アフィリエイト広告を利用しています
<< 2024年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
検索
ファン
最新コメント
写真ギャラリー
最新記事
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2019年12月28日

安芸城

土佐国 安芸城(あきじょう)
高知県安芸市土居にある平山城です。
最初の築城としては、鎌倉時代末期の1309年に、安芸親氏が築城したとされ、戦国時代まで安芸氏の本拠地となりました。

戦国時代に名を馳せた安芸国虎(あきくにとら)は、土佐安芸郡の領主・安芸元泰の子として1530年に生まれました。

安芸城最後の城主である安芸国虎は、土佐統一を進めていた長宗我部元親と対立し、激しい抗争を繰り返しました。
 永禄12年(1569)7月、元親は、7200人の兵をひきいて金岡城(安芸郡芸西村)を落城させ、これに対し国虎は5300人の兵を集めて、八流(安芸市)で守りを固めました。 八流は海に面した自然の要害でしたが、長宗我部軍の奇策により動揺した安芸軍は総崩れとなり撤退します。そして、この間に長宗我部軍が安芸軍内の協力者の先導で山越えし、城の背後から攻め込んだため、安芸軍は全軍城に引き揚げ、立て籠もることとなりました。 籠城は24日間に及びましたが、敵に内通する者が出て、城内の井戸に毒を投げ入れたため、ついに国虎は城を明け渡すことを決心します。国虎は一子千寿丸を阿波へ落ちのびさせ、夫人を生家の一条家(中村市)のもとに送り返した後、全将兵の助命を条件に浄貞寺に入り、8月11日自刃しました。 その墓は、殉死した有沢、黒岩両家老の墓に守られるように、今も浄貞寺に残っています。


【このカテゴリーの最新記事】

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9521438
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。