえるでしょうけど、厳密に言えば違いますね。。。
あえて言う程の事ではないかも知れませんが、
10万円(支払額)/10万円+1万5千円(15%ポイント還元)=0.87(四捨五入)
で、本来の割引率は13%となります。
15%ポイント還元と銘打ってるので、15%割引いて貰ったと錯覚しやすいです。
コレも時節柄良く耳にする話ですが
「年末調整で還付金が入って儲かった!」と喜んでいる方が居るようです。
ま、本人が喜んでいるのに水を差す気はさらさら無いンですが、
この還付金とは、
源泉徴収した額が多かったので差額を返します。
と言うモノです。
確定申告して税金が算出されてその額を納付するのが本来の姿なのに、毎月の所得から簡易計算方法で税金を予め仮徴収されて(積み立てているのと同じ)るので、収めすぎた分を返してもらっているのに過ぎません。
所得が確定するまで毎月積み立てているので、還付金がある場合は利息を付けて貰わなければ割に合わないはずなんですけどね(^^::なので、還付金が入る場合は損した事になります。
でも、還付金が入れば儲かった気分になりますけど(^^;;
実は昨晩、選挙・THE MANZAI について、1時間以上時間をかけて長文記事をかいたのですが、UP直前に誤って消してしまいました(涙
自業自得なんですが、めちゃくちゃショックでした・・・
【このカテゴリーの最新記事】