これら2つのアプリは、英会話をするために必要な基礎力と、実践力を見につけるために開発しました。いずれも口頭英作文(瞬間英作文)をすることにより、日本語⇒英語の回路を作ることを目的にしています。
※アプリの紹介はこのページの下部にあります。
分かる! 英作文 〜中学基礎文法〜 54 前置詞to
※アプリと表記が異なるので、一部加筆修正しています(アプリでは日本文をタップすると英語が表記されるので、口頭英作文はアプリで練習することをお勧めします)
前置詞toは、forの項目で少し触れたとおり、到達点や到達点までの方向を示します。
到達点とは、目的地、(giveなどの)動作の対象相手、ある範囲の限界点などです。
まずは目的地まで(の方向)を示すtoです。
Q1 あの鳥たちは冬になるとこの辺りに飛んでくるんですよ。
【解答】 Those birds flew to this area in winter.
【注釈】toは到達点(目的地)までの運動の方向を表わす
Q2 私はいつも仕事に行く途中に音楽を聴きます。
【解答】 I always listen to music on my way to work.
【注釈】名詞のworkは「職場、会社」の意味があり、この場合は無冠詞(to the work, to my workとしない)。listen to~は方向を示すtoがついて「聴く、耳を傾ける」。
※listen for~は目標に向かうforがついて「〜に聞き耳を立てる」
方向を示す前置詞にはtowardもありますが、toward~は「〜に向かって(どんどん近づいて)」という意味で、到達したかどうかは不明です。
以下の文で確認してみましょう。
Q3 見知らぬ女性がいきなり私の方へ歩いてきた。
【解答】 A strange woman suddenly walked toward me.
【注釈】towardが示す方向に向かってくるイメージ → 方向が私の方であって、実際に私に到達したかは分からない。strangeは「奇妙な」のほか「(人や場所などが)見知らぬ」という意味もある
Q4 彼女は彼に身を乗り出し、何かを囁(ささや)いた。
【解答】 She leaned toward him and whispered something to him.
【注釈】leanは「上体を曲げる、傾ける」。彼に向かって(toward)身体を傾けるが到達を意識していない。 whisper~は「~を囁く」、囁きの到達点はtoで示されるhim
Q5 このバスは羽田空港に行きますか?
【解答】 Does this bus go to Haneda Airport?
【注釈】“...go toward Haneda Airport?” としない。到達点を意識するtoと異なり、towardはその方向に向かう意味はあっても到達を意識しない
方向・到達点のtoで示される到達先(点)は、場所、目的、結果など様々です。
Q6 神田駅まではどのように行けばよいですか?
【解答】 How can I get to Kanda Station?
【注釈】到達点は神田駅。到着を意識する場合はgo toではなく、get to~「〜に着く、〜に達する」を用いる
Q7 添付ファイルを共有フォルダに移しておいてください。
【解答】 Please move the attached file to the shared folder.
【注釈】attached file(又はattachment)は「添付ファイル」。到達先toで示されるshared folderは「共有フォルダ」。どの添付ファイルか、共有フォルダかが話者間で明らかなのでtheがつく
Q8 そのメールをTomにも転送してもらえますか?
【解答】 Can you please forward that email to Tom as well?
【注釈】動詞のforwardは「〜を転送する」で到達先にtoを従える。as wellは「〜
もまた」
Q9 驚いたことに、彼はその事実を私に隠していたんだ。
【解答】 To my surprise, he hid the fact from me.
【注釈】「私の驚き(到達点)に至るまで」という結果を表わす。to my joy(嬉しいことに)、to my regret(残念なことに)など、「to one’s+感情の名詞」で表わす。ここでのfromは分離を表わす(私から隠していた)
Q10 私は同僚を夕食に招待した。
【解答】 I invited my colleagues to dinner.
【注釈】夕食という目的が到達点。※「自宅に招待した」は ”I invited my colleagues to my house for dinner.” → 方向・到達点のtoと利益・目的のfor(文構成により前置詞が変わりうる)
Q11 この映画は私を涙させた。
【解答】 This movie moved me to tears.
【注釈】move (人) to~で「(人)に〜(怒り、笑い等)を起こさせる」。涙になる(到達する)まで、ということ。※brought tears to my eyes としても同じ意味
Q12 ニュースによると、その男性は刺されて死んだ。
【解答】 According to the news, the man was stabbed to death.
【注釈】stab (人) to deathで「(人)を刺し殺す」。死(に到達)するまで、ということ。according to~は「〜によると」
「〜から〜まで」のように距離や日時、数量等の範囲を表現する場合、「〜まで」という限界点をtoで表します。※「〜から」の起点はfrom
Q13 ここから駅まではだいたい1kmくらいあります。
【解答】 It is roughly 1 km from here to the station.
【注釈】roughlyは「おおよそ」「おおざっぱに」。範囲の到達先はthe station(公共性が高い建物はtheがつく)
Q14 私は、今週火曜日から木曜日までは出張で留守にする予定です。
【解答】 I will be away on a business trip from Tuesday to Thursday this week.
【注釈】be away on a business tripで「出張で留守にしている」
Q15 このあたりのホテルの部屋は、1泊あたり、おおよそ8千から1万円かかります。
【解答】 Hotel rooms in this area cost approximately 8,000 to 10,000 yen per night.
【注釈】costは「〜(費用)がかかる」。approximatelyは「おおよそ」で正確に近い値を示すときに用いる(aboutでも可)。食事なしと伝えたい場合は最後にwithout mealsを付ける
Q16 このチケットは12歳までの子どもは1,500円だ。
【解答】 This ticket is 1,500 yen for children up to age 12.
【注釈】up to~は「〜(数値等)まで」で、to単独より意味が強くなる。from~がない時に使われやすい
Q17 辛いものは食べられますか? ある程度は、はい、でも辛すぎなければ。
【解答】 Can you eat spicy food? To some extent, yes, but not too spicy.
【注釈】extentは「程度」→ to some extentは文字通り「ある程度まで」※to a certain extentも同じ意味
これまでのtoの用法は、toを “→” に置き換えられるくらい方向の意味が明確ですが、”→” にはなりくに用法もあります。
例えば "face to face” (向かい合って)のような近い距離関係のほか、対比(比較)、対応を表わす用法です。
方向・到達点のtoは「〜へ」「〜に」を意味しますが、対比・対応等の時は「〜に対して」「〜と比較して」などを意味します。
Q18 彼はそれに対してなんて言ったの?
【解答】 What did he say to that?
【注釈】toは「〜に対して」「〜への」を表わす(対応)。「〜に対して」につられてagainstとしない(againstは「〜に対抗して、〜反して」の意味)
Q19 なかには紅茶よりもコーヒーを好む人もいます。
【解答】 Some prefer coffee to tea.
【注釈】prefer A to Bで「BよりAを好む」。toは「〜に対比(比較)して」の意味。someは「なかには〜な人(物)もある」
Q20 今、何体何(点数はどう?)? 日本が2−1で勝ってるよ!
【解答】 What's the score now? Japan is winning 2 to 1!
【注釈】対比のtoは試合の点数等で使われる。2 to 1は文字だと2−1のように表記される。"What's the score?” は決まり文句
Q21 あなたの成功への鍵は何でしたか?
【解答】 What were the keys to your success?
【注釈】到達点(成功)への関係(対応)を示すto。鍵は1つではない可能性があるので複数形で尋ねる
Q22 現在のレートは、1ドル134円だ。
【解答】 The current rate is 134 yen to the dollar.
【注釈】この時のtoは「〜に対して」の意味で、この文では比較(割合)を表わしている
Q23 Kenの隣に座っている女性がJaneです。
【解答】 The woman sitting next to Ken is Jane.
【注釈】next to~で「〜の隣に」。face to faceと同様に、toはとても近い距離関係(前、横、後)の時にも用いられる
toのコアイメージは「方向・到達点」で、そこから発展して目的、対象、対応、対比などに広がっています。