アフィリエイト広告を利用しています

2024年03月16日

6141 DMG森精機 (定時株主総会招集ご通知)

今回からA4判になりました
見やすくなりましたので、少しまとめたいと思います

20240316 Mori1.png


株しい投資にあたり、まず見るべきは将来の展望です

売上、利益、配当の伸び方を見ます
中期計画がきちんと立てられている会社は案外少ないですが、
森精機はきちんと利益率が伸びる計画になっています

20240316 Mori2.png


製造業で大切なのか、研究開発にどの程度お金をかけているかです
売り上げの10%ほどあると注目しますが、森精機の場合は5%程度です
伸び率が30%ありますので、開発費を重視している姿勢がうかがわれます

最近はインフレが始まりましたので、10%程度の伸び率ですと開発規模が拡大しにくいと思います
30%の伸びであれば、人を増やしたり、新しい測定器などの設備がまんべんなく更新される形になります

経営が苦しい会社でやってしまいがちなのは、開発費を削って、試作回数を減らさざるを得なかったり
チーム数を減らしてしまったりすることです

その年の数字はよく見えますが、3-4年程度経つと、競合との差が見え始めます

日本は、雇用の流動化がありませんので、減らしても人が抜けることは少ないと思いますが、
コアスキルを持った人がいなくなったりするパターンをよく見ました

日本の会社の特徴として、派遣の技術者の方が優秀で、開発費を削ることによりその人が競合に移ってしまうケースがあります

森精機は、社員がただの管理だけになっていないことを願うばかりです



売上の構成は、欧州が多いです
ユーロ円を見ておく必要があります
中国の比率が小さいですので、最近のチャイナデフレの影響が見えづらい環境ではあります

20240316 Mori3.png


一人あたり、4000万円を稼ぎ、1200万円をもらっている
そんなイメージです

20240316 Mori4.png


次回の決算時にまた確認したいと思います

6141 DMG森精機 (3月15日)

本日は4,000円を見ました
指していた分は売れてしまっていました

このまま4,000円台に行くのか、3,800円付近でもみ合うのか、いずれにしても上昇トレンド維持の展開になりそうです
3/14だけ500万株に迫っていましたが、少しずつ増加傾向ではあります

どなたかが買われているのかと思いますが、やっぱり200万株を終えてくると上がります

一旦、3,800円台に下げれば売ってしまう人も出てくるので、そこで少し集めて4,000円台に行くということでしょうか


20240315 Mori1.png


また円安方向になってきましたので、為替も少し見ておく必要があります

来週は日銀の政策が注目されて、その後の相場の方向を確認する形になります

上がったものは下がるのですが、ここは押し目がありませんでしたので、買えなかった人もいるでしょう
かといって、4,000円台で買いに向かうのは少し勇気がいります

私のように1,000円台で持っている人は、少し売ってもよいかもしれません
他の銘柄も見始めているので、4,200円台に行けば、来週は売り場探しです











DMMFX

2024年03月14日

6141 DMG森精機 (3月14日)

本日は大幅上昇

3,400円台の調整をこなした後、揉みあいとみていましたが
あっさり3,900円台となりました

出来高も500万株に迫りました
通常の5倍です

結果的に押し目買いのチャンスは3日しかありませんでした
少し追加できてよかったです

20240314 Mori1.png


今日買った人は誰ですかね
なぜ今日だったのかというのも気になります

ひっそり4,000円台に行くシナリオでしたが、500万株が続くとお祭りです




こちらは、今日1日の動きです


20240314 Mori2.png


しっかり、昨日の値を引き継ぎ窓を開けることなく上昇しました
このあたりの気配りは好きです

3,900円台を一旦付けた後、下げ、上げときます
だんだん下値を切り上げて、3,960円に張り付きました


まさかと思いますが、信用で売っている人はいませんよね
信用売り残もあるようですが、さすがにもうギブアップじゃないかと

チャート上は明日も上がると思います
500万株の出来高がありましたが、このうちどのくらいが買い手に移ったのか
買い手は、所望の量を集められたのか

明日からも楽しみです











DMMFX




2024年03月13日

6141 DMG森精機 (3月13日)

本日は上昇
しっかりした髭を伸ばし、さらに上昇で終わりました

20240313 Mori1.png


本日は、上に下に振られましたので、出来高も少し増えました
売ってしまった人もいるのでしょうか


昨日の窓埋め、本日の長い下髭で、チャートは崩れませんでしたので希望は持てます

しばらくもみ合い、出来高が300万株に近くなってきたら本格上昇という感じでしょうか










DMMFX


2024年03月12日

6141 DMG森精機 (3月12日)

こちらは、3月8日に想定したチャートです
3,400円台を見るかもということでした
6141 DMG森精機 (3月8日)の記事に書きました

20240308 Mori1.png



こちらは、本日3月12日のチャートです
想定通り、3,400円台をつけました
買い増しもできました
よかったです

そして、窓を埋めています

20240312 Mori1.png


この銘柄は、窓を埋める傾向がありますので、想定通りです
そして、下ひげ陽線になりました

一旦ここで下げ止まれば、全体地合いの好転とともにまた上昇すると思います
日経の先物は38,900円台に戻していますね


今後は、すぐに上昇が始まるのか、
少しこのあたりの価格帯でもみ合うのか

次は、25日線が近づいてきたときに見る感じになります
明日タッチしてしまったらきついな










DMMFX


2024年03月11日

6141 DMG森精機 (3月11日)

日経も下げましたが、こちらも下がりました
先週想定した通りになりました


20240311 Mori1.png


出来高は変化ありませんね
とすると売り足りませんから、もう少し下がってくるのではないかと思います

やはり、3,400円台は一度見ることになりますかね










DMMFX


2024年03月10日

6141 DMG森精機 (3月8日)

続落です

さすがにここまで上げてきていましたので、下がります
全体が調整局面に入りそうというところと円高で、来週は下げる方向でしょう


20240308 Mori1.png


チャート上では、昨日に引き続き下値を探る展開で値を下げています
一旦調整になりそうです









DMMFX


2024年03月07日

6141 DMG森精機 (3月7日)

今日は耐えましたね

3,775からは上げさせないで、少しまとまった売りもありました

20240307 Mori1.png


そろそろ注目されてもよい頃だと思いますが、まだ皆さん半導体で忙しいですかね
ここのところ、買っているのが年金系だといいのですが、投資ファンドのようだと
いつか仕掛けられてしまいます

ここは、4,000円を超えてからが本番ですからね

日経とも関係ない動きですし、大型株が疲れてきたら
少しずつ物色されてくるでしょうか

少し買い場を作ってもらいたいものです












DMMFX


2024年03月06日

6141 DMG森精機 (3月6日)

さて、止まらなくなりましたね
本日は相場を見ていられませんでしたが、口座残高が増えていて
おやっと思いました

さすがに下げてくると思いましたので

20240306 Mori2.png


3,400円台を見ずにどんどん上がってきています
窓は埋めないかもしれません

出来高は増えていません
ここから、4,000円までは過去の出来高が少ない地帯ですので、
売り物は出ないでしょうね

これだと、大きなところが注目しても玉を集められないのではと思います
5%越えも最近は報告されていません

時価総額が5,000億円程度でこの状態だと、大口は投資先を見つけるのに苦労しますね

4,000円付近で上昇速度を落として、それから少し下げさせて玉を集め、
下期に上方修正を受けて5,000円越えへという感じですかね




配当10円増加のリリースも出ていました
特段新しい話題ではありませんが、良い発表が重なるにつれて株価も上がってきます

20240306 Mori1.png


売りづらいです











DMMFX


2024年03月05日

6141 DMG森精機 (3月5日)

本日も上昇しました

20240305 Mori1.png

一旦、3,400円台を見てから上に行くと思いましたが、連騰になっています
出来高がそれ程増えていませんが、上昇しています
昨日に引き続き、売り物がなくなってきているのだと思います

日足では窓を開けていますので、通常は埋めるのですが、
最近の全体地合いから見て埋めずに行くパターンになるかもしれません

本日は、他の機械株も軒並み強かったです

4,000円が近づいてきました











DMMFX


ファン
検索
<< 2024年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール