これら2つのアプリは、英会話をするために必要な基礎力と、実践力を見につけるために開発しました。いずれも口頭英作文(瞬間英作文)をすることにより、日本語⇒英語の回路を作ることを目的にしています。
※アプリの紹介はこのページの下部にあります。
「分かる! 英作文 〜中学基礎文法〜」の内容をご紹介しています。
分かる! 英作文 〜中学基礎文法〜
「39 従位接続詞(名詞節)」
※アプリと表記が異なるので、一部加筆修正しています(アプリでは日本文をタップすると英語が表記されるので、口頭英作文はアプリで練習することをお勧めします)
従位(従属)接続詞とは、一つの節(節はSVを含む文のこと)に、もう一つの節をつなぐ役割をする接続詞です。もともとの文章を「主節」、そこに導かれる節(文)を「従節」といいます。
上の表で確認してみましょう。SVOの文のOに、従位接続詞thatを挟んで「he likes her.」の節が導かれています。この文のthat節はknowの目的語になっており、名詞の働きをしています。このように、名詞の役割をする説を「名詞節」と言います。
従位接続詞につながれる節には、この名詞節の他に副詞節がありますが、まずは、この「従位接続詞が名詞節を導く」パターンを学習します。
従位接続詞とそれに導かれる従節の役割に着目してください。名詞節は、節全体が名詞の役割をし、主語や目的語、補語になります。
●Emiは優しいと私は思います。
I think that Emi is kind.
I(S) think(V) that以下(O)で第3文型、Oになる名詞節のthatは省略可。that以下は「〜ということ」という意味を表す
●この歌が今とても人気だと知ってますか?
Do you know that this song is very popular now?
that以下がknow(V)の目的語。that以下の従節を従位接続詞thatがつなぐ(thatは省略可)
●彼はあなたを理解していないと思います。
I don't think he understands you.
I think he doesn’t 〜と従節で否定せず主節で否定する。直訳すると「私は思わない、彼があなたを理解していると」
●問題は、彼が嘘をついたことだ。
The problem is that he lied.
the problem(S) is(V) that he lied.(C)で、that節(名詞節)が補語になっている
●彼女が弁護士になったって本当ですか?
Is it true that she became a lawyer?
that節(名詞節)が主語になっている(仮主語itはthat以下を指す)
●あなたがその会議に参加できないのは残念です。
It is a pity that you cannot take part in the meeting.
that節(名詞節)が主語になっている(仮主語itはthat以下を指す)。take part in 〜で「(会・活動など)〜に参加する」
●彼はアメリカで英語を勉強したいと私に話した。
He told me he wanted to study English in the U.S.A.
He(S) told(V) me(O1) that以下(O2)の第4文型。that節(名詞節)がO2になっている。間接話法のthat節内は時制の一致で過去形
●私はとても忙しかったので、昼食を食べることができなかった。
I was so busy that I could not eat lunch.
so…that〜で「とても…なので〜だ」。この時のthatも省略可。I was too busy to eat lunch.に書き換え可能
●私は彼女がここに来るかどうか分からない。 ※whetherを用いて
I don’t know whether she will come here or not.
whether節(名詞節)がknowの目的語。I(S) don’t know(V) whether以下(O)の第3文型。whether or not 〜でも、whether 〜 or notでもどちらも可
●彼が金持ちであろうとなかろうと、私には重要ではない(関係ない)。 ※whetherを用いて
It doesn't matter to me whether or not he is rich.
whether以下の名詞節が主語になっている(仮主語itはwhether以下を指す。仮主語itを立てず、Whether or not he is rich(S) doesn't matter(V) to me.とするのは文語的)。Vのmatterは「重要である(影響・関係がある)」
●彼に会議へ参加できるか聞いてくれる? ※ifを用いて
Can you ask him if he can attend the meeting?
if以下の名詞節が目的語になっている。Can you(S) ask(V) him(O1) if以下(O2)の第4文型。口語ではwhetherよりifがよく用いられる
●誰か私を助けてくれないかしら。
I wonder if someone can help me.
wonder if(wh節)〜で「〜かしら(と思う)」。If以下はwonderの目的語
●私は今この車を買うべきだろうか。
I wonder if I should buy this car now.
wonder if(wh節)〜で「〜かしら(と思う)」。If以下はwonderの目的語
名詞節は、名詞の役割をするので、主語、補語、目的語になることがポイントです。次は、副詞節を導く従位接続詞を学習します。
それでは次回!
「分かる! 英作文 中学基礎文法」iOSアプリ
英会話は口頭で瞬間的に作る英作文です。簡単な英文なのに作り方が分らない。そんな経験がある方は、ぜひ英文の作り方を学べるこのアプリをお試しください。話すために必要な基礎文法を体系的に学ぶことができます。
開発者自らの経験を踏まえ、英語学習者がつまづく「なぜ?」を解決できるよう、分かりやすさにこだわりました。理解して作る、これが結局は英語習得の早道だと考えています。ぜひご活用ください!
/apple.co/3C96h6b
「英語deガイド」iOSアプリ
中級者以上は、日本のことを英語で説明する「英語deガイド」アプリをお勧めします。
外国人と話をすると、思いのほか日本のことを話すことが多いことに気がつきますが、意外に知らない日本のこと。それらを話せれば、ネイティブとの会話も弾み、英会話の運用力も向上します。
せっかく英会話を学習するなら、実践的に使える英語表現を身につけましょう!
https://apple.co/3yYRzNF
こんなアプリです︎
“聞く”“考える”“喋る”を繰り返す中で英語をマスターしよう!【トーキングマラソン】まずは2週間無料でお試し!