アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2019年07月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年07月21日

上野東京ラインを運転中のE231系1000番台K-01編成

こんにちは。今日から一部の学校を除いて、夏休みがスタートいたしました。



負担の多い宿題も有り、勉強が苦手な子供たちにとっては、ちょっと嫌な気分も有りますが、海や山のレジャーや海外旅行、ご両親の実家へお過ごしになる、子供たちも多いかと思います。



さて今日の写真は、埼玉の蕨〜南浦和間を通過する、E231系1000番台K-01編成の写真を公開いたします。



E231系1000番台K-01編成はJR東日本の国府津車両センターに配置され、老朽化した113系の置き換え用として新製されました。



2004年1月22日に、横浜に有る東急車両(現 総合車両製作所=J-TREC)で2階建てグリーン車2両を含む、全編成10両が製造された編成です。



現在は上野東京ラインを経由し、東海道本線から宇都宮線・高崎線を走り、湘南新宿ラインを経由して、横須賀線から山手貨物線・東北貨物線から宇都宮線・高崎線を走っております。



15両編成で運転される場合には、同じ形式のE231系1000番台の他に、E233系3000番台の付属編成とも連結して、沼津・伊東・熱海・逗子から古河・小金井・宇都宮・黒磯および籠原・高崎・前橋と、広範囲で運転されております。



K-01編成も来年で製造から15年が経ちますが、今暫くは上野東京ラインや湘南新宿ラインで、平日は通勤・通学輸送で乗客を運び、土休日はレジャーやショッピング客を運んで、今日も営業運転されております。



国鉄時代に113系や115系で東京駅を境に、東海道本線や横須賀線は113系で、宇都宮線・高崎線は115系でしたが、上野東京ラインや湘南新宿ラインの開通で、これらの電車も一掃され、E231系1000番台とE233系3000番台が運転される様になりました。



宇都宮線・高崎線のグリーン車連結も当初、利用者が少ないのではと言う懸念は、杞憂に終わりこれらの路線も長距離で有れば有る程、平日や土休日を問わず利用者も多いので、今日から始まった夏休み期間も土休日やお盆休みの時期は、乗客も多くなりそうですね。



これから上野東京ラインや湘南新宿ラインを利用される方々は、混雑に注意して移動してくださいね。



※写真は、蕨〜南浦和間のカーブを通過する、E231系1000番台K-01編成で運転中の、熱海発高崎行きの1870E電車。
合計で209.6kmの距離を約4時間で結ぶ1870Eは、全区間で10両編成で運転される為、この夏休みは青春18きっぷの利用者も多くなり、混雑が激しいと思われる。



撮影日2018年7月13日



2018-0721-SAYUI.JPG



にほんブログ村



にほんブログ村


wpXレンタルサーバー






posted by soloonly at 11:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

2018年07月20日

余裕の無い不寛容な社会ですね

ネットで閲覧していたら何やら、「電車内での扇子使用にマナー違反?」との見出しに、 体臭拡散や音がうるさいと不満続出で、取り上げられているニュースに、日本の社会の余裕の無い不寛容な社会を、垣間見た感じがいたします。



確かに扇子も、大きく仰げば隣の乗客に接触したりいたしますので、使い方は常識有る使い方をした方が良いよ思います。ただ臭いや音がうるさいて言うのは、個人差もございますし、電車内で煙草の害(ほとんどの公共交通機関では禁煙になっておりますので、現在は煙草トラブルは激減しておりますし喫煙できる交通機関も、限られております。)や、酒の臭いや迷惑な酔っ払いで、マナー違反について指摘するのは、社会情勢からすると現代では当然の結果だと思います。



その他に女性客の一部に、電車内で化粧をされる方も、化粧や香水の匂い等で乗客の多い、鉄道車両での使用は控えるのも、やむ負えない点だと思います。



ただ扇子については、前述の常識的な使い方をすれば、良いのでは無いでしょうかね。人によって暑がりや冷え性の人なんて、個人差もございますし、暑い人は汗でを少しでも拭いたいので、ちょっと小さく扇子で風を入れて、凌いでいると思いますからね。



何だかネットのこの見出しに、悪意の有る様なタイトルの様な気がして、何でこんな事でマナー違反や、大衆拡散・音がうるさいと不満が出て来るのでしょうかね。



私も暑がりですが、扇子を持って外出はせずに、汗ふきシートやペーパーおしぼりを持参して、汗を拭き取ったりしておりますので、扇子を使って電車で使用する事は全く無いですが、特に隣客の人が座って、常識的な使い方で有れば、特に文句も無いですからね。



携帯電話やスマートフォンの様な、着信音での音や電話でのやり取りでうるさいと思うのは、当然ながらマナー違反にもなりますが、扇子の電車内使用でマナー違反はセンスの無い、理不尽な戯言の様ですね。



飲食に関しても、匂いの強い飲食はマナー違反の様ですが、新幹線や特急列車、普通列車のグリーン車等で、食べる分については極端に匂いのきつい物で無ければ、私は良いと思いますよ。



電車内の扇子利用で、顔に接触して被害に遭った等のトラブルが有れば、確かに鉄道会社も呼びかけはすると思いますが、禁煙の様な厳しい対応にはできないと思いますので、乗客双方で配慮してくださいと言った、呼びかけに留まるかと思います。



連日の猛暑日で、酷暑の中の通勤・通学でストレスMAXで、その怒りが今回の結果になったのでしょうか。今後は電車内で男女と隣り合わせの移動は、マナー違反だ等になりそうで、ちょっと怖くなって来そうで不安になりますね。



電車での通勤や通学も、命懸けで職場や学校に移動するのも、リスクが大き過ぎますね。もうどうしても電車移動しなければならない場合、10分弱の乗車時間で済む、近距離移動や新幹線・特急・グリーン車での移動、マイカー通勤や高速バス通勤、更には徒歩で職場や学校へ移動できる様な場所に、住居を構える等をしないと、満員電車は社会の縮図になりそうですね。



週明けからは学校も夏休みになり、生徒や学生も部活動やサークルでの移動で、混雑も緩和できると思いますので、賢い電車移動をしてトラブルを、回避できたら良いなあと思います。



※写真は京浜東北線を走るE233系電車。なお写真はイメージで有り本文とは関係ございません。



撮影日2018年7月12日 西川口〜蕨間にて。



2018-0720-SUDRI.JPG



にほんブログ村



にほんブログ村










posted by soloonly at 16:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

明日から本格的な夏休みですね

こんにちは。今日の東京も猛暑日の夏空が広がり、暑さの厳しい日々が続いております。



全国の公立の小学校・中学校・高校は、今日が1学期の終業式で、明日から待望の夏休みに子供たちも、大喜びでは無いかと思います。



そして今日は更に土用丑の日ですので、昼食や夕食では鰻定食や鰻丼を食べて、夏バテ防止に対応する事も、欠かせないですね。



前置きが長くなりまして、失礼いたしました。さて明日から夏休みに入りますが、何度か当鉄道ブログでもお伝えした通り、西日本豪雨では今回の大雨で、被害に遭った地域も多数ございます。



被害の大きい地域では、これから復興に際して、ボランティアを増やして、被災地域の住民の方々が1日も早く、避難所での生活から、仮説住宅や自宅での生活で、再建して行きたいと願う方も多くいらっしゃると思います。



JRグループの青春18きっぷも今日から、使用開始となった事を受けて、今年の夏休みボランティア活動で、青春18きっぷを使用して、移動される生徒や学生の方々も、多くいらっしゃるかと思いますが、連日の猛暑日が全国的に続く状況ですので、せめて移動の交通機関や宿泊施設等では、快適に過ごして頂きたいと願っております。



ここ数日、学校の体育の授業で熱中症の被害も出ておりますので、ボランティア活動される生徒・学生の方々も、被災地での猛暑は体力的にも消耗してハードになりますので、移動の際はちょっと体を楽にして、移動した方が良いでしょう。



写真の高崎線を走るE231系の、快速アーバン号も上野寄りの4号車・5号車には、グリーン車も連結されておりますので、青春18きっぷでもグリーン券を購入すれば、乗車する事も可能です。



東海道本線で西へ移動される場合に、東京から熱海・沼津行きには2階建てのグリーン車が、2両連結されておりますので、関東地区から移動される場合は、同一方向で途中下車をしなければ、グリーン料金も通しの料金で乗車できます。



首都圏を走る近郊型電車のグリーン車は全て、2階建てグリーン車が2両連結されております。また料金も事前購入料金が安くなり、車内で購入する場合は高くなりますので、この辺りに関しては注意が必要です。また休日は平日よりも更に安くなります。



ちょっぴり贅沢な空間で移動し、英気を養ってボランティア活動の為の移動も、私自身は良いと思いますので、この辺りの利用に関しては、お金との相談になりますが、快適を買って移動する事も、普段の日常では味わえないと思いますので、利用して見るのも一案かと思います。



首都圏の2階建てグリーン車には、グリーンアテンダントが乗務しており、車内グリーン券の発売以外に、車内販売も営業しております。(一部の区間や一部の列車では営業しておりません。)ちょっとしたお菓子やドリンク類も販売されておりますが、若干スーパーやコンビニに比べると高くなります。ただ乗車前に買い込んでおらず、車内で飲食したい場合にはとても便利ですね。



各交通機関も明日から、本格的に混雑が少しずつスタートして来ますが、事故やトラブルの無い様にして、有意義な夏休みをお過ごしください。



※写真は高崎線の北鴻巣〜鴻巣間を走る、E231系電車の快速アーバン号上野行き。

前寄り東京方面の4号車・5号車には、2階建てグリーン車が2両連結されている。なお首都圏を走る2階建てグリーン車を2両を連結した電車は、前述のE231系以外にE217系・E233系・E531系が有る。その他には湘南新宿ライナーや快速ビューやまなし号で運転されている215系にも、連結されているがこちらの車両には、Suicaグリーン券の機能は装備されていない。



撮影日2018年7月16日




2018-0720-RIKASU.JPG



にほんブログ村



にほんブログ村



wpXレンタルサーバー






posted by soloonly at 11:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

2018年07月19日

川越線・八高線の205系電車が全て運行を終了した様です!

鉄道系の掲示板や鉄道ブログで、お馴染みの方も多いかと思いますが、川越線・八高線で運行されて来た205系が、今月を以て運用離脱した様です。



最後まで運転されて来た川越車両センターの205系のハエ81編成が、今月10日に運用離脱しハエ83編成もドア故障で運用離脱した様で、静かに幕を閉じました。



今後205系のハエ81・ハエ83編成は、川越車両センターから長野総合車両センターへ、廃車回送されると思われますので、EF64牽引による最後の廃車回送が、早々に行われるかと思います。



これによって、川越線・八高線で運転されて来た、国鉄型の205系が全て消滅となります。205系全廃後の川越線・八高線に関しては、全てJR型車両の209系3000番台・3100番台・3500番台およびE231系3000番台で、運行される様になります。



今年の夏休みに青春18きっぷで、川越線・八高線の205系3000番台を、乗り収めしたかった方々にとっては、残念な結果になりました。



私も何度か205系3000番台で、川越から八王子へ移動や、八王子から川越までの通し区間での運転で、乗車した覚えがございますが冬季は下降式窓が風で、カタカタ音を立てて運行しておりましたので、隙間風の侵入や音で205系の運用の時間帯を避け、固定窓の209系3000番台や3100番台で、移動した覚えもございます。



強風等が発生しない夏季の時期等は、205系3000番台でもそう不満は少なくなりますが、冬季はやはり下降窓の隙間風や音は気になりましたね。



廃車回送の運転に関しては近々、ネット上で公開されるかと思いますが、永年住み慣れた埼玉川越センターから解体先の、長野総合車両センターへの廃車回送シーンを撮影する鉄道ファンも、多いのでは無いかと思います。



もし廃車回送が運転される日が、猛暑日の場合には熱中症に気を付けて、最後の川越車両センターの205系を撮影してください。



※写真は川越線の西川越〜的場間の、入間川橋梁を渡る205系3000番台電車の八王子行き。
入間川を渡る205系3000番台を、見る事ができなくなったのは残念な事で有る。



撮影日2018年2月17日




2018-0719-KAWAG205.JPG



にほんブログ村




にほんブログ村


wpXレンタルサーバー





posted by soloonly at 15:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

哀愁漂う国鉄特急色のEF65牽引貨物列車

こんにちは。今日の東京も晴れて朝から蒸し暑いですが、皆さんは如何お過ごしですか。



今朝も訃報のニュースが入って来ましたが、1975年から1994年まで放送された、「まんが日本昔ばなし」のナレーションや、映画「天国と地獄」「赤ひげ」「黒い雨」等に出演された俳優の、常田富士男さんが脳内出血の為、81歳でお亡くなりになりました。



子供の頃に、「まんが日本昔ばなし」のナレーションで、女優の市原悦子さんとパートナーを組んで毎週、お馴染みでしたので、今回の訃報は寂しい限りです。心からお悔やみを申し上げます。



さて今日最初のブログは今週月曜日に、高崎線の鴻巣〜北鴻巣間の第三中山道踏切から撮影した、EF65PF2066号機牽引の、3092レ石油貨物列車の写真を公開いたします。



JR貨物の新鶴見機関区に配置されている、EF65 2066号機は国鉄特急色塗装に塗り替えられましたが、夕暮れの高崎線のアウトカーブを通過するシーンは、何処と無く哀愁を誘う様な感じの写真に仕上がりました。



JR貨物のEF65PFも、次世代のJR型電気機関車の登場で、何時まで運転されるのかは、分からない状況でございますが、記録できる時にこまめに撮影できる機会が有れば、どんどん撮影して行きたいと思っております。



3092レ貨物列車は、群馬高崎の倉賀野を16時59分に発車し、神奈川横浜の根岸に20時37分に到着する、石油返空貨物列車です。土日は運休いたしますが祝日は運転されている様です。ただ石油輸送の需要が無い場合や、石油輸送の量が少ない場合等は運休する場合も稀にございます。



経由するルートは高崎線〜武蔵野線〜東海道貨物線〜根岸線を経由いたします。夏の時期は高崎線の埼玉桶川辺りまでは、沿線での撮影も可能かと思います。因みにこちらの写真を撮影した時刻は、16日の17時48分でした。



関東地方も猛暑日が連日続き、沿線での撮影も熱中症のリスクと暑さで、億劫になるかと思います。ご自身の体に無理の無い範囲で、撮影される事をお薦めいたします。



それでは今日もお体に気を付けて、お過ごしください。



※写真は高崎線の北鴻巣〜鴻巣間の、第三中山道踏切から撮影したEF65 2066号機牽引の、3092レ石油返空貨物列車。
夏の時期に夕暮のアウトカーブを通過する、3092レ貨物列車はEF65PF国鉄特急色塗装と共に、何処か哀愁が漂う様な感じで有る。



撮影日2018年7月16日



2018-0716-ENEOS.JPG



にほんブログ村



にほんブログ村


wpXレンタルサーバー






posted by soloonly at 11:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

2018年07月18日

長期運転見合わせにより今後は大きな影響が出そうです

こんばんは。今日の東京も猛暑日で暑い1日でした。



全国的に猛暑日の気温に到達した地域も多く、熱中症で救急搬送される方々も多く見受けられる様で、今後も益々暑さが厳しいと、熱中症の患者も増えて行きそうな感じがいたします。



今月も有名人・著名人等の訃報も相次いでおりますが、劇団四季の元代表で「キャッツ」「ライオンキング」等のミュージカルの上演を手掛けた、演出家の浅利慶太さんが今月13日に、悪性リンパ腫により85歳で、お亡くなりになりました。



私も過去に、劇団四季の「ライオンキング」を生で観た者として、浅利さんのミュージカル上演に対する情熱や、拘りを持った演出に感動した思い出がございます。本人の逝去で劇団四季ファンの観客の方々や出演者も、悲しみと寂しさを隠せないと思います。心からお悔やみを申し上げます。



前置きが長くなりまして、失礼いたしました。さて今月上旬に西日本豪雨では、JR西日本の鉄道路線で大きな被害を受けましたが、その中でもローカル線に関しては今後、長期の運転見合わせが決定している様で、もしかしたら利用者の少ない区間に関しては、廃止されるかも知れないと言う、沿線住民や自治体の不安も有る様です。



写真の芸備線も全区間で運転見合わせており、橋梁の流失も発生している為、1年以上の長期に渡る運転見合見合わせになりそうです。



芸備線の場合、広島支社管内に関しては、広島〜三次間の利用者は割と多く、キハ40・キハ47がラッシュ時間帯やご利用の多い時間帯、快速列車で運転されている様で、逆に利用者の少ない時間帯や三次〜備後落合間に関しては、キハ120が1両〜2両で運転されております。



備後落合〜新見間に関しては岡山支社の管轄で、同じく新見〜上月間で運転見合わせ中の、姫新線と共通運用のキハ120が使用されております。



嘗ては陰陽連絡の路線として、重要な役割を果たした芸備線も中国道の延伸や国道の整備で、ローカル区間に関しては少子高齢化や過疎化で、利用者も減少して行き往年の急行たいしゃく号・急行やまのゆ号が運転されていた頃を知る者としては、寂しい限りでございます。



一応、芸備線の広島県内の運転区間でも有る、広島〜東城間に関しては前述の、中国道経由の高速バスが運転されており、早くて快適に移動する事ができます。またスマートフォンやパソコン用の電源が装備されたバスも有り、ネット環境も優れております。



運転見合わせで鉄道から、高速バスで広島〜三次間を移動する、通勤・通学客も多くおり連日、満員で移動中の様ですが、今後は学校が夏休みに入るとボランティアの方々が、広島から高速バスで移動して来ますので、旅行で移動するにはよく確認してから移動しないと、希望の時間帯に乗車できない場合も有りそうなので、注意が必要かと思います。



今年の夏は猛暑日が連日、続きそうな夏になりそうですが、夏休みを利用してボランティア活動で移動される方々は、水分補給の為の飲料水を多めに持参し、着替えに関しても泥や土砂の除去、大破した家屋や車の除去も有ると思いますので、安全に行動できる様な服装を着用し、現地での作業に携わって欲しいと思います。



今後は猛暑日の暑さと台風による二次災害や三次災害にも、十分に注意して私たちは過ごさなければならないと思います。



※写真は芸備線の西三次〜志和地間を走る、キハ120形ディーゼルカーの広島行き。
芸備線の今回の豪雨で、多大な被害が発生し現在は全線で運転見合わせ中で有る。
長期運転見合わせにより、乗客の少ない県境区間の備後落合〜備中神代間に於いては、存続も懸念される状況で有る。



撮影日2007年6月



2018-0718-YAMAMO.JPG


にほんブログ村


にほんブログ村



wpXレンタルサーバー





posted by soloonly at 18:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

鉄道も少しずつ輸送改善されております

おはようございます。大阪北部地震発生から今日で1ヶ月経ちました。



まだ避難所生活されている方々が、90人程いらっしゃる状況で、連日の猛暑日が各地で発生している今の現状だと、早急に仮設住宅や空室の有る集合住宅への入居改善が望まれます。



約200人以上方がお亡くなりになった西日本豪雨ですが、交通機関も大きな被害を受けた地域でも、早急な復旧工事が進んでおり、山陽本線も神戸から広島の三原までは今日から運転再開となりました。



東海道本線・山陽本線を経由する貨物列車も、東京貨物ターミナルから広島の東福山までの貨物列車も運転再開され、九州方面には東福山からトラックやフェリーで、コンテナを載せ替えておりますが、かなりの量と積み替えの為、やはり時間も要し積載される量も、鉄道貨物に比べると限界が有る様で、早期の全線再開を望む荷主も多いかと思います。



寝台特急のサンライズ瀬戸号も、今日から待望の運転再開となりますが、夏休みを前に四国方面の観光客の確保や、被災地へのボランティアの移動を、容易にする為にJR側への要望が、強かったのも一因かと思います。なお寝台特急出雲号に関しては、伯備線で被害の遭った区間での復旧工事で、暫くの間は運転見合わせとなります。



今日から運転再開される寝台特急サンライズ瀬戸号ですが、使用される285系は7両3編成の稼働で、運転されるのでしょうかね。また今夜、東京を発車する寝台特急サンライズ瀬戸号は、14両編成で運転されて翌朝に後ろ7両を岡山で切り離し、岡山電車区で予備車として留置されるのでしょうかね。



上り列車の東京行きは当然ながら高松を、7両編成で東京まで運転されると思いますので、岡山での連結は無しで運転されると思います。



今日・明日の寝台特急サンライズ瀬戸号を、東京駅や高松駅で撮影する、鉄道ファンや明日の早朝は7両編成で運転される285系を撮影する為に、東海道本線の撮影地は静岡辺りから東京までの撮影地は、撮り鉄が集結しそうな感じがいたしますね。(笑)



今日も全国的に猛暑日になりそうなので、直射日光を避けて水分をこまめに補給して、熱中症や日射病を防ぐ様にしてください。



それでは気を付けて行ってらっしゃい。



※写真は武蔵野線の浦和トンネルを抜け、大宮方面に向かうEF210-4号機牽引のコンテナ貨物列車。JR貨物の主要幹線で運転されているコンテナ貨物列車は、私たちの生活に欠かせない商品を日本の東西南北で結び、無くてはならない存在で有る。



撮影日2018年6月30日 北浦和〜与野間にて。


2018-0718-MITSUY.JPG



にほんブログ村



にほんブログ村


wpXレンタルサーバー






posted by soloonly at 07:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

2018年07月17日

夕暮の高崎線のアウトカーブを通過する特急草津号

3連休明けの火曜日の今日も、東京は厳しい暑さでしたが、早くも夏バテや熱中症に掛かりそうな、猛暑日が続いております。



今日はドラマ「白い巨塔」やバラエティー番組「欽ドン」等に出演された、女優の生田悦子さんが一昨日、虚血性心不全でお亡くなりになられたので、少年期にテレビでお目に掛かった者として、一抹の寂しさを感じます。



71歳でお亡くなりになられた生田悦子さんの訃報に、テレビドラマで彼女を観た中高年より上の世代の方も、ショックを受けて居ると思います。心からお悔やみを申し上げます。



さて本日2回目の鉄道ブログは昨日、高崎線の鴻巣〜北鴻巣間の第三中山道踏切で撮影した、特急草津4号上野行き651系の写真を、公開いたします。



高崎線のアウトカーブから撮影した写真は過去に、行田〜熊谷間や吹上〜行田間で撮影した写真を、ブログでアップしておりますが何れも、下り線の列車のみで上り線の写真はアップしておりませんでした。



鴻巣〜北鴻巣の第三中山道踏切は、上り線のアウトカーブを思う存分に、撮影できる場所かと思います。因みにこちらの撮影地で、下り線も撮影は可能ですが建物が映り込むので、望遠レンズで撮影された方が良い場所かと思います。



夕暮の特急草津4号も夕陽に照らされ、何処か哀愁なイメージを感じさせる写真になりました。651系をアップにして撮影すると残念ながら、後方の6号車・7号車辺りは編成が切れてしまいますので。アウトカーブの迫力有る651系を撮影したい場合、望遠レンズや望遠ズームを活用して撮影をした方が、良いかと思います。





これから少しずつ日も短くなりますので、拘りの有る写真を撮影するならば、今の期間に活かしてドンドン、撮影してください。ただここ数日は猛暑日の様な日が、続いておりますので無理の無い範囲で、撮影してください。体が第一ですからね。



それでは今夜も熱帯夜に気を付けて、お過ごしください。



写真は高崎線の鴻巣〜北鴻巣間の第三中山道踏切を通過する、特急草津4号の上野行き。
夕暮のバックとアウトーカーブを通過する、651系の姿は美しい。



撮影日2018年7月16日




2018-0717-IZUMIHA.JPG



にほんブログ村



にほんブログ村




wpXレンタルサーバー






posted by soloonly at 17:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

安中貨物の無蓋車トキ25000形貨車は暫く運用離脱か?

おはようございます。3連休明けの火曜日、如何お過ごしでしょうか。



東京も朝から晴れて、蒸し暑い朝を迎えました。今日も最高気温が33度位に上昇しそうなので、水分補給をして熱中症に気を付けて、過ごしたいと思います。



さて今月4日に、武蔵野線の越谷レイクタウン駅(埼玉県)で、福島いわきの泉と群馬の安中を結ぶ貨物列車、5094レのトキ25000-6のカバーが外れ、府中本町発東京行きの205系M4編成と、接触する事故が発生いたしました。



この事故による怪我人等は居なかったものの、この事故の影響で武蔵野線は南越谷〜吉川美南の間で、約4時間近く運転見合わせとなり帰宅ラッシュ時間帯も、かなり影響を受けた様です。



今月4日のトキ25000形のカバーが、走行中に外れて接触事故を起こした事により、安中貨物での運用は暫く見送られている様で、EH500とタキ12000形の編成になり、連結両数も短くなって寂しい姿で運転されております。



事故原因と事故防止の為、運用離脱中のトキ25000形も、1999年に製造された車両ですので、来年で20年になるとは言え所有者の東亜亜鉛も、事故防止策をして運用復帰させるかと思われます。



安中貨物は基本的に毎日運転の貨物列車ですが、昨日は運休だった様で、今回の事故も影響受けているのかなと思いました。



トキ25000形のカバーが外れ、対向列車の205系M4編成と接触した事故は、カバーへのストッパーの閉め忘れにより、対向列車とすれ違った時に、風圧で開いてしまったのかは定かではございません。



ただトキ25000-6のみカバーが開いて、その他のトキ25000形が何も異常がな無いとすると、人為的なミスは否めないと思います。



本格的な事故原因と事後防止策に関しては、東亜亜鉛・JR貨物・国土交通省から発表が有ると思いますので、それらの発表後に事故防止策が取れたトキ25000形が再び、EH500型電気機関車やタキ12000形貨車と連結して、安中貨物へ運用復帰して欲しいと思います。



※写真はEH500-79牽引の5097レ貨物列車(通称 安中貨物)が、短いタキ12000形貨車を連結して、群馬の安中へ向かう。
トキ25000形貨車が運用に復帰するのは、何時になるので有ろうか。


撮影日2018年7月11日 北浦和〜与野間にて。


2018-0717-HARUIZU.JPG


にほんブログ村


にほんブログ村



wpXレンタルサーバー






posted by soloonly at 09:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

2018年07月16日

夕暮の高崎線を走るEF210牽引3096レ貨物列車

こんばんは。3連休最終日の祝日海の日、皆さんは如何お過ごしになりましたか。



先日の西日本豪雨で被害に遭った地域へ、この3連休を利用してボランティア活動で、被災地入りした方々も多いと思います。



さて今日は午後から、SNS・ブログ配信用の撮影で、埼玉鴻巣の高崎線沿線で撮影いたしました。今回のロケ先は鴻巣〜北鴻巣間の、第三中山道踏切で高崎線の上下線の列車を、撮影いたしました。



こちらのロケ先に足を運ぶのは初めてで、鴻巣駅から熊谷寄りに歩いて約15分の場所に有り、距離にすると1マイル(およそ1600m位)の場所で、撮影いたしました。



高崎線の下り線はストレートトラックでの撮影となり、シャッタースピードもやや速めにしなければなりませんが、上り線はアウトカーブでの撮影となる為、シャッタースピードも抑えられるので、撮影しやすい場所かと思います。



写真の3096レ貨物列車は、当鉄道ブログでも何度か写真を掲載しておりますが、今夜の写真はアウトーカーブを通過するシーンですので、今までの写真とはやや趣が異なります。



3096レ貨物列車も普段はコンテナ貨車も長大編成で、群馬の倉賀野かた埼玉の新座貨物ターミナルまで、JR貨物の岡山機関区配置のEF210が牽引しておりますが、先日の西日本豪雨や3連休なのか短い編成のコンテナ貨車での運転と、貨車のコキが空のまま連結されている姿が、何とも言えない寂しさを感じてしまいました。



本来で有れば3連休と、山陽本線の広島地区の運転見合わせ区間を考えると、3096レは今日も運休した方が良いかと思いますが、荷主のニーズや機関車の運用の関係で、運転されたのでは無いかと思います。





北鴻巣〜鴻巣間の通過時刻は、17時45分頃の様ですがこの時期は、日も長い時期ですので、熊谷以南の撮影地でも3096レを撮影する事は可能です。



下枠交差式パンタグラフのEF210初期車も、次回の更新はもしかしたら、パンタグラフが全てシングルアームに統一されるかも知れませんので、岡山機関区の初期車EF210も関東では、撮影して置いた方が良いかと思います。



その他にも撮影した写真がございますが、それらの写真は改めて、鉄道ブログで紹介したいと思います。



それでは今夜も熱帯夜になりそうなので、熱中症に気を付けてお過ごしください。



※写真はEF210-13号機牽引の倉賀野発、新座貨物ターミナル行き3096レ貨物列車。
夕暮の高崎線のアウトカーブを通過するEF210も、長い編成のコンテナ貨車を牽引すれば、よりいっそう引き立つ写真になるで有ろう。
今回の撮影では残念ながら、パン串(パンタグラフが架線柱に刺さった写真)での仕上がりになってしまった。


撮影日2018年7月16日 北鴻巣〜鴻巣間にて撮影。




2018-0716-DARENO.JPG



にほんブログ村




にほんブログ村


wpXレンタルサーバー





posted by soloonly at 21:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。