2016年04月28日
グリンピースの発芽のさせ方☆
この前は枝豆 今度はグリーンピースです
グリンピースは発芽しにくいです
去年 種買って発芽しないので苗を買いました
枝豆を発芽させたので グリンピースも発芽を
上手く出来ないか試してみました
発芽がうまくいったので紹介します
グリンピースの発芽のさせ方は
水に半日つけます 豆が倍ぐらいの
大きさになります
豆をよく見ると鳥のくちばしのような白い物
が見えます
容器に豆を入れて 水が1/4つかるように
します その時くちばしの方を水につけます
すると皮がむけて くちばし=根 が出てき
ます(水は毎日変える)
根が出てきたら土を入れたポット苗に移します
土が湿りすぎると根が出てもすぐ腐れるので
豆類は発芽専用の土がいいようです
ポットの下半分普通の土 上半分発芽用土で節約
(発芽専用は高いので 上1/3でいいかも)
豆類は この発芽のさせ方がいいようです
(秋縞ささげは発芽が難しい)
枝豆の発芽は 枝豆コーナーを見て下さい
最後が違います
賞味期限過ぎた種でも発芽したので試して
下さい(発芽しなかったら時はスミマセン)
⇓ベランダ用
⇑これならベランダでグリンピースゴーヤきゅうり
出来ますyo グリンピース収穫後→他の野菜
植え変える時 次の野菜の根が出来る所に肥料
入れましょう(種の場合植える時期を見て下さい
⇓畑用 簡単設置
もうみなさんのお宅では、収穫時期では
ないですか?おいしかったですか?
私の所は 5月連休ぐらいです
クリックお願いします☟
家庭菜園 ブログランキングへ
にほんブログ村
( `・∀・´)ノヨロシク
グリンピースは発芽しにくいです
去年 種買って発芽しないので苗を買いました
枝豆を発芽させたので グリンピースも発芽を
上手く出来ないか試してみました
発芽がうまくいったので紹介します
グリンピースの発芽のさせ方は
水に半日つけます 豆が倍ぐらいの
大きさになります
豆をよく見ると鳥のくちばしのような白い物
が見えます
容器に豆を入れて 水が1/4つかるように
します その時くちばしの方を水につけます
すると皮がむけて くちばし=根 が出てき
ます(水は毎日変える)
左が根が出た所 右が芽が出た所 |
根が出てきたら土を入れたポット苗に移します
土が湿りすぎると根が出てもすぐ腐れるので
豆類は発芽専用の土がいいようです
ポットの下半分普通の土 上半分発芽用土で節約
(発芽専用は高いので 上1/3でいいかも)
豆類は この発芽のさせ方がいいようです
(秋縞ささげは発芽が難しい)
枝豆の発芽は 枝豆コーナーを見て下さい
最後が違います
賞味期限過ぎた種でも発芽したので試して
下さい(発芽しなかったら時はスミマセン)
⇓ベランダ用
価格:1,678円 |
⇑これならベランダでグリンピースゴーヤきゅうり
出来ますyo グリンピース収穫後→他の野菜
植え変える時 次の野菜の根が出来る所に肥料
入れましょう(種の場合植える時期を見て下さい
⇓畑用 簡単設置
価格:2,035円 |
もうみなさんのお宅では、収穫時期では
ないですか?おいしかったですか?
私の所は 5月連休ぐらいです
クリックお願いします☟
家庭菜園 ブログランキングへ
にほんブログ村
( `・∀・´)ノヨロシク
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5002239
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック