2015年04月18日
難儀した・・・中古車選び 完結編
長きにわたって続いたシリーズの完結編です。
スッタモンダシタ挙句、我が家の新しい車は
中古車のデミオ13スカイアクティブになりました。
契約直後のデミオ
20代後半からホンダの車を乗り継いできて
今回もフィットにするつもりで模索していましたが
全く眼中になかったマツダ車に決定。
まさかマツダ車を買う事になるとは
夢にも思っていませんでした・・・
ガソリン車なのに、カタログ燃費(10・15モード)は
何と驚異の30km/L。
それを実現させるための専用エンジンにi-STOP機能。
又ボディ下部のフラット化やらリヤスポイラーやら
4輪全ての前面に大型のディフレクターと、
例え僅かでも空力抵抗を減らす工夫をし
専用シート・アルミホイールと、高張力鋼板の
積極採用でこれまた軽量化を図っています。
爪に火を点す様にして30km/Lを実現して
ハイブリッドカーに対抗している辺り、
非常に好感が持てました。
(ガソリンタンクが35Lと小さいのはやり過ぎ?!)
又、その昔不躾棒でお馴染み三本翁が口酸っぱく
言っていた、後席3人分のヘッドレストと3点式の
シートベルトも標準で装備していたり
どんな仕組みか解らないDSC(横滑り防止装置)も
これまた標準で装備していますし、
コンパクトカーの癖にドアインパクトビームを
2本も奢っておいて、何かと安全対策も採っています。
(衝突テストも欧米基準を満たしている)
それから、便利なのか不便なのか解らない(^^;;
オートヘッドライトとオートワイパーや
昔のドライブコンピューターの様な情報満載(?)の
i-DMの様な「こんなん要るか〜?」と言ったモノも
標準で付いてきますし、申し訳程度のナビまで・・・
もう、小さいボディーに機能満載です。。。
まるで旧日本海軍の零戦を彷彿とさせてくれます。
勿論エンジンパワーは非力です。
身体を押し付けられるような加速は望めません。
しかしハンドリングが良い(スーと曲がる)ので
街中でも運転していて気持ち良いです。
峠道でも下りならソコソコのペースで走れます。
乗り心地もフワフワする事無くシッカリしていて
これも又好みの固さです。
と、良いこと尽くめなんですが、ロードノイズが
大きいのが玉に傷。
ま、軽量化を図っているので防音材が少ない上に
エコタイヤなので静観性が悪いのでしょう。
近年、車の運転は家人任せだったのですが
デミオを購入してからは「運転する楽しさ」を
味わいたくて、自らハンドルを握る機会が
めっきり多くなりました。。。
スッタモンダシタ挙句、我が家の新しい車は
中古車のデミオ13スカイアクティブになりました。
契約直後のデミオ
20代後半からホンダの車を乗り継いできて
今回もフィットにするつもりで模索していましたが
全く眼中になかったマツダ車に決定。
まさかマツダ車を買う事になるとは
夢にも思っていませんでした・・・
ガソリン車なのに、カタログ燃費(10・15モード)は
何と驚異の30km/L。
それを実現させるための専用エンジンにi-STOP機能。
又ボディ下部のフラット化やらリヤスポイラーやら
4輪全ての前面に大型のディフレクターと、
例え僅かでも空力抵抗を減らす工夫をし
専用シート・アルミホイールと、高張力鋼板の
積極採用でこれまた軽量化を図っています。
爪に火を点す様にして30km/Lを実現して
ハイブリッドカーに対抗している辺り、
非常に好感が持てました。
(ガソリンタンクが35Lと小さいのはやり過ぎ?!)
又、その昔不躾棒でお馴染み三本翁が口酸っぱく
言っていた、後席3人分のヘッドレストと3点式の
シートベルトも標準で装備していたり
どんな仕組みか解らないDSC(横滑り防止装置)も
これまた標準で装備していますし、
コンパクトカーの癖にドアインパクトビームを
2本も奢っておいて、何かと安全対策も採っています。
(衝突テストも欧米基準を満たしている)
それから、便利なのか不便なのか解らない(^^;;
オートヘッドライトとオートワイパーや
昔のドライブコンピューターの様な情報満載(?)の
i-DMの様な「こんなん要るか〜?」と言ったモノも
標準で付いてきますし、申し訳程度のナビまで・・・
もう、小さいボディーに機能満載です。。。
まるで旧日本海軍の零戦を彷彿とさせてくれます。
勿論エンジンパワーは非力です。
身体を押し付けられるような加速は望めません。
しかしハンドリングが良い(スーと曲がる)ので
街中でも運転していて気持ち良いです。
峠道でも下りならソコソコのペースで走れます。
乗り心地もフワフワする事無くシッカリしていて
これも又好みの固さです。
と、良いこと尽くめなんですが、ロードノイズが
大きいのが玉に傷。
ま、軽量化を図っているので防音材が少ない上に
エコタイヤなので静観性が悪いのでしょう。
近年、車の運転は家人任せだったのですが
デミオを購入してからは「運転する楽しさ」を
味わいたくて、自らハンドルを握る機会が
めっきり多くなりました。。。
この記事へのコメント
コメントを書く