アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2019年07月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年03月30日

夕張支線の夕張駅発行の乗車券が発売終了に!?

Twitterのタイムラインをチェックしておりましたら、明日で廃止される石勝線の夕張支線(以下 夕張支線)で、夕張駅発行の乗車券が、発売終了したとの事です。

夕張駅発行の乗車券は隣接の、ホテルマウントレースイのフロントで、発売されておりました。

この週末に夕張支線の乗り納めで、何十枚も売れた様で、ホテルマウントレースイのフロントも、既に発売を中止している状況です。

私が北海道の夕張に足を運んだ時は、夕張駅発行の、新夕張までの乗車券(写真参照)¥360円行きは、まだ切符の枚数もかなり有りましたが、今日の土曜日に地元在住の団体か、きっぷマニアか、転売屋が購入されたのでしょうか。

今日・明日、遠方から訪れる、旅行者は残念な気持ちかと思います。

もし夕張支線の切符で、記念切符では無く、オリジナルの正式な切符を入手したい場合、南清水沢の駅で購入される方が、良いかと思います。

いよいよ明日の廃止を前に、今日の夕張の宿泊施設は、満室かと思いますがどうぞ、気をつけて旅をしてください。

※写真は夕張駅に隣接の、ホテルマウントレースイのフロントで、発行して頂いた新夕張までの乗車券。

撮影日2019年3月27日


_20190330_164608.JPG
posted by soloonly at 17:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

夕張支線の夕張駅発行の乗車券が発売終了に!?

Twitterのタイムラインをチェックしておりましたら、明日で廃止される石勝線の夕張支線(以下 夕張支線)で、夕張駅発行の乗車券が、発売終了したとの事です。

夕張駅発行の乗車券は隣接の、ホテルマウントレースイのフロントで、発売されておりました。

この週末に夕張支線の乗り納めで、何十枚も売れた様で、ホテルマウントレースイのフロントも、既に発売を中止している状況です。

私が北海道の夕張に足を運んだ時は、夕張駅発行の、新夕張までの乗車券(写真参照)¥360円行きは、まだ切符の枚数もかなり有りましたが、今日の土曜日に地元在住の団体か、きっぷマニアか、転売屋が購入されたのでしょうか。

今日・明日、遠方から訪れる、旅行者は残念な気持ちかと思います。

もし夕張支線の切符で、記念切符では無く、オリジナルの正式な切符を入手したい場合、南清水沢の駅で購入される方が、良いかと思います。

いよいよ明日の廃止を前に、今日の夕張の宿泊施設は、満室かと思いますがどうぞ、気をつけて旅をしてください。

※写真は夕張駅に隣接の、ホテルマウントレースイのフロントで、発行して頂いた新夕張までの乗車券。

撮影日2019年3月27日


_20190330_164608.JPG
posted by soloonly at 17:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

夕張支線の夕張駅発行の乗車券が発売終了に!?

Twitterのタイムラインをチェックしておりましたら、明日で廃止される石勝線の夕張支線(以下 夕張支線)で、夕張駅発行の乗車券が、発売終了したとの事です。

夕張駅発行の乗車券は隣接の、ホテルマウントレースイのフロントで、発売されておりました。

この週末に夕張支線の乗り納めで、何十枚も売れた様で、ホテルマウントレースイのフロントも、既に発売を中止している状況です。

私が北海道の夕張に足を運んだ時は、夕張駅発行の、新夕張までの乗車券(写真参照)¥360円行きは、まだ切符の枚数もかなり有りましたが、今日の土曜日に地元在住の団体か、きっぷマニアか、転売屋が購入されたのでしょうか。

今日・明日、遠方から訪れる、旅行者は残念な気持ちかと思います。

もし夕張支線の切符で、記念切符では無く、オリジナルの正式な切符を入手したい場合、南清水沢の駅で購入される方が、良いかと思います。

いよいよ明日の廃止を前に、今日の夕張の宿泊施設は、満室かと思いますがどうぞ、気をつけて旅をしてください。

※写真は夕張駅に隣接の、ホテルマウントレースイのフロントで、発行して頂いた新夕張までの乗車券。

撮影日2019年3月27日


_20190330_164608.JPG
posted by soloonly at 17:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

夕張支線の夕張駅発行の乗車券が発売終了に!?

Twitterのタイムラインをチェックしておりましたら、明日で廃止される石勝線の夕張支線(以下 夕張支線)で、夕張駅発行の乗車券が、発売終了したとの事です。

夕張駅発行の乗車券は隣接の、ホテルマウントレースイのフロントで、発売されておりました。

この週末に夕張支線の乗り納めで、何十枚も売れた様で、ホテルマウントレースイのフロントも、既に発売を中止している状況です。

私が北海道の夕張に足を運んだ時は、夕張駅発行の、新夕張までの乗車券(写真参照)¥360円行きは、まだ切符の枚数もかなり有りましたが、今日の土曜日に地元在住の団体か、きっぷマニアか、転売屋が購入されたのでしょうか。

今日・明日、遠方から訪れる、旅行者は残念な気持ちかと思います。

もし夕張支線の切符で、記念切符では無く、オリジナルの正式な切符を入手したい場合、南清水沢の駅で購入される方が、良いかと思います。

いよいよ明日の廃止を前に、今日の夕張の宿泊施設は、満室かと思いますがどうぞ、気をつけて旅をしてください。

※写真は夕張駅に隣接の、ホテルマウントレースイのフロントで、発行して頂いた新夕張までの乗車券。

撮影日2019年3月27日


_20190330_164608.JPG
posted by soloonly at 17:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

夕張支線の夕張駅発行の乗車券が発売終了に!?

Twitterのタイムラインをチェックしておりましたら、明日で廃止される石勝線の夕張支線(以下 夕張支線)で、夕張駅発行の乗車券が、発売終了したとの事です。

夕張駅発行の乗車券は隣接の、ホテルマウントレースイのフロントで、発売されておりました。

この週末に夕張支線の乗り納めで、何十枚も売れた様で、ホテルマウントレースイのフロントも、既に発売を中止している状況です。

私が北海道の夕張に足を運んだ時は、夕張駅発行の、新夕張までの乗車券(写真参照)¥360円行きは、まだ切符の枚数もかなり有りましたが、今日の土曜日に地元在住の団体か、きっぷマニアか、転売屋が購入されたのでしょうか。

今日・明日、遠方から訪れる、旅行者は残念な気持ちかと思います。

もし夕張支線の切符で、記念切符では無く、オリジナルの正式な切符を入手したい場合、南清水沢の駅で購入される方が、良いかと思います。

いよいよ明日の廃止を前に、今日の夕張の宿泊施設は、満室かと思いますがどうぞ、気をつけて旅をしてください。

※写真は夕張駅に隣接の、ホテルマウントレースイのフロントで、発行して頂いた新夕張までの乗車券。

撮影日2019年3月27日


_20190330_164608.JPG
posted by soloonly at 17:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

夕張支線の夕張駅発行の乗車券が発売終了に!?

Twitterのタイムラインをチェックしておりましたら、明日で廃止される石勝線の夕張支線(以下 夕張支線)で、夕張駅発行の乗車券が、発売終了したとの事です。

夕張駅発行の乗車券は隣接の、ホテルマウントレースイのフロントで、発売されておりました。

この週末に夕張支線の乗り納めで、何十枚も売れた様で、ホテルマウントレースイのフロントも、既に発売を中止している状況です。

私が北海道の夕張に足を運んだ時は、夕張駅発行の、新夕張までの乗車券(写真参照)¥360円行きは、まだ切符の枚数もかなり有りましたが、今日の土曜日に地元在住の団体か、きっぷマニアか、転売屋が購入されたのでしょうか。

今日・明日、遠方から訪れる、旅行者は残念な気持ちかと思います。

もし夕張支線の切符で、記念切符では無く、オリジナルの正式な切符を入手したい場合、南清水沢の駅で購入される方が、良いかと思います。

いよいよ明日の廃止を前に、今日の夕張の宿泊施設は、満室かと思いますがどうぞ、気をつけて旅をしてください。

※写真は夕張駅に隣接の、ホテルマウントレースイのフロントで、発行して頂いた新夕張までの乗車券。

撮影日2019年3月27日


posted by soloonly at 17:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

三江線が廃止されて1年が経ちますね

こんにちは。3月最後の土曜日、皆さんは如何お過ごしでしょうか。

明日でいよいよ、石勝線の夕張支線、新夕張〜夕張の10マイル、(約16km)も廃止されますね。

先日ドタバタスケジュールで、北海道の夕張まで足を運びましたが、夕張も山間の街なので、積雪も多く残っており、沿線撮りするのも、容易では無い環境かと思います。

昨年の3月末に廃止された、三江線とは異なり夕張支線は、積雪がまだ多く残っている事や、北海道へのアクセスが遠いのか、平日は割りと楽に乗り納めができました。

三江線の場合、積雪も無く移動もまだ容易なのと、本数も夕張支線に比べ、少なかったのも有り、廃止直前はどの列車も混雑しておりましたね。

また車両も写真の、キハ120と言うミニサイズディーゼルカーでしたので、乗車人員もキハ40に比べ、1両辺りの定員や座席数も、少なかったから乗車も、難儀した思い出がございます。

この週末、夕張支線の乗り納めで、本州や四国・九州および沖縄県から、飛行機で北海道入りした、鉄道ファンも多いかと思います。

どうぞ気をつけて、トラブルの無い様に、最後の夕張支線の乗車と、撮影を楽しんでください。

※写真は三江線を走った、キハ120ディーゼルカー。

撮影日2018年3月29日


_20190330_094345.JPG


にほんブログ村



にほんブログ村








posted by soloonly at 09:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

2019年03月29日

予想通りE501系電車のLED化されました

こんにちは。プレミアムフライデーの週末金曜日の午後、如何お過ごしでしょうか。

年度末で勤め人の会社員や公務員の方々は、忙しい金曜日かと思います。また今日で退職される方々も、いらっしゃるかと思いますが、夕方は送別会を兼ねた、飲み会が行われるかと思います。

私は只今、常磐線の普通列車グリーン車の車内で、鉄道ブログを更新しておりますが、常磐線の普通列車グリーン車も、春休みと言う事も有り、また青春18きっぷや北東パスの利用期間で、グリーン券を別途購入して、乗車されている方々も、多くいらっしゃる状況です。

まあ特急ひたち号や特急ときわ号を、長距離で利用するので有れば、常磐線のE531系電車のグリーン車の方が、お気軽に乗れるからなのかなと、思ったりしております。

さて常磐線を移動してふと思い出したのは、今月のダイヤ改正で水戸線から撤退し、常磐線の土浦〜いわきでの、専属運用になった、E501系電車がK701編成を皮切りに、方向幕がLED化された編成が、郡山総合車両センターを出場し、LEDを輝かせて、運転されているのを、SNSや鉄道ブログで、話題になっております。

今後は全編成がLED化されるかと思いますが、当面は常磐線の土浦〜いわきでの運用で、従来の方向幕とLEDの2種類を、撮影する事ができそうですね。

この週末、常磐線を青春18きっぷや北東パスで移動される方々は、E501系とE531系の電車を、乗り比べてみては如何でしょうか。

※写真は水戸線で運転されていた頃の、E501系電車の小山行き普通列車。

撮影日2016年3月21日 新治〜下館にて


_20190329_145715.JPG



にほんブログ村



にほんブログ村








posted by soloonly at 15:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

EF200型機関車の運転終了か?

こんにちは。3月最後の週末金曜日、如何お過ごしでしょうか。

今朝、鉄道掲示板やSNS、他の方の鉄道ブログを閲覧しておりましたら、JR貨物のEF200型機関車の運転が、終了したとの記事を目にしました。

1990年に試作機がデビューし、1993年までに合計21両が製造された、ハイパワー機関車でした。

しかしバブル崩壊後の不況や、貨物需要の低迷で、製造両数も少数に止まり、あまりのハイパワー機関車だったので、変電所に負担が掛かり、旅客会社の電車の運行に、支障を来すトラブルを、起こしてしまいました。

また製造元の日立も、電気機関車の製造を辞めてしまった為、部品の調達も困難になり、EF200よりも古い国鉄型の直流型電気機関車が、現在でも運転されている状況からすると、あまりにも短い貨物列車の運転になってしまい、残念な気持ちになります。

もしEF200も製造元の日立が、現在でも機関車を製造してたならば、EF200の廃車もまだ、免れたのでは無いかと思います。

あと貨物列車以外に、旅客会社の客車でJR発足後に製造された、E26系客車のカシオペアや、77系客車のななつ星、オハ35系4000番台客車との連結も、実現できれば良かったですね。

結果的に客車牽引も叶わずに、EF200の運転は終了してしまう為、もし実現できるとしたら、鉄道模型のみの世界になりそうですね。

今後は後釜のEF210が、現在残っている国鉄型機関車の置き換えも含め、EF200を廃車させるものと思われます。

過去にEF200を沿線撮りをした私は、今更ながらにEF200牽引の貨物列車を、撮影できたのは、幸いだったと思います。

現在、JR貨物の吹田機関区に、EF200も留置されておりますが、東京在住の私はEF200が、埼玉大宮の鉄道博物館に、保存される機会がもしも有れば、足を運びたいと思います。

JR東日本の管轄なので、JR貨物の機関車が保存される可能性は低いですが、ハイパワー機関車を身近に、鉄道博物館で見られる機会が有れば、嬉しいですからね。

※写真は夜明けの、山崎〜島本のS字カーブを通過し、コンテナ満載の貨車を牽引して西に向かう、EF200牽引の貨物列車。
撮影地の山崎〜島本で、EF200を沿線撮りできたのは、今となっては良かったと思う。

撮影日2008年3月

_20190329_081756.JPG


にほんブログ村



にほんブログ村







posted by soloonly at 11:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

EF200型機関車の運転終了か?

こんにちは。3月最後の週末金曜日、如何お過ごしでしょうか。

今朝、鉄道掲示板やSNS、他の方の鉄道ブログを閲覧しておりましたら、JR貨物のEF200型機関車の運転が、終了したとの記事を目にしました。

1990年に試作機がデビューし、1993年までに合計21両が製造された、ハイパワー機関車でした。

しかしバブル崩壊後の不況や、貨物需要の低迷で、製造両数も少数に止まり、あまりのハイパワー機関車だったので、変電所に負担が掛かり、旅客会社の電車の運行に、支障を来すトラブルを、起こしてしまいました。

また製造元の日立も、電気機関車の製造を辞めてしまった為、部品の調達も困難になり、EF200よりも古い国鉄型の直流型電気機関車が、現在でも運転されている状況からすると、あまりにも短い貨物列車の運転になってしまい、残念な気持ちになります。

もしEF200も製造元の日立が、現在でも機関車を製造してたならば、EF200の廃車もまだ、免れたのでは無いかと思います。

あと貨物列車以外に、旅客会社の客車でJR発足後に製造された、E26系客車のカシオペアや、77系客車のななつ星、オハ35系4000番台客車との連結も、実現できれば良かったですね。

結果的に客車牽引も叶わずに、EF200の運転は終了してしまう為、もし実現できるとしたら、鉄道模型のみの世界になりそうですね。

今後は後釜のEF210が、現在残っている国鉄型機関車の置き換えも含め、EF200を廃車させるものと思われます。

過去にEF200を沿線撮りをした私は、今更ながらにEF200牽引の貨物列車を、撮影できたのは、幸いだったと思います。

現在、JR貨物の吹田機関区に、EF200も留置されておりますが、東京在住の私はEF200が、埼玉大宮の鉄道博物館に、保存される機会がもしも有れば、足を運びたいと思います。

JR東日本の管轄なので、JR貨物の機関車が保存される可能性は低いですが、ハイパワー機関車を身近に、鉄道博物館で見られる機会が有れば、嬉しいですからね。

※写真は夜明けの、山崎〜島本のS字カーブを通過し、コンテナ満載の貨車を牽引して西に向かう、EF200牽引の貨物列車。
撮影地の山崎〜島本で、EF200を沿線撮りできたのは、今となっては良かったと思う。

撮影日2008年3月

_20190329_081756.JPG

posted by soloonly at 11:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。