アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

香川8発!ヒデ超えあと3!日本人1年目最多得点見えた!

◆ドイツ・ブンデスリーガ ドルトムント2―0ブレーメン(11日・ドルトムント) 首位・ドルトムントの日本代表MF香川真司(21)は11日、ホームのブレーメン戦で今季8得点目を決め、2―0の勝利に貢献した。今季チーム得点王タイとし、早くも日本人の欧州主要リーグ初年度最多10得点の元日本代表MF中田英寿(1998〜99年・ペルージャ=イタリア)に次ぐ2位タイにつけた。冬休み前のホーム最終戦を勝利で飾り、サポーターに最高のクリスマスプレゼントを贈った。

 1―0の後半25分、香川の技術と集中力が勝負を決めた。右サイドからFWブワシュチコフスキが放ったシュートを相手GKがはじき、左サイドへ向かってきたボールをダイレクトで左足シュート。ゴール前にいたFWレワンドフスキの頭にわずかに触れて、ネットに吸い込まれた。

 「あれはレワンドフスキのゴールだったからあんまり言えないけど、難しいボールだったし、あれをダイレクトで枠に飛ばすっていうのはけっこう難しい。そういう意味ではすごい集中して打てたと思う」。同僚に遠慮してガッツポーズは小さかったが、自画自賛した。連続のFKとCKでゴールを脅かされ続けた直後の貴重なだめ押し点。電光掲示板では2―0のスコアに赤いサンタの帽子をかぶせて、ひと足早いクリスマスプレゼントに8万720人が沸いた。

 今季8点目は、パラグアイ代表FWバリオスと並んでチーム得点王。欧州の日本人初年度では最多10点の中田英に次ぎ、FW平山相太(05〜06年、ヘラクレス=オランダ)に並んだ。まだシーズン半分だが、MF中村俊輔(02〜03年・レッジーナ=イタリア)の7点を超えた。

 「ホームでも今年最後だったし、すごい気合が入っていたので、それをピッチで表現したかった」。2時間総立ちで応援し続けたゴール裏サポーターの前で、優勝したかのように水をかけ合い、バンザイ! 14勝1分け1敗。得失点差30(得点39、失点9)の驚異的な強さで冬の王座を獲得。「チームとしてだれひとりさぼることのないサッカーが、今は継続できている」と、日本の切り込み隊長がこのまま9季ぶり7度目のVへ導くつもりだ。

チェルシー対トッテナムはドロー レアルとバルサが快勝/欧州リーグ

現地時間12日、欧州各地でリーグ戦が行なわれ、イングランド・プレミアリーグではチェルシーがトッテナムと1対1で引き分けた。15分にパヴリュチェンコに決められ先制を許したチェルシーは、巻き返しを図るべく後半からドログバを投入。69分、そのドログバのゴールで同点に追いついたチェルシーだが、試合終了間際に得たPKのチャンスをドログバが決められず、勝ち点1を得るに留まった。

 リーガ・エスパニョーラでは首位バルセロナがレアル・ソシエダに5対0で快勝した。8分にビリャのゴールで先制したバルサは、32分にはイニエスタが追加点を挙げる。さらにバルサは後半にもメッシの2ゴールなどで3点を加えると、ソシエダに得点を許さず完封で退けた。また、2位レアル・マドリーはサラゴサを3対1で下している。14分にエジルのゴールで先手を取ったレアルは、44分にはクリスティアーノ・ロナウドが強烈なFKを決めてリードを広げる。ディマリアのゴールで後半にも加点したレアルは、サラゴサの反撃を1点に抑えて快勝を飾った。

 イタリア・セリエAでは首位ミランがボローニャを3対0で下している。9分にボアテンクのゴールで先制したミランは、35分にロビーニョが決めて追加点を奪う。さらに、60分にイブラヒモヴィッチのゴールでダメを押すと、ボローニャに得点を許さず快勝を飾った。また、3位タイのユヴェントスは2位ラツィオに2対1で勝利。前半にCKから1点ずつを取り合った試合は、その後スコアが動かず拮抗した展開に。このまま引き分けが濃厚かと思われたが、後半ロスタイムにクラシッチが値千金のゴールを決めてユーヴェが劇的な勝利を収めている。

阿部がフル出場、チームは5−1快勝

イングランド2部・レスターの日本代表MF阿部勇樹は11日のドンカスター戦(ホーム)に先発フル出場。主に守備で活躍し、5−1の快勝に貢献した。今季21試合を終えて8勝4分け9敗で、2部リーグ24チーム中13位。チームは厳しい戦いが続くが、阿部は名将エリクソン監督のもと、徐々に出番を増やしている。

ウルグアイ代表のフォルラン、14日にW杯ゴールデンボールの授賞式へ

アトレティコ・マドリーのウルグアイ代表FWディエゴ・フォルランは12日、自身のホームページを通じて、14日の午後6時(現地時間)にドイツのヘルツォーゲンアウラハで行われる2010年ワールドカップ(W杯)・南アフリカ大会の大会最優秀選手にあたる“FIFAゴールデンボール”の授賞式に出席する予定であることを明かした。

 今年6月に開催されたW杯で5ゴールを挙げ、ウルグアイ代表のベスト4進出に貢献したフォルランは、大会終了後ゴールデンボールに選ばれた。また、スペイン代表のダビド・ビジャ、オランダ代表のウェスレイ・スナイデル、ドイツ代表のトーマス・ミュラーとともに、大会の得点王に贈られるゴールデンブーツも獲得している。

アフリカ年間最優秀選手の最終候補にドロクバ、エトー、ギャン

アフリカ年間最優秀選手の最終候補3名が11日に発表され、チェルシーのコートジボワール代表FWディディエ・ドロクバ、インテルのカメルーン代表FWサミュエル・エトー、サンダーランドのガーナ代表FWアサモア・ギャンが選出された。最優秀選手賞の受賞者は、アフリカ各国の代表監督、テクニカル・ディレクターらの投票により決定され、20日に発表される。

 ドロクバは昨シーズン、プレミアリーグで29ゴールをマークして得点王に輝いたほか、チームをリーグ優勝に導く原動力となった。またエトーは、インテルでセリエA、コッパ・イタリア、チャンピオンズリーグの3冠を獲得した。一方、ギャンは先のワールドカップ・南アフリカ大会で、アフリカ勢として唯一準々決勝に進出したガーナの主力選手として活躍した。

リールが首位を死守、リヨンはマルセイユを抜き3位に

11日から12日にかけ、フランス・リーグ1第17節の試合が行われ、最下位のアルル・アビニョンに辛勝したリールが首位の座を守った。2位はネネの2ゴールでバランシエンヌを下したパリ・サンジェルマン(PSG)で変わらず。マルセイユはオセールに1−1で抑えられて5位に落ち、トゥールーズに勝ったリヨンが3位に浮上した。リヨンが3位以内に入ったのは、今シーズン初。またボルドーと引き分けたレンヌは、4位に後退した。

 11日に行われた首位のリールと最下位のアルル・アビニョンの対決は、リールの圧勝という下馬評からは程遠い接戦となった。攻勢に試合を始めたリールだが、シーズンが進むにつれアグレッシブさを増しつつあるアルル・アビニョンは折を見て速攻を仕掛け、次第に試合内容は拮抗(きっこう)したものに。52分に2度目のイエローカードを食らったアルル・アビニョンのアイ・ベンイディルが退場となった後も、リールは完全に主導権を奪い返せないでいた。しかし、ロスタイムに入った93分、オブラニアックのクロスをまずアザールがヘッドで左に流し、デメロがこれを再びヘッドで突いてゴール。リールは最後の瞬間に勝ち点3をもぎ取った。

 一方、PSGはまたもブラジル人ウイング、ネネの活躍で勝利をつかんだ。0−0で前半を終えた後の47分、ボドメール、ネネ、オアロー、再びネネへとパスが渡り、ネネがペナルティーエリア左寄りからシュート。これが決まってPSGが先制する。バランシエンヌも82分にアブバカールのゴールで1点を返すが、その2分後、またもネネが、一度上がってから沈む見事なループシュートをゴールに滑り込ませ、チームに勝ち越し点をもたらした。

 反対にディフェンディング・チャンピオンのマルセイユは、変わらずアップダウンの激しい歩みを続けている。オセールと対戦したマルセイユは、8分にブランドンのクロスをレミーがヘッドで決めて先制するが、39分、ペナルティーエリアの入り口付近でDFがオセールのケルシアを倒してしまい、オセールにPKが与えられる。議論の余地あるこの判定の直後、レッドカードを取り出した主審が最初、誰にそれを与えるか分からずためらうという異様な場面が見られたが、結局エムビアが退場となってマルセイユは10人に。オセールのビルサがPKをきっちりと決めてスコアが1−1となり、数的劣勢を負って苦境に立たされた後もマルセイユは攻めの姿勢を失わなかったが、試合は結局そのままのスコアで終了した。

試合後、審判の判定に激怒したマルセイユ幹部たちは「審判がわれわれから(勝利を)盗んだ」と毒づいたが、監督のディディエ・デシャンは「選手たちを誇りに思う。しかし、われわれの努力は報われなかった。不利な判定がいくつかあり、どうしようもなかった」と言うにとどめた。マルセイユはこの引き分けで5位に落ちただけでなく、次節の対リヨン戦で、すでに出場停止処分を受けていたディアワラ、そしてエムビアと、2人の主力DFを使えないことになる。試合後、エムビアは「ファウルはペナルティーエリアの外であり、なぜ退場になったか理解できない。リヨン戦でプレーしたいんだ。クラブが上訴してくれるよう祈る」と処分に対する不満を隠さず。一方、この判定を下したフォトレル審判は「不安だ。判定にあまり自信がない。映像を見て確かめなければ」と発言していた。

 そんな中、12日にトゥールーズと対戦したリヨンは、リサンドロ・ロペスとゴミスのゴールで2−0と危なげなく勝利を収め、リーグでの無敗記録を10に伸ばした。まず5分、GKがバストスのシュートをはじいたところをロペスがヘッドで決め、35分にはロペスの縦パスを受けたゴミスが2点目をたたき込んだ。

 試合後、リヨンのクロード・ピュエル監督も「最後まで集中力を切らさず、しっかり組織できていた。とてもいい内容の試合だった」と満足感を吐露。GKのロリスは「出だしは相手の方が良かったにもかかわらず、非常に早い時間帯に得点でき、リサンドロのゴール後はしっかりボールキープができていた。僕らは精神姿勢という面で、状況を打開したんだ。いまや皆がチームのためにプレーしている。プレー面ではまだ完ぺきではないが、チームスピリットでは本当に素晴らしい。このチームには高い実力がある。そして僕らは、自信を取り戻した」と話した。

ユベントス、ロスタイムのゴールでラツィオを下し2位に浮上

イタリア・セリエA第16節、注目の一戦となったユベントス対ラツィオの上位対決は、ロスタイムのゴールよりユベントスが2−1で競り勝った。この結果、ユベントス、ナポリ、ラツィオが共に勝ち点30で並び、首位ミランを6ポイント差で追う形となった。

 ホームのユベントスは開始早々の2分にアクイラーニの左CKをキエッリーニがヘディングでたたき込み、いきなり先制する。さらにユベントスはクラシッチとアクイラーニのコンビから決定機を作り出すが、フィニッシュには至らない。するとラツィオは14分、CKの処理を誤ったユベントスGKストラーリのミスを突いて混戦からサラテが押し込み、試合を振り出しに戻す。その後は両チームに交互にチャンスが生まれるが、ともにゴールに結び付けられぬまま1−1でハーフタイムを迎えた。

 後半に入ると、一転して試合が停滞する。ラツィオの粘り強い守備を崩し切れないユベントスは、ロスタイムにデルピエロが放った強烈なシュートもこの日再三の好セーブを見せたムスレラに防がれ、試合はもはや引き分けかと思われた。ところがその直後、右サイドからドリブル突破したクラシッチが角度のない位置からシュートを放つと、ムスレラの手に当たったボールがゴールに吸い込まれ、土壇場でユベントスに勝利が転がり込んだ。ラツィオとの直接対決を制したユベントスは、首位ミランを追撃する体制に入った。

ミランが快勝で首位固め ロビーニョ、イブラヒモビッチらがゴール

イタリア・セリエAは12日、第16節の6試合が行われ、ボローニャとアウエーで対戦したミランは、前節のブレシア戦に続きボアテング、ロビーニョ、イブラヒモビッチの3選手がゴールを挙げて3−0で快勝。ユベントス、ナポリ、ラツィオの3チームに勝ち点6ポイントの差を付けて、首位固めに成功した。一方、ローマはホームでバーリを1−0で下し、5位のパレルモに勝ち点26で並んだ。

 この日もセードルフとロナウジーニョをベンチスタートにしたミランは、開始早々にボローニャのラミレスの強烈なシュートをGKアッビアーティが防ぐと、一気に試合の流れをつかむ。9分、イブラヒモビッチの左クロスにボアテングが合わせ、ミランは試合の均衡を破る。さらに35分、イブラヒモビッチ、ボアテングとつないだボールを最後はロビーニョがたたき込み、ミランはリードを2点に広げてハーフタイムを迎えた。

 後半に入っても主導権を握り続けたミランは60分、ピルロの正確なパスを受けたイブラヒモビッチが決め、勝利を確実なものとする。その後ペースが落ちたミランはボローニャの反撃を受けるが、ディ・バイオのPKをアッビアーティが止めるなど最後まで失点を許さず、そのまま3点差を守って白星を手にした。

 一方、バーリをホームに迎えたローマは、序盤から相手を完全に自陣にくぎ付けにする。ところが、ボッリエッロが獲得したPKをトッティが相手GKに止められ、ローマは先制のチャンスを逃す。それでもローマは30分、トッティのFKからフアンが決め、リードを奪って前半を終えた。

 迎えた後半もローマはバーリを圧倒したが、メネスやボッリエッロのシュートはGKジレのファインセーブに遭い、カセッティのヘディングも右ポストに嫌われるなど、どうしても追加点が奪えない。だが、最後まで集中力を切らさなかったローマは、バーリの反撃を許すことなく、虎の子の1点を守り切った。

チェルシー、トッテナムと引き分け5試合勝ち星なし

12日に行われたプレミアリーグ第17節、トッテナム対チェルシーは1−1の引き分けに終わった。チェルシーはリーグ戦3試合連続ドローとなり、ここ5試合、勝ち星から遠ざかっている。

 前半、中盤のコンビネーションを欠いたチェルシーは、何とか左サイドから突破を試みるが、決定的なチャンスを作ることができない。対するトッテナムはファン・デル・ファールトを欠きながら、ベイル、レノンらがサイドから早い攻撃を仕掛け、司令塔モドリッチが随所で冴えたゲームメークを見せた。そして16分、デフォーの左サイドからのクロスをパブリュチェンコがたたき込み、トッテナムが先制点を奪う。

 後半、トッテナムは自陣に後退し相手に主導権を譲るが、明確なアイデアを欠くチェルシーは、なかなか相手DFを破ることができない。業を煮やしたアンチェロッティ監督は、システムを4−4−2へと変更。これが見事に的中し、後半から入ったドログバがようやく相手ゴールを脅かし始める。70分、GKチェフのゴールキックを受けたドログバが放ったシュートはGKゴメスをはじいてゴールに吸い込まれ、チェルシーが同点に追い付いた。

 この同点弾で勢いに乗りたいチェルシーだが、77分に負傷明けのランパードを投入して逆転を狙うものの、決定機はなかなか訪れない。1−1で迎えたロスタイム、トッテナムのGKゴメスがラミレスを倒し、チェルシーがPKを得る。ところが、ゴメスはドログバのPKを阻止し、自らのミスを帳消しにした。チェルシーは引き続きスランプから抜け出せず、4位に甘んじている。

レアル・マドリーがサラゴサに3−1で快勝

12日に行われたリーガ・エスパニョーラ第15節のサラゴサ対レアル・マドリー戦は、レアル・マドリーが危なげない試合展開で終始サラゴサを圧倒し、3−1で快勝した。

 最下位浮上のきっかけが欲しいサラゴサは、序盤から果敢に前線でプレッシャーをかける作戦に出るが、これが裏目に出てしまう。レアル・マドリーは15分、マルセロの長いスルーパスからエジルがあっさり先制点をたたき出す。その後もC・ロナウド、エジル、ディ・マリアを中心に試合を支配したレアル・マドリーは、44分には直接FKからC・ロナウドが2点目を決め、楽勝ムードで試合を折り返す。

 レアル・マドリーは後半開始早々にもディ・マリアが鮮やかなループシュートを決め3点差として、この時点で試合を決定的なものとする。54分にはカルバーリョがペナルティーエリア内で相手を倒してPKを与えると、これをガビに決められ1点を失うが、ケディラの代わりにスタメンに起用されたラサナ・ディアラの奮闘もあり、レアル・マドリーがその後も優位に試合を進める。試合終了間際にはカンテラ上がりのモラタをトップチームデビューさせる余裕を見せたレアル・マドリーは、最後まで相手を寄せ付けず快勝した。

<< 前へ     >>次へ
リンク集
飲むヘアケア!髪も身体も健康になれる
プロフィール

サッカー小僧
始めまして、自称『サッカー小僧』です。 もぅ、現役は離れておりますが、サッカーに対する情熱は冷めることはございません。 サッカー好きが集まるような、ブログにしたいと思っております。 よろしくお願いします。
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。