2018年06月23日
商品と市場を「編集」する
品揃えと売場を市場に合わせて変える
小売店が、商品を仕入れて品揃えをし、売場を作り、
複数の売場を組み合わせて店舗を形成すること、
さらに在庫管理や市場に合わせて品揃えを変化させていくことを
マーチャンダイジング(MD)と呼びます。
要するに、商品の編集と売場の編集をするのがMDなのです。
例えば百貨店の伊勢丹では、MD分類と呼ばれる
さまざまな切り口から作った基準に従って売場を作るそうです。
対象別・用途別・関心度別などの分類で
商品やブランドを集めて1つの売場を作り、
更に年齢の高い層向けのゾーンや
キャリア層向けのゾーンといった
ゾーンにまとめて店舗空間を構成しています。
こうするとお客さんも自分で売場を探しやすく
関連商品も一緒に買いやすくなり売り上げに影響を与えます。
総合スーパー(GMS)のイトーヨーカ堂では、
商品をブランド・サイズ・色等々で細かく決めた単品で管理します。
こうして単品管理にすると、売れ筋、
死筋が単品ペースでわかるようになります。
同じメーカーの同じ商品カテゴリーの中にも
売れ筋と死筋が混じっているし、
店舗が違えば売れ筋と死筋も違ってきます。
こうして店舗の売場レベルで
商品の編集をしていくのが単品管理なのです。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7810890
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック