また急に寒くなって体調崩してた@おざさです。
ということで。
今回はウインドウの制作です。
やっと、やっと、やっと!ここまで来ました!
モデラーさんの中には、ガラスを付けない方もおられるようですが
私は個人的に「宇宙空間でガラスが無いのはちょっと・・・」
という考えですので「取り付ける派」です。
とは言うもののウインドウは何で作ろうか、ずっと悩んでおりました。
と言いますのは、このmpcのキットに入っていた透明プラは
黒いスモークがかかっていたのです(汗w)。
さて素材選びです。時間かかりました・・・
透明プラバンでは湾曲に耐えられないのでボツ。
いろんなところでお弁当を買い透明のフタを使おうとするも、
バキュームの跡が付いていて使用不可。。。
クリアファイルは透明感が無いし、厚い。
ん~。 どげんしよっけと、お夜食で焼き海苔でもかじるか・・・
え・・・えぇ~~!こんなとこにあるやんね!
表面のクォリティはメッチャ低いけど
面積が少しなのでまぁ、問題ないか。
透明感も問題なし。
そしてとにかく薄い!バキュームの跡もない!
即、決定!(笑)。

さて、切り出しますが・・・ふぇ~!大変でした!
すり鉢状の銃座のとことかコックピットの扇形のとことか、
何回か失敗、あまりの薄さで加工中に千切れたり・・・。
でも、この薄さには変えられない。がんばった。

コックピットの扇形の部分は、裏に引っ掛け溝を先に作っておいて
突っ張る感じで取り付けていますので接着剤は使用していません。

ただ、ほんの少しだけ見えないとこを木工ボンドで止めています。
瞬間接着剤は白く曇るし、普通の接着剤ももし溶けたらいけませんので。
銃座の部分も、ほぼ接着面が無いので
窓枠と本体をで挟み込むようにして固定します。
あ、もちろん途中でズレたらいけないので
ズレ防止の接着はほんの少し木工ボンドでしています。

レーザー砲をやっと接着しました!

コックピットもやっと接着しました!
一応、何かあったらいけないので木工ボンドで接着です。
箱の上で。

次は全体の完成写真とか、諸々です。
えっ!?ということは、とうとう最後かな!?
![]() | ビークルモデル 006 ミレニアム・ファルコン (スターウォーズ) バンダイ [B SW ビーグルモデル 006 ミレニアムファルコン]【返品種別B】 価格:470円 |

![]() | 1/144 ミレニアム・ファルコン(スター・ウォーズ) バンダイ [B SW ミレニアムファルコン]【返品種別B】 価格:4,080円 |
