なんか微妙にお仕事が落ち着いてきました@おざさです(汗)。
ということで。
今回はメッチャ長文かもです。最後まで読んでね。
前回、横ッツラの装飾が納得いかなくて再度検討する間に
私にとって一番見なかったことにしたい部分・・・
そ、それは・・・「電飾」の部分です。
だって、抵抗とか電圧とか全くわかんないんだもん!
それに、苦労の割に出来上がったら光る以外に
ほとんど苦労の跡が見えないんだものっ!
ということで〜〜〜!!!!
100均で最初から配線が出来上がっているLEDライトを物色。
選ぶ時もラジコン製作記でお馴染みの「目分量」でテキトーに買います。
んでもってまず、電飾に影響がある支柱をカット。
スッキリしたところで紙を押し当てザクっと型取り。
その上に100均で買ったLEDランプをバラして置いてみる。
なんとなく先が見えてきたので
とりあえずアルミ板(0.5mm)でテキトーに切り出します。
アルミ板で作る訳は、切り取った支柱の替りの台座なるかな?ということと、
mpcのキットは隙間だらけなので光が漏れないようにということとか
全体の歪みを補正してくれるかも?など、
いろんな「相乗効果」を期待しつつ、プラバンでは施工しなかったということなのです。
次にLEDの台座を作ります。とっても面倒くさ!と思ったら・・・
電飾用に買った100均のライトの「側たん」が希望の寸法にピッタリ!
こんなことってあるんだね!ということで
金切りバサミでザクザク切って、テキトーに整形して
リューターで穴開けて・・・あ〜ホントめんどくさwww!
(と、言いましてもちゃんとLEDの位置が天地のセンターに来るようにとか、
3つ並んだ時にいい感じになるようにとか、気にしていますんですよ)
仮組みです。う〜ん、更に先が見えたでごわす。
強く思っていると、ちゃんと考えて良い方向に向かっているものですね。
最近、目分量でもあんまし失敗しなくなったでおじゃる(笑)。
次に、これらをバラして内部装飾です。
効果は期待出来るかわかりませんが出来るだけ光を拡散させようと・・・
100均の、ジャニタレ応援用の団扇に使うホログラムステッカーをアルミ板の内側に貼ります。
これは他にも使えそう。のり付きで、約30×30cmが2枚入りですもの!
内側になる部分にベタッと貼り、まわりをカッターでなぞるように切ります。
おっと、舞い上がってはいけません、ちゃんと光るか動作確認もしていませんので
慌てて点灯試験です。電池ボックスはタミヤの工作セットの単4電池用です。
(LEDの周りのライムグリーン・基盤の部分にもホログラムを貼ります)
チューイ、光ったぜ!ひゃっほう!
はぅ!!! んもう、我慢できん!!!!!
ファルコンの上下のボディに挟んで点灯して見ましたッッッッッ!!!!
いきなりハイパードライブに入った時のR2の気分です「プギャ〜」
この「硬い光」を拡散させる秘策もなんとなく考えています。
バンダイ 1/144 スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン(フォースの覚醒) プラモデル(F8839) 価格:3,980円 |