2013年11月27日
偶然の『YOLO』=『人生はワンチャンス!』
今日はanother sunnydayの3rdアルバム「YOLO」の発売日です!!
おめでとうございますー☆☆☆
昨日フラゲした自分は、嬉しすぎて
第一印象の紹介文を昨日のブログで書いてしまいました。
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=25ZW2J+1WGVCI+249K+BWGDT)
でも発売日は今日!!ということで、何回でも聴いちゃいまいましょー♪
トラック2「Bucket Mash」↓
トラック4「ユーグレナ」↓
トラック7「Prelude」↓
本当に、何回聴いてもいい曲ですねー☆
このアルバム名「YOLO」って何のことだろうと思って調べてみたら、
“You Only Live Once.”(=人生一度きり。)の各単語の頭文字のようです。
「人生は一度きりだから、思いっきり生きよう、今を楽しもう」といったニュアンスの意味だそうです。
もともとは26歳の俳優でラッパーのドレイクという人が、人気シングル曲「The Motto」で使用したスラングの「YOLO(ヨロ)」が由来で、去年の2012年にアメリカで流行語となったそうです。
2〜3日前、ある本を買いました。私は普段、読書する習慣がほとんど無いのですが(>_<)
なぜか目を惹かれた本があって、「人生はワンチャンス!」という可愛い犬が表紙の本でした↓
![](/sharingtreasures/file/15/UkZORE1ERTRNempmLVFNbA.JPG)
(犬なだけに‘ワン’チャンス…。かわいいから許す。)
(隣には猫の表紙の「人生はニャンとかなる」という本もありました。)
アルバム:「YOLO」=人生一度きり
本:「人生はワンチャンス!」
すっごい偶然だなぁーと、これには驚きました。
本を買ってからYOLOの意味を知ったのに、同じ意味のものが同時に自分の手元に…
自分は勘も鈍いし、霊感とかもありません。でも、こういうこともあるんですねー。
“楽しく生きること、人を愛すること、協力すること―犬は私たち人間が忘れがちな「大切なこと」を思い出させてくれる素晴らしいパートナーです。そして、本書に登場する65の犬たちも、まるで生きている犬のように私たちを癒し、人生の悩みを解決するためのヒントを与えてくれます。”
人生の悩み―悩みの無い人は居ないだろうけど、自分も常に悩みっぱなしです。
それでも、生きている以上は何かしら頑張りたいとは思う。
でもやっぱり自信がない。
でも頑張りたい。何かを変えられるかもしれない。
そんな繰り返しですね…。
この本はページの表に犬が教える「大切なこと」と、それをシャレみたいに表現した「可愛い犬の写真」が載っています。
そしてページの裏には、それに関わる「偉人エピソード」と「偉人たちの名言」が載っています。
その中の一つをご紹介します。
◎大切なこと:「今日、チャレンジしましたか?」
◎偉人エピソード:[ダイアン・フォッシー]動物学者|1932-1985
動物学者の彼女は、マウンテン・ゴリラの生態を研究するために野生の群れの中に入っていくという斬新な手法を採りました。当時、獰猛で危険なゴリラを間近で観察する研究者はいなかったのです。しかし絶滅の危機に瀕しているゴリラの生態を知るために、彼女は鳴き声を真似したり、ゴリラの好物であるセロリを生のまま食べて見せたりしました。するとゴリラたちは心を開き、ついには彼女の髪の毛を撫でるほど親密になったのです。彼女の発表した論文によって知的で社交的なゴリラの生態が初めて明らかになりました。
危険をさけるばかりではなく、果敢にチャレンジすることで新しい世界が広がります。
◎偉人たちの名言:
[ドワイト・D・アイゼンハワー]第34代米国大統領|1890-1969
重要な事は、必ずしも闘う犬の大きさではなく、犬の闘争心の大きさである。
[ヘレン・ケラー]米国の社会福祉活動家|1880-1968
危機には正面からぶつからないで、避けたほうが安全かと言うと、長い目で見れば決してそんなことはない。人生とは危ない冒険か、何ものでもないもの、そのどちらかでしかない。
[ロバート・キャパ]ハンガリー生まれの報道写真家|1913-1954
生き残る確率が50%もあるなら、僕は迷わずパラシュートで降りて、写真を撮りにいく。
今日、チャレンジしましたか?
『人生はワンチャンス!』大好評発売中☆
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=25ZW2J+1WGVCI+249K+BWGDT)
スマホで手軽に読める電子書籍版もあり☆
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=25ZW2J+1WGVCI+249K+BWGDT)
関連書籍はこちら ↓↓
可愛い動物の写真にも癒される♪
『人生はニャンとかなる!』
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=25ZW2J+1WGVCI+249K+BWGDT)
『人生はZOO(ずー)っと楽しい!』
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=25ZW2J+1WGVCI+249K+BWGDT)
![](https://www29.a8.net/svt/bgt?aid=131217275800&wid=001&eno=01&mid=s00000010998005002000&mc=1)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=264FWB+D8ASQA+2CV0+TS3OH)
◎○○◎○◎○another sunnyday作品集○◎○◎○○◎
☆1stアルバム「siesta」
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2BUCUL+7YYYCY+2HOM+BWGDT)
発売日:2011年4月13日
<トラックリスト>
1.Sunnyday
2.Spinning
3.cut and knot
4.blanket
5.Human Lighting
6.Feather
☆2ndアルバム「My Freedom」
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2BUCUL+7YYYCY+2HOM+BWGDT)
発売日:2012年2月29日
<トラックリスト>
1.sing a song
2.The perfect ivy
3.Ganache
4.Life Star Shell
5.Old Buddies
6.Cold Swim
7.Time for Healing
8.Carrier Balloon
9.green zoner
10.cast off skin
11.My Freedom
☆3rdアルバム「YOLO」
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2BUCUL+7YYYCY+2HOM+BWGDT)
発売日:2013年11月27日
<トラックリスト>
1.MORNING STIR
2.Bucket Mash
3.マリネ
4.ユーグレナ
5.Shot in the arm
6.夏の再来
7.Prelude
8.ハログレア
9.Wrapping City
10.夜道のハイライト
11.O−halo
12.ライオネルベイビー
☆「OPEN WORLD」
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2BUCUL+7YYYCY+2HOM+BWGDT)
発売日:2014年11月26日
<トラックリスト>
1.ヘブン!
2.Dashboard Story
3.CLAP PARTY
4.優しい人
5.My Little Shine
+ヴォーカルの伊藤文暁さんソロ作品♪
☆「frienemy(フレネミー)」
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2BUCUL+7YYYCY+2HOM+BWGDT)
発売日:2012年5月23日
<トラックリスト>
1.Darjeeling
2.Re::pair
3.Dry Bird
4.雨の街
5.Emily
この作品の紹介ページはこちらです(^^)♪
【姉妹サイトのご案内】
いつもお越し下さり、ありがとうございます(^_^)
PaleBlue(=SAI)はもう一つの音楽ブログを運営してます!
それは⇒『素敵な音楽のご紹介♪』(リンクして飛べます)
『井戸に差し込んだ光』より若干、新しめ、明るめなお話(^^;)??
よろしかったら遊びに来て下さい☆
おめでとうございますー☆☆☆
昨日フラゲした自分は、嬉しすぎて
第一印象の紹介文を昨日のブログで書いてしまいました。
![]() |
新品価格 |
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=25ZW2J+1WGVCI+249K+BWGDT)
でも発売日は今日!!ということで、何回でも聴いちゃいまいましょー♪
トラック2「Bucket Mash」↓
トラック4「ユーグレナ」↓
トラック7「Prelude」↓
本当に、何回聴いてもいい曲ですねー☆
このアルバム名「YOLO」って何のことだろうと思って調べてみたら、
“You Only Live Once.”(=人生一度きり。)の各単語の頭文字のようです。
「人生は一度きりだから、思いっきり生きよう、今を楽しもう」といったニュアンスの意味だそうです。
もともとは26歳の俳優でラッパーのドレイクという人が、人気シングル曲「The Motto」で使用したスラングの「YOLO(ヨロ)」が由来で、去年の2012年にアメリカで流行語となったそうです。
2〜3日前、ある本を買いました。私は普段、読書する習慣がほとんど無いのですが(>_<)
なぜか目を惹かれた本があって、「人生はワンチャンス!」という可愛い犬が表紙の本でした↓
(犬なだけに‘ワン’チャンス…。かわいいから許す。)
(隣には猫の表紙の「人生はニャンとかなる」という本もありました。)
アルバム:「YOLO」=人生一度きり
本:「人生はワンチャンス!」
すっごい偶然だなぁーと、これには驚きました。
本を買ってからYOLOの意味を知ったのに、同じ意味のものが同時に自分の手元に…
自分は勘も鈍いし、霊感とかもありません。でも、こういうこともあるんですねー。
“楽しく生きること、人を愛すること、協力すること―犬は私たち人間が忘れがちな「大切なこと」を思い出させてくれる素晴らしいパートナーです。そして、本書に登場する65の犬たちも、まるで生きている犬のように私たちを癒し、人生の悩みを解決するためのヒントを与えてくれます。”
人生の悩み―悩みの無い人は居ないだろうけど、自分も常に悩みっぱなしです。
それでも、生きている以上は何かしら頑張りたいとは思う。
でもやっぱり自信がない。
でも頑張りたい。何かを変えられるかもしれない。
そんな繰り返しですね…。
この本はページの表に犬が教える「大切なこと」と、それをシャレみたいに表現した「可愛い犬の写真」が載っています。
そしてページの裏には、それに関わる「偉人エピソード」と「偉人たちの名言」が載っています。
その中の一つをご紹介します。
◎大切なこと:「今日、チャレンジしましたか?」
◎偉人エピソード:[ダイアン・フォッシー]動物学者|1932-1985
動物学者の彼女は、マウンテン・ゴリラの生態を研究するために野生の群れの中に入っていくという斬新な手法を採りました。当時、獰猛で危険なゴリラを間近で観察する研究者はいなかったのです。しかし絶滅の危機に瀕しているゴリラの生態を知るために、彼女は鳴き声を真似したり、ゴリラの好物であるセロリを生のまま食べて見せたりしました。するとゴリラたちは心を開き、ついには彼女の髪の毛を撫でるほど親密になったのです。彼女の発表した論文によって知的で社交的なゴリラの生態が初めて明らかになりました。
危険をさけるばかりではなく、果敢にチャレンジすることで新しい世界が広がります。
◎偉人たちの名言:
[ドワイト・D・アイゼンハワー]第34代米国大統領|1890-1969
重要な事は、必ずしも闘う犬の大きさではなく、犬の闘争心の大きさである。
[ヘレン・ケラー]米国の社会福祉活動家|1880-1968
危機には正面からぶつからないで、避けたほうが安全かと言うと、長い目で見れば決してそんなことはない。人生とは危ない冒険か、何ものでもないもの、そのどちらかでしかない。
[ロバート・キャパ]ハンガリー生まれの報道写真家|1913-1954
生き残る確率が50%もあるなら、僕は迷わずパラシュートで降りて、写真を撮りにいく。
今日、チャレンジしましたか?
『人生はワンチャンス!』大好評発売中☆
![]() |
人生はワンチャンス! ―「仕事」も「遊び」も楽しくなる65の方法 新品価格 |
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=25ZW2J+1WGVCI+249K+BWGDT)
スマホで手軽に読める電子書籍版もあり☆
![]() |
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=25ZW2J+1WGVCI+249K+BWGDT)
関連書籍はこちら ↓↓
可愛い動物の写真にも癒される♪
『人生はニャンとかなる!』
![]() |
新品価格 |
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=25ZW2J+1WGVCI+249K+BWGDT)
『人生はZOO(ずー)っと楽しい!』
![]() |
人生はZOO(ずー)っと楽しい! ―毎日がとことん楽しくなる65の方法 新品価格 |
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=25ZW2J+1WGVCI+249K+BWGDT)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=264FWB+D8ASQA+2CV0+TS3OH)
◎○○◎○◎○another sunnyday作品集○◎○◎○○◎
☆1stアルバム「siesta」
![]() | 価格:1,384円 |
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2BUCUL+7YYYCY+2HOM+BWGDT)
発売日:2011年4月13日
<トラックリスト>
1.Sunnyday
2.Spinning
3.cut and knot
4.blanket
5.Human Lighting
6.Feather
☆2ndアルバム「My Freedom」
![]() | 価格:2,739円 |
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2BUCUL+7YYYCY+2HOM+BWGDT)
発売日:2012年2月29日
<トラックリスト>
1.sing a song
2.The perfect ivy
3.Ganache
4.Life Star Shell
5.Old Buddies
6.Cold Swim
7.Time for Healing
8.Carrier Balloon
9.green zoner
10.cast off skin
11.My Freedom
☆3rdアルバム「YOLO」
![]() | 価格:2,830円 |
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2BUCUL+7YYYCY+2HOM+BWGDT)
発売日:2013年11月27日
<トラックリスト>
1.MORNING STIR
2.Bucket Mash
3.マリネ
4.ユーグレナ
5.Shot in the arm
6.夏の再来
7.Prelude
8.ハログレア
9.Wrapping City
10.夜道のハイライト
11.O−halo
12.ライオネルベイビー
☆「OPEN WORLD」
![]() | OPEN WORLD [ another sunnyday ] 価格:1,620円 |
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2BUCUL+7YYYCY+2HOM+BWGDT)
発売日:2014年11月26日
<トラックリスト>
1.ヘブン!
2.Dashboard Story
3.CLAP PARTY
4.優しい人
5.My Little Shine
+ヴォーカルの伊藤文暁さんソロ作品♪
☆「frienemy(フレネミー)」
![]() | 価格:1,620円 |
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2BUCUL+7YYYCY+2HOM+BWGDT)
元serial TV drama、現another sunnydayのヴォーカル伊藤文暁のソロ・アルバム。シュー・ゲイザーを髣髴とさせるサウンドと、J-POPでも通用しそうな流れるようにドラマティックな美メロに乗せて、シニカルとドリームを併せ持つリリックが透明感溢れながらビロードのような手触りと評された伊藤のヴォーカルで歌われる。Friendとenemyを合成した造語によるタイトル『frienemy』に相応しい、どこかほの暗さを感じさせる一枚。
(「商品概要」より引用)
発売日:2012年5月23日
<トラックリスト>
1.Darjeeling
2.Re::pair
3.Dry Bird
4.雨の街
5.Emily
この作品の紹介ページはこちらです(^^)♪
【姉妹サイトのご案内】
いつもお越し下さり、ありがとうございます(^_^)
PaleBlue(=SAI)はもう一つの音楽ブログを運営してます!
それは⇒『素敵な音楽のご紹介♪』(リンクして飛べます)
『井戸に差し込んだ光』より若干、新しめ、明るめなお話(^^;)??
よろしかったら遊びに来て下さい☆
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2094395
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック