2011年07月01日
夏越の祓「大将軍八神社」へ行って来ました!(^^ゞ
ご訪問、ありがとうございます!(^◇^)ゞ
最近、たくさんの方から、ご訪問、コメント、
応援ムギュ〜!を、頂いております。
そのおかげで 「ブログ村・京都情報部門」で、
気がつけば、1位!になってました! ("▽"*) えっ?
これも、皆様の、ムッギュウ〜して頂いた
「成果の賜物」と思っております。
改めて「ありがとう!」と感謝させて頂きます。m(__)m
コメントを頂いた方を優先に、なるべくお返事をさせて頂きます。
遅くなったら、ごめんなさいね。m(__)m
これからも、どうぞよろしくお願いします。
では早速、本題へ!!|彡サッ!
2011年6月30日(木)
梅雨空はどこへやら…
京都は一週間くらい、カンカン照りが続き、
毎日とても、暑い日が続いております。ι(´Д`υ)アツィー
昨日は、用事を事付かり、京都の白梅町まで、出掛けました。
目的地へ行く途中に「大将軍八神社」があります。
平安京を造営の際、「方位厄除け」の社として、
作られた神社のようです。
以前に「ケンミンショー」で、土地を動かす時に、
「大将軍」を気にする山形県民を、見たことあるが、
きっと、同一の神様であろうと思います。
通りかかった時、ちょうど、
「夏越の祓(なごしのはらえ)」の「茅の輪」を、準備をされていました。
すっかり忘れていましたけど、12月31日の大晦日から、
ちょうど半年が経つんですよね〜。(´・ω・`)/~~A
12月31日の大晦日の、御祓いはポピュラーでも、
「夏越の祓(なごしのはらえ)」は、「知る人ぞ知る」ってとこでしょうか?
たまたま、通りかかって何だけど、せっかくなんで、
「御祓い」してから、行くことに…(;^ω^A
でも、用事の途中!!(・ω・`lll)
本来、「茅の輪くぐり」は、八の字(∞)に、右・左に、3回まわるのですが、
手早く、1回まわりだけで済ませて、
本殿に、拝んで行く事にしました。(;^ω^A
(ちゃんと「御祓い」になっているのか?(-_-;) )
無事に、用事を済ませて、
帰りにも「大将軍八神社」の前を、通って帰りました。
通った時には、地元の神社ご近所の方々が、
たくさんおられ「夏越の祓(なごしのはらえ)」を、受けておられました。
ちょっと、うっかり忘れてた
京都の歳時記を、堪能した次第です。(*´ω`)
これで、これからの暑〜い!
夏を、元気に乗り切れますように!
皆様も…ね。(*´Н`*)♪
★この時期(夏越の祓)に頂く、京菓子★
京都のういろう 水無月(みなづき)6個入 野宮神社御用達¥1,260(税込)送料別
※あまり、みかん(mikann)は「ういろう」が、
好きではないので、食べませんが、「縁起物」で、
「水無月(みなづき)」という和菓子を、この時期に頂きます。
【ういろうの三角形は「氷」を表し、小豆は鬼やらいの為、
(節分の豆と同じ意味合い)を表しているそうです。(´・ε・`)ムー】
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】